「Camera」カテゴリーアーカイブ

WP Photo Sphere #4

WordPressのダッシュボードから投稿しても同じでした。ちなみにAdd a panoramaにて画像ファイルを取り込むときに、タイトルを編集できるので日本語に修正してみると、リンク名がそれになりました。

とここでどうしたものかということで、プラグインの設定画面にていろいろ試して「Read XMP data」のチェックを外してみたところ「Loading…」後、無事表示されました。

それと同じく設定画面にて「Automatically load panoramas」をチェックすると、最初はリンク表示のみでリンクをクリックしないと表示されなかったイメージが自動的にロードされて表示できるようになりました。現時点でサイトを見るとどれもうまくいっているように見えますが、設定が完了したためです。

theta360.com

道の駅笹川流れ 2016/11/05 THETA SCにて撮影 – Spherical Image – RICOH THETA

WP Photo Sphere

ということで、まとめとしてtheta360.comWP Photo Sphereでの表示比較してみました。theta360.comの方は画角がいかにも全天球イメージです的な感じが初期表示では強く、ズームイン・アウトなど一度ボタンをクリックするとアニメーション停止、アニメーション再開には再ロードが必要なようですが、WP Photo Sphereの方はもっと自然な画角で初期表示されるし(設定可能)、ズームイン・アウトはマウスのスクロールが使え、しかもアニメーションも停止せずです。アニメーション停止するには、イメージをクリックすればよく、再開も可能です。半面theta360.comでできるような全天球まるまる丸く表示というのはできなさそう(設定が沢山あるのでできるのかもしれませんが)です。

おそらく自分の用途からすると今後はWP Photo Sphereを使うような気がします。

WP Photo Sphere #2

前記事のつづきです。コードを埋め込んだところに下のような黒枠のリンクが表示されました。記事でコードが2ヶ所あったのでその場所に2つ同じものが表示されたのは予想通りです。

loading

このリンクをクリックすると「Loading…」と表示されますが、その先一向に進みませんでした。はやり一度WordPressのダッシュボードから投稿しないといけないのでしょうか。

ということで、次はWordPressから投稿してみます。

WP Photo Sphere

THETAの全天球イメージをブログに埋め込むには、リコーのtheta360.comへデータをアップロードしてそれを埋め込むのが一般的で、このブログでもそのようにしていますが、外部へアップロードしなくても自分のサーバー内だけでできてしまうWordPressのプラグインがあるようなので試してみました。それは、WP Photo Sphereというプラグインです。

WordPressのダッシュボードのプラグインから検索してインストール、有効化してから投稿の新規投稿画面へ行ってみると、Add a panoramaというボタンが追加されています。このボタンを押して、全天球イメージファイルを追加すると

Add a panorama

とのコードが追加されました。

しかしながら自分の場合、WordPressへの投稿はWindows Live Writerでやっているので、このコードをそのまま、この記事に挿入して先を進めてみます。この下にコードを追加します。

ここで一回投稿してみます。

D800再発見

DS216jへの写真データバックアップは、少しずつ進めていて、今日までに2012年までのデータをバックアップできました。

写真のバックアップにあたっては、この機会にちゃんと整理しながらやろうということで、中身を確認しながらやっています。例えばどこか旅行行った時の日のフォルダ名には場所を入れるなどです。そんな感じで見ていると、よくまぁこんなにすぐ欲しくなったもん買ってるよなぁ、アホか!と反省させられたり、あぁ、こんなことあったよねとか、結構思い出に浸ることが出来て楽しいです。

それと、あるタイミングからデータ転送に凄く時間が掛かるようになりました。そうです、D800のデータがやたら重い。でもその分久しぶりに画像見ると今でも感動できる驚きの解像度の写真がそこにありました。

現在マイクロフォーサーズに完全に移行してしまいましたが、D80024-12050mmだけはまだ手元に残してあって、売らなくて良かった!たまには持ち出さないとね。

THETA画質比較

THETA 2013

THETA SC

昨日道の駅めぐりにてTHETAの第1世代2013と先日買った第3世代SCとで静止画の画質を比較してみました。

上が2013、下がSC。こんなに違うの?と驚くほどですよね。これだけ違えば買う意義もあったということです。

まぁSCはすごく画質がいいかといわれると決していい方ではないですが、ブログで見る程度であれば十分実用的ではありますね。

大きさ比較

ついでに大きさも比較。長さはほぼ同じですが、2013よりSCのほうが幅が大きいんですね。もった感じはほとんど変わりません。

道の駅 花街道付知

道の駅花街道付知 2016/10/29 THETA SCにて撮影 – Spherical Image – RICOH THETA

道の駅 花街道付知

今日の11駅目は岐阜県中津川市にある道の駅花街道付知です。

建物が工事中で、外観がほとんど見えません。

中部通算27個目のスタンプゲットです。

ということで今日の駅はここで最後です。帰路に向かいますが、場合によっては信州健康ランドとか行ってしまうかも。どうなることやら。

道の駅 五木のやかた・かわうえ

道の駅五木のやかた・かわうえ 2016/10/29 THETA SCにて撮影 – Spherical Image – RICOH THETA

道の駅 五木のやかた・かわうえ

今日の10駅目は岐阜県中津川市にある道の駅五木のやかた・かわうえです。

五木は「ごぼく」と読み、木曽五木(ヒノキ、サワラ、アスナロ、コウヤマキ、ネズコ)のことだそうです。

中部通算26個目のスタンプゲットです。

道の駅 きりら坂下

道の駅きりら坂下 2016/10/29 THETA SCにて撮影 – Spherical Image – RICOH THETA

道の駅 きりら坂下

今日の9駅目は岐阜県中津川市にある道の駅きりら坂下です。

最初は「きらり」かと勘違いしていました。「きらり」ではなく、「きりら」。木曽川右岸にあることから、「きそ」、「リバー」、「ライトサイド」の頭文字の組み合わせ、ほかに「木の里で楽しむ」の意味もあるとか。

中部通算25個目のスタンプゲットです。

道の駅 賤母

道の駅賤母 2016/10/29 THETA SCにて撮影 – Spherical Image – RICOH THETA

道の駅 賤母

今日の8駅目は岐阜県中津川市にある道の駅賤母です。賤母と書いてしずもといいます。

この近くには妻籠宿があり、それをイメージしてでしょうか、施設の建物が宿場町のようで、いかにも楽しそうな感じがします。

中部通算24個目のスタンプゲットです。