「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

オフクロ見舞い

午前中親父とオフクロ見舞いに行ったら今日は部屋での面会でなく広間だった。俺はこの間買ったHDビデオカメラで二人を撮ってあげようと思ってたのにだめだった。タイミング悪

昼飯は親父とバーミヤン、最近は退院前と比べて体調は良くない感じだし動かないからなのか食欲もあんまりだって。ちと心配。

 

バーミヤン
バーミヤン

HDR-TG1アクセ
HDR-TG1アクセ

ドキュメンタリーDVD
ドキュメンタリーDVD

  HDR-TG1用に先日注文したアクセサリーキットとメモステが届いた。これでバッテリーも2本、メモステも8GBが2本になったから、2時間弱はカバーできる。でもHDビデオカメラってバッテリーの持ち悪い感じがするけど気のせい?やっぱ1本で2時間持ってほしいよ。   湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館 

夕方出掛けたときに本屋でたまたま見つけたドキュメンタリー系DVDを購入。日本の世界遺産の2枚組と新幹線0系のやつ。二つとも意外に激安って感じ、こういうDVDって本屋に置いてあるからたまにチェックしたほうがいいかも。

夜は湯めぐり浪漫館で風呂と夕飯。

日サロ天

今日はちょっと曇り気味の晴って感じの天気だったけど今年3度目の日サロ天こだま温泉に行った。10時過ぎから露天風呂に設置のベッドで焼き始めるが確かに日が弱い感じ。しかもなんだかどんどん曇ってきた感じ、今日はダメかと思いつつせっかく来たんだし気持ちいいから天気は気にせずゆっくりした。そしたら昼頃に晴れ間が広がり暑くなったからよかった。なんかやっぱ夏は焼きたくてたまんなくなるから、晴れないと。先週末に相当黒くなったから出たときはあんまり違いが分からず。もう十分黒いっつーことか

久兵衛屋
久兵衛屋

 

昼飯は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

んで今日の競馬の方はというと、アイビスサマーダッシュ、いい加減当たんないから久々の馬連勝負。本命カヤノザクラはきたけど相手が外れた。やっぱ当たらない

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

HDR-TG1買った!

昨晩上野に泊まったので、今日はヨドバシでHDデジタルビデオカメラの値段交渉に行くぞと、秋葉原へ行った。もう機種はほとんどこれって決めているSONYHDR-TG1。世界最小・最軽量のHDデジタルビデオカメラだ。やっぱウチのブルーレイレコーダーがSONYだし、やっぱ相性とかあるかもしれないから同じSONYなら安心だろうし。売り場へ行くとちょうど今日、SONYハンディカムフェアをやってた。

HDR-TG1
HDR-TG1

HDR-TG1
HDR-TG1

  んで店員捕まえていくらになるか聞いてみたら111,800円で18%ポイント還元、実質91,676円と結構予想よりも安かった。もうちょっとなんないか一応ねばってみたけど、今日はこれで限界だっていうので決めた。それと純正のケースLCM-TGAはポイントで買って、ハンディカムフェアでタオルもくれた。とうとう買っちゃった、使うんだろうか?ちょっと疑問。他のアクセサリーとかは買ってこなかった。

家に帰ってきてから昼はきむら。んでヤマダに行ってHDMIケーブルのミニ端子用も買ってきた。テレビとHDデジタルビデオカメラを接続するためだけど、なんでミニ端子なんだ、別に普通のでいいじゃん。っつーのはミニ端子用高い。HDMIケーブルってただでさえ高いのにもっと高い。なんかおかしい。

んで夜は夕めシアター。  

 

きむら
きむら

夕めシアター
夕めシアター

結局ソフマップドットコムHDR-TG1用にACC-TCH5(アクセサリーキット)12,300円とSDMSPD-8192-J61(8GBメモリースティックProデュオ)8,580円を全部ポイント使って注文。

5時から飲んで発散

今日はまた夕方5時ごろに退社してSさんと飲み。ボトル入ってるから例のごとくくらのあかり。前回と同じ席に通された。まあ5時から飲みだすやつらはさすがに金曜とは言えいないらしく、一番乗りの席っつーことか。お互い気持ち的にも仕事でチョー忙しいので会話も仕事の話が多い。飲んでるときくらいと思うが、俺のこの日記だって仕事で忙しいって話ばっかだし仕方ないのかも。それにしても5時から飲みってのは発散になっていいもんだ。んで上野に泊り。

休みてぇ

夕めシアター
夕めシアター

  昨晩上野に泊って、朝は早起きで9時に会社へ行き、朝から仕事飛ばす。それでもなかなか進まず。昼はマックでしばしののんびり。んで午後も頑張って、憂鬱だった2つがやっと終わった。そしたら5時からの会議が急に中止になり、バッティングしてた会議に出られるようになったんだけど、とぼけて帰って来た。だってさすがに疲れたよ。たまには休ませてって感じ。5時半の新幹線で帰って来た。まだ明日もある、憂鬱。

夜は夕めシアター。

男社会

庄や
庄や

  なんかチョーかわいそうな俺、沈んでる俺、なんでこんなに忙しいの?

んで遅くなったから夜上野の庄や行って夕飯食ってて気が付いたことがあった。なんかウチの会社って「男社会」っつーか、男の夜の付き合いっつーか、そう言うのってないんだなと。だって、今一人で庄やにいるけど、ワイシャツ着た輩しか見えないよ、それでいて一グループ見てみるとじじいから若いのまで揃ってるのに野郎だけ。きっと女性が制服着てるような会社なんだろう。まあこういう店だからってのもあるだろうけど、ちょっと違う。んで泊り。

CHANGE最終回

夕めシアター
夕めシアター

 

午前にあった会議でちょっとチクリと刺された感じの発言があり、ちょっとブルーになりそう。まあ半分とんだトバッチリだなと思えるだけマシ。だいたい人のせいにすんなよってね。

今日はCHANGE最終回だけどけぶじゅんさん達が来れないから予約だけしてお預け。早くみたいな。っつーことで一人で夕めシアター。

浪漫館の回数券

焼けた
焼けた

 

今年2回目の日サロ天こだま温泉にでかけた。2回目だから今回は色の定着くらいかと思ったけど、やっぱ直後は赤くなるもんだ。

帰ってきて昼飯は山田うどん。今日行った店は禁煙なんだけど、たばこやめたから選択肢が増えた。

 

山田うどん
山田うどん

備長扇屋
備長扇屋

夜は湯めぐり浪漫館で風呂。昨日健康ランドで会ったオヤジに回数券安売りしてると聞いてたのではじめてここの回数券買った。4300円で13回分(3回分は今日までのおまけ)っつーことは1回あたり約330円、これって相当安いよなー。夕飯は備長扇屋

自動車保険切り替え

レクサスシルク扇子
レクサスシルク扇子

  今日は自動車保険の話を聞きに、宇都宮のレクサスに出かけた。明日自動車保険が切れる。今入っているのはチューリッヒ。別に不満とかはまったくないけど、レクサスの自動車保険ってどうなの?って思って話を聞いてそれで納得すれば入ろうかと思ってたわけである。早速担当SCさんに話を聞くと、レクサス保険って特別なプランであるわけではなく、別に普通の保険のオプションでもつけられるって。なんだそうなのか、てっきり特別なプランを独自に設定してるんだとばかり思ってた。

んで話聞いてる間に洗車してもらう。やっぱ自分でするより早く綺麗になるんだよなぁ。 事前に気になっていたのは車両新価保険特約。これがレクサス独自って勝手に思ってたやつ。これは初年度登録年月から37ヶ月以内の車両に対し、事故時の修理代が車両価格の半分以上かかるときに保険料全額が払われる、つまり新車が保険料で買えるってやつ。んで話を聞いて、やっぱこいつは入っておきたいと思ったので、2ヵ年契約で入ることにした。でも2ヵ年契約だから保険料2年分で266,190円。たっけぇー、でもまぁ仕方ない。

久兵衛屋
久兵衛屋

帰るときレクサスオリジナルシルク扇子もらった。オリジナルグッズもらうの久しぶりだな。こいつ、オークションとかで5千円くらいで取引されてる。売る?使う?保存する?たぶん保存するって選択肢をとっちゃいそうだが、これが俺の悪い癖。なんの役にも立ってない。

帰ってきてから遅い昼飯は、久兵衛屋。んで夜はサイタマ健康ランドで風呂は行ってから結構久しぶりのとんでん

とんでん
とんでん