「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

ディスプレイ欲しい!

昨晩上野に泊って朝寝坊。午後から出社。なんか細々した仕事ばっかりですげー疲れたから早く退散。そういやぁ昼飯も食ってないし。んで夕飯は夢庵

帰ってから想定どおりの物欲が。6月ボーナスだから今カードでモノ買える時期になってる訳で、今回は、PC用の液晶ディスプレイ。この間注文したパソコン用地上波デジタルチューナーで地デジ観るためにHDCP対応ディスプレイが必要なのだ。

 

夢庵
夢庵

ブルーレイドライブもとっくに持ってるのにやっぱり同じ理由で観れない。これは早く買わねばと盛り上がっているのである。んで候補はI-O DATALCD-MF241Xか、三菱のVISEO MDT242WG。ちょっとヨドバシ・ドット・コムみたらMDT242WGが¥124,800でポイント20%還元ってことは実質十万切るってこと。いいじゃんこれ。クチコミ見たらI-Oの方は評判悪、MDT242WGの方は評判もまあまあ上々で一番人気でこっちの方が安い。決まりだなと思ったけど今日はなぜか我慢どうせ明日とか我慢しきれなくて買っちゃうくせに。だけどその代わりにまだ観れもしないBlu-ray Videoディスクを注文しちゃった。これでもう後戻り出来ない。でも買ったら今のやつどうしよっかな、悩むとこだ

くらのあかり

今朝は親父がいたから、いつもよりゆっくり目に起きられた。

今日は朝から忙しくて午後F君からYさんと飲みに行くことになったとお誘いがあったけど、ビミョーな感じ。夕方から会議もありその状況次第だったけど案外で8時過ぎには終わった。

くらのあかり
くらのあかり

  んでF君に電話したけど繋らず帰ろかなと思ったけどYさんに連絡取れて合流。店はくらのあかり。何度か来たことあるけどいつも手前の方の席ばかりだった。今日通された席は一番奥だったけど、知らなかった、こんなにこの店が広いとは。しかも雰囲気がまるでヨーロッパ?海外旅行で飯食いにきた感じ。なんて思ったのは俺だけだろう。でもますます使える。23時の閉店までいて上野で泊り。猫大丈夫かな?

PC用地デジ注文

昨晩深夜ヨドバシ・ドット・コムBuffalo地上デジタル放送フルセグチューナー DT-H50/PCIを予約注文。今まで自作PCでは地デジのフルセグは観れなかったのがこの5月解禁になるのだ。っつーことでいても立ってもいられなくなった。¥20,800のpoint15%還元。でもこうなるとHDCP対応ディスプレイが必須。あいにく今使ってるDELL2405FPW-HASはせっかくのフルハイビジョン対応だけど、HDCP非対応。これを買ったときもいても立ってもいられなくなり、買っちゃったので、今思うともうちょっと我慢してHDCP対応のやつ買っとけばよかったと今更ちょっと後悔。でも逆に新しいの買わなきゃといういい訳にもなるわけで。わくわくしてきた。

きむら
きむら

  昼はきむら。夜はサイタマ健康ランドで風呂入ってから備長扇屋。来週から新メニューに変わるそうだけど、今回も新メニュー先取りで食わせてもらった。新登場のあさりとベビーホタテの釜飯はシンプルだけどすげー旨かった。  

備長扇屋
備長扇屋

フローリングポリッシャー

親父から電話があって、今日急にセンセから帰っていいと言われたっつーことで、迎えにいってきた。

猫

猫

 

ここ毎週末帰って来れてるからいい傾向なんだろう。確かに入院前よりはだいぶ元気になってる感じ。

そのあと出かけるとき、ウチの猫達全部庭に出てたんだけど、猫の全部のひもが同じところに繋がれてた。俺はやらないなーと思ってしまった。んで猫達横並びに勢ぞろい。こういう風景も珍しい。

MP-P24
MP-P24

  んでそのあと東京へ出かけたんだけど、目当てはNationalフローリングポリッシャー フロアピカMP-P24(-C)。この間買った新掃除機MC-P700Jの使用感アンケートにメーカーサイトで回答したときに見つけた商品。フローリングを磨いたりしちゃうやつ。こんなのがあるんだと初めて知りまた急に欲しくなったわけ  

MP-P24
MP-P24

MP-P24
MP-P24

ヨドバシカメラマルチメディア秋葉原に在庫有ってんで¥13,800 point10%還元で買ってきた。これでウチのフローリングは、新掃除機とこいつでピカピカになっちゃうぞヨドバシドットコムのポイントは事前に調べたら残ってなかったし、店舗でのポイントも小額しかなかった。たしかドットコムの方のポイントもうちょっとあったと思ったのに失効させちゃったらしいと思って愚かさに沈む

でもとりあえず共通利用手続きできるようにアクセスキーをもらった。ヨドバシゴールドポイントカードもおさいふケータイを代わりに使えるってことがわかり、事前に使えるようにしておいたので、帰りの新幹線で共通利用手続きをしてみたら、、、なんとポイントが16,663と出てきた。なんだやっぱあったんだな、でもなんでさっきまで表示されてなかったんだろう。愚かなことになってなくてよかった。

んで帰ってきてすぐ、出没!アド街ック天国を録画。今日の街は熊谷。俺は隣街の深谷だし熊谷の学校にも行ってたから必見なのであった。夜とんでんで飯食ってから帰ってきて視聴。気になった部分があった。熊谷は埼玉県屈指の野菜の生産高で県内3位だと。じゃあ1位はどこかというと深谷。それも2位の本庄の3倍の生産高だそうだ。どんなとこ住んでんだ?俺。

 

とんでん
とんでん

なんで俺だけ?

バーミヤン
バーミヤン

 

昨晩は3次会までやって相当遅かったけど、忙しいからちゃんと会社に行った。そしたら昨日のメンバー午前中休み。確かに昨晩そんな感じのこと言ってたけどホントに休むとは。別にいいんだけど思ったのはなんで俺だけ?ってこと。やっぱ不幸。忙しかった今週もやっと今日で終わった。

夜はバーミヤン

灯ノ番とカラオケ

予想通りの仕事の忙しさ。昨日の2会議絡みの仕事なんだけど、2つともスケジュール感が一致しちゃっててまだ新米(?っていつまで言ってるんだか)の俺にとっては厳しい。せっかく今日飲み行ってカラオケなのに、マジ行けそうにない。でも微かな希望にかけて集中して仕事した。7時半から飲み開始だけど、あーあ、間に合わない。これで飲みに行けずカラオケだけってのは逆に疲れすぎるだろうから今日はやめとこうかなと考え出した。なんて不幸なんだ俺だけって感じ。でもがんばったせいか、8時半には仕事も終わり、飲みにいけた。

場所は灯ノ番。ここは何と言ってもA5クラスサーロインステーキっつーことで、着くなりそいつを注文。やっぱ旨い。疲れが飛ぶ。んで2次会のカラオケは、ビックエコーに行ったけど、もう終わりって言われた。えっ?カラオケなのにもうこんな時間に終わり?言ってる意味がわかんない。んで別のナントカっつー店。ここからSさんの知り合いのK本さんが合流。んでここのカラオケも案外。  

灯ノ番
灯ノ番

灯ノ番
灯ノ番

デンモクリモコンに入ってる曲が本と合ってないっつーか、リモコンの方が少ないっつー奇妙な店だった。んでやっぱ意外に早く閉店だし。っつーことで飲みなおしっつーことで近くの居酒屋。3次会だけど結構マジメな話とかしてたけど、K本さんとかすげー前向きな考え方で偉いなと感心。でも感心するだけで俺にはムリか。んで上野で泊まり。

早寝普通起

昨晩疲れ切ってたからか、すげー早く寝たらしい。っつーのは、ちと眠いからといつだったろう、多分9時台にベッドに横になったが最後そのまま寝てしまってて、途中目が醒めてもまだ2時とか4時とかで何度も寝直しして朝を迎えた。すげー長い夜って感じでさすがに朝弱い俺ももう寝なくていいやと満足した。なるほど早寝早起っつーのはこういう感じなのかも知れないなと思いつつ、俺の場合は早寝普通起

フライングガーデン
フライングガーデン

フライングガーデン
フライングガーデン

  今日は結構忙しくてレビュー会議は2本、2本目なんか始まった途端に険悪なムードから始まったのでどーしよーこの雰囲気って感じで困ってしまった。ある人の判断が説明してる人にとって腹立つものだったらしく、完全に喧嘩売っちゃってる?感じなだけど、先に終わらせといてよー。

とまあ、色々あって3時間コース、疲れた。やっと終わって帰ろうとしたら電話で別からまたもや疲れる相談、余計疲れた。はー。

明日皆でカラオケって予定だけど行けそうな気がしないな、これじゃ。夜はフライングガーデン

高額療養費制度

吉野家
吉野家

 

昨晩上野に泊まって朝帰ってきて家で仕事。その前に親父の用事で役場っつーかもう市なので、市役所の支所に行ってきた。用事ってのは高額療養費制度の申請なんだけど、親父から頼まれてた。なんか申請書が親父に届いてたんだけど、申請には世帯主が今週中に来いってこと。なんで世帯主じゃないとだめなの?本人でいいじゃんと思いつつも仕方ない。でもこういう制度ってのはちゃんと知っておかないと損するね

夜は吉野家

金の羊

金の羊
金の羊

  今日は月曜だけどなんか飲みたい気分だし、親父の用事で今週どこかの午前中に済まさなきゃならないのがあって、明日の午前中なら仕事上問題なしってことで、やっぱ飲もうとFくんにチャットでお伺い。そしたらちょうどKくんとNさんと新橋へジンギスカンに行くことになってるってんでご一緒させてもらうことに。でも正直ジンギスカンってあんまり食ったことないし、どうも若干でも残るあの匂いがどちらかというと苦手。でも今日連れてってもらった新橋にあるさっぽろジンギスカン金の羊は旨かった。

野菜の上に乗せずとも苦手な匂いがほとんどしないのは驚き。チョー新鮮ってことなんだろうか?これならバクバク食えるって感じで本当結構食った。8時集合で飲みだしたけど、店出たの12時半くらい。よく食って話して飲んだな。

2次会はFくんとBlue Juiceへ。Fくんがいなかったときは一度も言ってないから1年以上ぶり。なんか落ち着くねーやっぱり。でもダーツは今日はやらず。何時までいたかよく覚えてないけど、上野に泊まり。明日は朝家に向かって親父の用事を済ませてから家で仕事。

宇都宮ドライブ

家の灯台躑躅
家の灯台躑躅

 

毎年咲く家の庭の白いちょうちんみたいな花。なんつー花かよくわかんなくて調べてみたら灯台躑躅。って読めないかも、どうだんつつじだった。そういや、親父が言ってたな。忘れてた。

んで今日はれくしゃ君の6ヶ月点検。んで親父帰ってきてるし、せっかくだから一緒に行くかと誘って一緒に宇都宮まで朝8時過ぎに出かけた。

 

LEXUSのお菓子
LEXUSのお菓子

宇都宮はまだやっぱちょっと寒いのか桜がちょうど今週末で終わりってくらい。LEXUSのねーちゃんが言うには、それでも日光はこれからなんだって。へー、それほど遠くに行かなくても桜はまだまだ楽しめるんだな。点検にせっかく来たのでれくしゃ君にDVDプレイヤーを付けられるか聞いてみたら、つけられるって。っつーことで調べておいてもらうことにした。

点検終わってさてどうするかと親父に聞いたら日光東照宮に行ったことないっつーから、東照宮の下まで行ってクルマ止めて東照宮に向かったんだけど、やっぱ親父にはきつかったみたい。息切れしてきたというのでムリはいけないからクルマに戻り、帰ることにした。親父もちょっと淋しかったかもなぁ、せっかく行ったのに行けなかったってのは。でもさ、もっと体調よくなったら行けるからな。

かまだ家
かまだ家

かまだ家
かまだ家

  んで帰り道で昼飯にかまだ家の太田新田店で釜飯食って帰ってきて一時間ちょっと家ですごしてから親父の今週の一時退院は終わり。日赤に送ってきた。来週末は多分帰って来れないって。  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

夜はサイタマ健康ランド。風呂入る前の体重が60.2Kgだったので今日こそはと思って出るとき測ったら、チョー久しぶりの58Kg台で58.8Kg。マジこんな数字すげー久々だ。順調にダイエット進行中。夕飯も健康ランド。