「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

芋焼酎 黒豚 幻蔵

予定通りチョー多忙、毎日そんな日記ばっか。あっという間に夜になる。

芋焼酎黒豚幻蔵
芋焼酎黒豚幻蔵

  Sさんも残っててもう限界、飲み行かない?って誘い。だよね、俺も限界、行きましょうと9時半くらいに会社出た。この時間だとチェーンしか遅くまでやってないって笑笑行ったら満員。金曜夜だもんなぁ。んで適当に見つけた豚屋さんの芋焼酎 黒豚 幻蔵で飲み。こうも忙しいと仕事の話ばかり、可哀相な我ら。タバコ復活したんだよって吸ったけど、もったいないって。そうだよね。せっかくやめたのに。閉店の12時まで飲んで地下鉄の駅行ったら目の前に終電がきてラッキー。上野で泊り。

オーバーフロー

バーミヤン
バーミヤン

  チョー多忙な毎日が続く。同時進行の案件が4つ位重なり完全にオーバーフローしてる。うち一つなんか今日連絡があって今日中なんて急すぎる。おかげで帰りも遅くなりいつもなら泊るんだけど、昨日も泊まりだし最終の新幹線で帰って来た。泊ってもよかったかなって乗ってから思ったりして。

帰ってからけぶさんが近くにいるってんで、バーミヤンで夕飯。明日もやることいっぱいあって、また泊る覚悟

お食事会

今日は昼飯時に会議があるの分かってたからちょっと遅めに会社に行った。やになるほど忙しくて今晩のお食事会行ける?ってくらい。お食事会は送別会で、面子は4人。会社から行く参加者のうち2人は先にプレゼントを買うってんで出てしまった。あぁ、良くて遅刻だな、こりゃ。しかし、7時すぎに今日は打ち止め状態になり仕事はおしまいにしてタクシーで向かった。

場所は新丸ビルの7階のイル カランディーノ 東京っつーイタリアンの店。店に着いたらちょうど先に出てた二人が案内されてくところで、いかにも一緒に来たっつータイミング。通されたのはプライベートルームだったけど、聞けば個室は一つしかないんだって。完全に他の客とは隔離され、専用のオーディオまである。すげー。なんかコースのお品書きもあって、今日は、

お品書き
お品書き

  ・新鮮 卵のカルボナーラ風
・水蛸のソテー ルコラ、ウイキョウ、ケーパー、モッツァレラのサラダ仕立て
・アマトリチャーナのトルテリーニ インゲン豆のピュレと玉葱のチップスを添えて
・温かいポレンタのクレーマ パルミジャーノのフォンドゥータと北海道産きのこ添え
・和牛フィレ肉のソテー 黒トリュフ、フォラグラ、「tecia」風ラディッキエットを添えて
・エストラット・ティラミス
・金箔で包んだジャンドゥイオットチョコレート
・食後のお飲み物

コース料理
コース料理

コース料理
コース料理

  というコース。料理名だけ見ただけじゃ全然何か分からないのが、楽しめる。プライベートルームだからウェイターに質問も気軽にできて、結構知識もあってやるじゃんって感じ。でもさ、今日も話題に出たけど、料理名とかでよくある「・・・を添えて」とかっていう表現ってなんか照れちゃうよな。うーんお気取りさんって感じ。

楽しく話しながら高級なイタリアンを堪能。イタリアンとしては間違いなく今まで食った中で一番高級

夜は上野で泊り。

たん?チキンカツ

今日の午前中は憂鬱だが、仕事をやっておこう、てんで仕事をした。けぶさんが来るまでって思ったら、けぶさん結構遅くあと1時間以上はかかるってんで、もう一つ仕事追加。結果4時間で2つ潰してよかったよ。明日以降が楽になる。

まるまつ
まるまつ

  昼飯はまるまつに行ったけど、店員がちょっと変な奴。こりゃ粗相しそうだぞ。だってさ、単品でもの頼むといちいち「たん」って頭に着ける。例えば「たんチキンカツ」ってな感じ。ハンディに単品の単って表示されてるからだろう。でも注文時はいいとして、料理運んできた時まで「お待たせしました、たんチキンカツです」って言う頭ってどうよ。笑うしかない。あとけぶさんは単品の茶碗蒸しって言ったら、「それでしたら茶碗蒸しのセットが…」と提案してきたのですかさず「単品でいい!」ってな感じで返した。

明らかに不機嫌でいらついてるよ。でも結局帰るときまでに粗相がなかったのは意外。もしかして変な奴じゃなく口下手なだけかも。真相は分からない。

そのあとでんきち行って液晶テレビを見に行ったが、なんか安くなりそうな気配感じず。んでヤマダ行ってマッサージチェアに50分あたってサイタマ健康ランドで風呂と夕飯。

液晶テレビ購入に盛り上がったけど、買えなかった三連休だった。

明日は朝8時半から会議、ああ不幸

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

テレビ買い替え作戦#2

昨晩なかなか寝られず、明け方近くになってたかも。時計見なかったから分かんない。朝起きて出かけるまで日記の山形旅行二日目を更新。まだ終わらず。

んで予定通りアキバのヨドバシに行って来た。んでテレビ売り場へ行き、SONY BRAVIA KDL-40V1を見に行ったらやっぱ昨日のネット価格での表示はなし。交渉するか迷ったが取り敢えずやめた。じゃあアキバのヤマダ行ったことないから行ってみようと駅の反対側に行ったけどヤマダのアキバ店ってパソコン館だけ?家電売ってるビルが別にあるのか?探したけど見つからず。そのあとBlu-rayディスクの相場を見に行った。安くなったもんだねぇ、BD-R 25GBの最安がSONYの20枚組で一枚あたり300円程度。BD-RE 25GBでも375円程度。こりゃ地元で買っちゃいけませんな。会社帰りにアキバで買えって感じ。んでまだなんとなく諦めが悪くまたヨドバシのテレビ売り場をまたうろつく。けど交渉はせず終い

上野恩賜公園
上野恩賜公園

 

ゆっくり考える時間も欲しいし、今晩またネットでバーゲンやるかもしれないし

あとケータイ売り場も覗いた。目当てはW63CAでEXILIMケータイの800万画素カメラつき、あと俺には必須のbluetoothもついてる。結構薄いデザインで今度はこれにしようと思ってる。なんと昨日発売されたばかりだった。でもフルサポートコースだと4万をゆうに超える。たけーな。まだちょっと時間があったので上野に行ってから帰って来た。

ナイトバーゲンやってるかみたらやってた。ビックカメラではなんとKDL-40F1が154,000円の23%ポイント還元で実質118,580円だって、チョー安い、これだとKDL-40V1と4,000円くらいの差だからこれは決まりだな、夕飯から帰ってきたら買っちゃえ

夜はどん亭に行き、しゃぶしゃぶ。久し振りにここきたけど、肉の質前より落ちてる感じ。前はお湯がほとんど濁らなかったはず。ちょっとなぁ、他も皆こんなもんならいいけど、久兵衛屋は濁らないからねぇ、やっぱ味も違うし。

んで帰ってきてからビックカメラのナイトバーゲンでKDL-40F1買おうかとみたら、?、なんか値段上がってる。なんだよこれ、これじゃ買わないよっつー値段。さっき買っとけばよかった。後悔。

 

どん亭
どん亭

あと今日のマイルCS、馬連が当たった。損したけどね。

テレビ買い替え作戦

パレオエクスプレス
パレオエクスプレス

  朝から山形旅行一日目の日記更新、そのあと親父とオフクロの見舞いに行った。途中秩父鉄道の踏み切りでSLが来た。このSLはパレオエクスプレスって呼ばれてて、不定期だけど週末に走ってる。なんでも今年21年目だって。一度は乗ってみたいかも。荒川渡るときに白鳥らしき鳥が数羽いた。飛来地で餌が貰えなくなって分散したのかな。今日のオフクロはなんかすごく機嫌がよかったみたい。久し振りだな、ああいう感じ。んでカインズホームへ行ってから帰ってきた。

家の駐車場のブロックが夜とか見えにくく、ぶつけるのもいやで、ソーラーライトをブロックの角につけたいと思ってて、たまたまブロックでちょうどいい穴が開いたやつカインズで見っけ。3つ重ねて置くだけでソーラーライトつけられた。アイデアもんだ。んでまた日記更新再開してやっと山形旅行一日目が終わった。でもまだ二日目があるんだよなぁ。あんまり時間かかってるもんだからほぼ一ヶ月の更新遅れ状態。やば。

昼は信濃路。なんか店のおばちゃん、耳が遠くなってるみたいで何度も聞き返されたり。頑張ってくださいよ。そのあとファミブ、そしてヤマダ。地デジが全部開局したから、1階のテレビも薄型液晶テレビに買い替えようかなって思ったのである。俺は1階ではテレビ見ないけど親父に見せてあげたいってのもある。あとは買い物癖が疼く。テレビ売り場行ったらなんか表示価格がイマイチでまだ交渉することもないなと見ただけ。マッサージチェアにあたってからサイタマ健康ランドで風呂入ってから夕飯はとんでん  

信濃路
信濃路

帰ってきてからヨドバシドットコムみたらナイトバーゲンでSONY BRAVIA KDL-40V1が141500円の19%ポイント還元だって。こりゃ安い!実質114,615 円って価格.comの最安値よりずっと安い!明朝9時までだって。すっげー迷った。モデル末期なのかな、これ以上安いのはしばらくなさそうだし。でも踏ん切りがつかず。明日ヨドバシのアキバに行って見て来よう。

コラーゲン鍋

家で仕事。いつも使ってるシステムのデータを新しいシステムに移行しなきゃなんなくて、会社にいるとすぐ邪魔が入るけど家ならそれもあまりない。なんだか今日は落ち着いてるのかメールもあまり緊急のものがなく、家で仕事で正解。でもちょっと仕事残っててあと一回休み中にやらなきゃなんない。

夢庵
夢庵

  昼飯も食わずにやって夜は夢庵。鍋もので彩々鶏のコラーゲン鍋っつーやつを食べた。鍋に入れるコラーゲンってなんとなく気持ち悪いイメージがあったけど、ただのゼラチン質の固まりで鍋に入れたらたちまち溶けた。ふーん、こんなもんか。これを入れたからといって味が変わるような感じはない。お肌がきれいになっちゃうんか?

明日の選択肢

朝ホントに寝坊してしまった!1本遅い新幹線で行こうとは思ってたけど、気付いたらもっと時間過ぎてて午後から行った。きっと疲れたんだな。昼食おうか迷ったけどなんとなくいいやと食わず。会社行ってからが今日も忙しく会社出たの10時前。帰ろうか帰らずに泊まろうかスゲー悩んだ。ホントは明日は休むつもりで頑張ったのに全然終わらなかったから、明日も仕事はするのは決定。選択肢は4つ、帰って明日家で仕事、帰って明日会社で仕事、泊って明日家で仕事、泊って明日会社で仕事。んで結局帰って明日家で仕事にした。だったらもっと早く帰ればよかったと新幹線乗ってから気付いた。あー、だったら泊まればよかった

夕めシアター
夕めシアター

  腹もチョー減ったし。ちゃんと判断できてないことが疲れてる証拠か。夕飯も間違わなければいいけど。

地元駅に着いたのは11:15くらい。いくら明日家で仕事で朝のんびりとは言ってもこれから夕飯食って風呂入ってなんてしてたらたちまち時間なんか過ぎちゃうよ。帰りにファミマで夕飯とビール買ってきて風呂入ったから夕めシアター。

研修のセンセ

9時からの研修のセンセやるので早めに会社へ向かう。上野駅で地下鉄乗るくらいのタイミングで、あがったらどうしようと、既にそんなところで想像してあがっちゃってる自分に気付いた。あと1時間も先なのに今からあがってどうする!落ち着け!会社に8:20に入り、また予習、諦めが悪い。今日はSさんと二人でセンセで最初Sさんが話してあとは一部除いて全部俺。研修部屋にいったら既に受講者が数人来ててこっちも準備作業してるうちにどんどん増えた。30人くらいかな。前俺がいた部門の人もいてはずかしい。他にも知ってる顔もぽつぽつ。あー、あがりそう。ちゃんと話せるかスゲー不安。んなこと考えてるうちに時間、とうとう来てしまった。予定通りSさんが話し出す。刻々と近付いてくる俺の番、んでとうとうその時が…自己紹介から初めて資料を映しながら話し出したけど、なんと全然あがってない。全くドキドキしてない普通にしゃべってる自分がそこにいた。しかもちゃんと考えながらしゃべってるし。スゲーな、いつの間にこんなに鍛えられたんだ?職業病か?てなことで聞いてた人がどう思ったかは知らないが2時間くらいで無事終わったのであった。

お食事&喫茶
お食事&喫茶

 

あとは帰りまで割と平穏な感じで夜になり、7時半前会社を出た。ホントはまだやること沢山あるが昨日からの忙しさにもう限界

んで本庄早稲田駅について改札を出たときに気づいた。なんと駅の構内にお食事&喫茶 中山道っつー店が出来てる?っつーか、これからオープン?やっと少しは駅らしくなってきたね

 

夕めシアター
夕めシアター

夜は一人で夕めシアター。