メール見てたらマップカメラから買取完了のメールが来てました。無事確定金額での買取でした。それと買取リピーターIDのお知らせメールも。次回の買取からは本人証明書類の提出が不要になるID。売れそうなのあったら今後も利用しやすくなりますね。
「Camera」カテゴリーアーカイブ
T20とG7引き取り
G9買うに当たって売却申し込みしていたT20とG7、今日引き取られていきました。ご苦労様でした。あとはG9に頑張ってもらいます。
G9 Proお届け
G9 Proが届きました。しばらくはもう、一眼は買わないだろうと思わせる、今的には最後の一台!何度かカメラ屋で触ったことはあったけれど、やっぱりグリップがいいし、思ったほど重くもないかな。カメラ屋でさわったときは、うわっ、重っ!って印象だったけど。
ぱっと見、露出補正、ISO、WBの独立したボタンとかあって使いやすそうです。早く旅に連れ出したい!
DMC-G7売却
DC-G9(G9 Pro)を注文しちゃったので、流れが止まらない!G7も使ってないやん。ということでX-T20と同じく、マップカメラのワンプライス買取申し込んじゃいました。19500円で買い取りです。
28日午後に引き取りに来てくれる予定。
となると、DC-G9は49175円でゲットとなります!
なんか自分でもすごく正解な道進んでる!って思います。
G9 Pro注文
X-T20レンズキットを買取に出すので、早速G9 Proを注文。PCボンバーで118,675円とほんとに安くなったもんです。
X-T20の買取が50,000なので、68,675円でゲット!
自分の結局ミラーレス一眼ラインはLUMIXで統一になります。
X-T20売却
1年ちょっと働いてくれたX-T20を売ることにしました。レンズキットの買い取り相場を調べると、ほぼ最高5万円程度。マップカメラでワンプライス買取というのをやっていて、動いて付属品がそろってれば状態に関係なく一定の金額で買い取ってくれるというもので、そこで5万円だったので、申し込みしました。
まぁ気に入っていたんですが、今後のデジカメライフを考えるとフルサイズも持ってるし、マイクロフォーサーズはレンズいっぱい持ってるし。LUMIX G9 Proで落ち着こうと決めました。
次はG9?
あたみ桜糸川桜まつり
今日は知人達が集まって総勢9人で伊東園ホテルズ熱海館へ、温泉と飲むのが目的の一泊旅行。
地元11時くらいの電車のグリーンでのんびりと行って熱海駅で集合です。
チェックイン15時にしてホテルから徒歩10分少々の場所で開催されている、あたみ桜糸川桜まつりを見てきました。河津桜かと思ったら、あたみ桜なんですね。1871年頃イタリア人によって熱海にもたらされた桜だそうです。開花期は1月、その期間も1ヶ月以上と長いそうです。さて、今回はカメラはDMC-TX1のみとしました。桜にはメジロがすごく沢山飛び交っていたので、超望遠の一眼とかで撮影している人もいましたが、こちらは250mm相当で撮影。拡大すると、
かわいらしい姿がきれいに撮れててうれしくなります。
まつりのあと、スーパーで買い出ししてホテルに戻ってすぐに夕飯。やっぱり混んでます。17時からの夕飯。でも夕飯の後部屋にも戻らずにカラオケルームにいって皆で飲めや歌えやの大騒ぎで散々楽しんで、そのあと風呂。風呂上りはまた飲んでという感じ。飲みすぎ。
フォトブック作成開始
DMC-TX1試写&ケース
500mm(デジタルズーム) f/5.9 1/125秒 ISO-250
500mm(デジタルズーム) f/5.9 1/125秒 ISO-500
DMC-TX1で試し撮りしました。やはり手振れ補正はよく効きます。口コミとかでたまに見られる、望遠での塗りつぶしたような画というのは自分はそうは感じませんでした。デジタルズームで500mmだと、確かにそのような画になるので、そう言っている人は無意識にデジタルズーム使っちゃってるんじゃないかな。
かなりいい感触のカメラです。
昨日注文したカメラケースがとどきました。
ぴったりフィットしてそこそこの高級感、つくりもしっかりで安くていいです。