昨日っつーか明け方まで飲んでたからか相当体調悪くだいぶ酒残ってる、いわゆる二日酔い。午後帰ってきて吉野家で昼飯。帰宅してからも相当キツいっつーか今度は眠くてまた寝ちゃった。
夜はけぶさんが惣菜買って来て夕めシアターで映画ワンピース。 |
あと今日地球の鉱物コレクションの第12巻と第13巻が届いた。なんか今月は随分早く届いた感じだけど何でだろ?第12巻は「ソーダライト(方ソーダ石)」、第13巻は「緑柱石」。 |
未分類のブログ
昨日っつーか明け方まで飲んでたからか相当体調悪くだいぶ酒残ってる、いわゆる二日酔い。午後帰ってきて吉野家で昼飯。帰宅してからも相当キツいっつーか今度は眠くてまた寝ちゃった。
夜はけぶさんが惣菜買って来て夕めシアターで映画ワンピース。 |
あと今日地球の鉱物コレクションの第12巻と第13巻が届いた。なんか今月は随分早く届いた感じだけど何でだろ?第12巻は「ソーダライト(方ソーダ石)」、第13巻は「緑柱石」。 |
体調悪くて今日は休みにした。昨日までずっと忙しかったしな、疲れてるのか、嫌になっちゃったんだか。いずれにしても休めないと持たないよ。 夜は夕めシアター。 んで今日届いた久々のパワーストーンは、リョーライト。ブレスは1こだけ。 |
活動力不足を補いたい時に持つと効果的で、頭脳が明晰となって正しい判断力が備わり、物事の真の姿が見えるよう養う力がある。心身を安定させる力、愛情を持続させ絆を強める力を持つ。肉体と精神を統合して自己の内側にある本質を見出し、これを現実の領域にまで引き出すよう導く力がある。古くは不眠症の治療に用いられ、他には東部に関わる器官の不調を改善する力がある。 |
昨日上野に泊って、帰りにアキバのヨドバシへ。今ちょっと食器洗い乾燥機が欲しくなってて、安かったら買っちゃおうかなと。だけど結局買わず。なんかさ、食器洗い乾燥機って電源の延長コードはダメ、アースしないとダメってことで、まじめに電気工事やろうと思ったらやっぱ地元がいいかなとか考えちゃってふんぎりがつかないんだよなぁ。んでPCの地デジ用と、BSをVARDIAに分配する用にアンテナケーブル分配器を買った。 |
ヨドバシ出て次は電気街方面へ。この間の通り魔事件があってからそんなにたってないから、ちょっと躊躇したけど例の交差点通らないと見にいけないので行ってみた。そしたら沿道に献花。なんか寂しい感覚がやっぱりした。ご冥福を祈ります。
んで向かったのはあきばおー3号店。大体メディアはここで今まで買ってたので今日はBlu-rayディスクを探しに行ったんだけど、なんか閉まってた。んで向いのファーストメディアショップっつー店覗いたら、TDKのBD-R DLの3枚パックが¥3,480也。俺の知る限り日本一安いってんで2パック買った。 帰りの新幹線でも仕事して終わらず家帰ってからもちょっと仕事。今日は休みだっての! |
んで買ってきた分配器使って、手持ちのディスプレイで地デジのハイビジョンで見れるかとちょっとだけ期待したけど、やっぱハイビジョンはだめでSD画質にダウンコンバート。まあスペック上だめなのはわかってたんだけど、ブルーレイビデオがハイビジョンで見られるのでもしやと思ってたのだった。っつーことはこの間買ったVISEO MDT242WGの出番ってわけで、買ってムダではなかったってことだ。ところがこいつにディスプレイを交換するのが大変。まず部屋が汚すぎる。そして手持ちのディスプレイ切り替え機が使えなくなる。ってことで対策を練らないとすぐには交換は無理。 |
夜は夕めシアター。
明日は休みだというのに、チョー忙しくて夜は9時半頃までかかってしまった。ちょうどSさんもいて飲みに行こうかと一緒に会社出た。月曜だから入れないってことはないだろうけど、終わるのも早いかも。アテなんか限られてるからくらのあかりに行ってみた。そしたらなんとラッキーなことに、今日はドリンク半額だってさ。まあ閉店は11時でそんなにゆっくりはできないけど、このチャンスを逃す手はないってことで入った。そしたら半額だからか意外に混んでて入れてよかったって感じ。んで今日はボトルも半額だってことなので、Sさん焼酎入れた。また来なきゃね。結構仕事の話題話して閉店時間。次どうする?ってやっぱタクシー代自腹だしまだ電車動いてるから今日はお開きに。この面子では珍しいがお互い疲れちゃってるんだな。上野で泊り。
今日は親父の誕生日、71歳。誕生日になんとか退院できて家で過ごせてよかったと思う。オフクロの見舞いに行ってからけぶさんにクルマに乗せてもらって、太田のかまだ家で誕生祝いの昼飯。そのあとジョイフル本田に行って親父は猫用の外小屋を新しく作ってあげるってんで材料を購入。 親父を家に送ってから夕方戻ってきたらもう小屋完成してた。案外器用。 |
kotoriq号に、地デジチューナーのBUFFALO DT-H50/PCIとブルーレイドライブのI-O DATA BRD-SM4Bという内蔵型をつけた。ドライブってつけるのは通常は何の苦労もしないもんだけど、今日は苦労した。こいつをS-ATAに接続すると既に他のS-ATAに接続されたHDDが一部認識されないって症状が出た。んじゃこっちのS-ATAにつないだら?ととにかくいろいろな組み合わせで繋ぎなおしては確認したけどなかなかうまくいかない。これって、このマザーボードの変な癖だってことはわかってて、kotoriq号作ったときも同じ苦労をした。 |
だから全部認識する組み合わせをひたすら探すしかないのだ。もういやってくらい同じ作業を繰り返し、やっとその組み合わせが見つかった。よかったよ、ちゃんと構成できて。まだS-ATA端子2つ空きがあるけど、もう追加は無理かもな。6つもあっても意味ない。 |
朝座ってる時になんか突然ぐわぁんって感じでふらついたような揺れたような感じがした。ん?地震?って部屋を見渡すと吊り紐が揺れてる。ところがその後の揺れが来るかと構えてたのに来なかった感じだったから、なんとなく直感でこりゃどこかででかい地震起きたなと。予感は的中、岩手と宮城で震度6強の大地震発生。なんか怖いな、そろそろ自分の周りでもでかい地震くるんじゃないかと。マリと子犬の物語見てるし、もしホントにきたらどうなってしまうだろう。命さえあればいいってくらい、目茶苦茶になっちゃうかも。怖いよー。ところででかかった割には被害はそんなに大きくなかったようで、とりあえずはよかった。
んで今日は週末では久しぶりの晴天っつーことで今年初めての日サロ天へこだま温泉に行って来てカラダ焼いた。10時半から2時半までいたけど1時半すぎには、曇りだした。それでも焼き加減は上々。出たときに自動ドアのセンサー上につばめが巣を作ってるのを発見。そんなとこに作っちゃとられちゃうぞ。大丈夫かな。そしたら同じつばめがドア横の壁の角にもどうやら巣を作ろうとしているみたいで、さすがにやばい場所と思ったのか。
その後暇つぶしに上京して夜帰ってきて、夜はき美久亭。
全く忙しすぎて大変。今朝も9時に出社して会議前に一仕事、午後も会議で終わってからも資料の山。なんか半分諦めっつーか、まぁいっかモードで帰った。って言っても会社出たの8時前。ふー、またため息。今週は長かったぁ、やっと週末だよ。
夜は皆と夕めシアター(シアター夕飯を夕めシアターということにした)で、ビートルジュースっつーすごく前に買ったけど未開封のDVDを観賞。 |