「Peripherals」カテゴリーアーカイブ

周辺機器

auひかり繫がらない!

そういえば先週くらいから、なんだかインターネット接続(auひかりホーム)が不安定で、断続的に数分間切断して復活という状況が続いていた。障害情報とか見ても特に該当する障害はないし、まぁそれほど困るほどでもなかったので、いずれ安定するでしょうくらいに考えてたら、なーんと今日は全く繫がらず。光ファイバー回線自体がいかれるなんてことはめったにないだろうということで、ネットワーク機器(OMUとホームゲートウェイ)のリセットだの再起動だの試すが一向にだめ。

ということでKDDIへ電話してなんとか今日来てくれることになった。結果OMU(黒い安っぽい箱の機器)が故障で交換により復帰。あぁ即対応してもらえてよかった。と思いつつ、8月から利用開始して、半年で故障ってどうなってんの?初期不良ならわかるんだけど半年くらいで壊れるのって、製品自体の品質に問題ないの?また半年たったら同じことおこるんじゃないの?ってちょっと不安である。

確定申告準備#2

DSCN0175s

住民基本台帳カードを初取得した。なぜかということもしかしたら確定申告を不動産会社経由で税理士に頼まずに自分でやってe-Taxでやってみるというのもいいかと思って、e-taxを調べてみると、必要なのが住民基本台帳カードとそれに記録された電子証明書だったのである。

住民基本台帳カードも電子証明書も市役所で発行してもらえて、それぞれ手数料が500円の即日発行。

DSCN0176

e-Taxで必要なのは当然この住民基本台帳カードを読み込ませるカードリーダー。と

いうことで購入したのがSONYの非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380で、PC DEPOTの店頭渡し通販で2364円。価格.comで売れ筋、注目、満足度ともに1位の製品なら間違いないだろうということでこれに決めた。

ここまで準備したら自分でやる気もでるというものである。。

ScanSnap windows 8対応

確定申告が近いのでその準備として資料の大量スキャンをしなくてはいけないのだが、汎用機についてるスキャナーじゃ相当めんどくさいのでついつい後回しにしてしまってた。そんなとき、ふと目をやるといいもの発見!それはScansnap fi-5110EOX、10年は経つだろう昔、自炊のために購入したドキュメントスキャナーである。結構便利でADFはモチロンのこと、両面スキャンも一発でスピードもすごく早い。なんだ、こんないいものがあったじゃないか!ということで早速使おうとしたものの、PCに接続しただけでは動かない。そりゃそうだ。10年も経ってればちゃんとドライバーもWindows 8に対応したものを入れないと。

ところが10年である。とっくに製品のサポートは終了し、Windows 8対応ドライバーなど提供されていないのだ。ならばWindows 7用ドライバーでいいんじゃね?結構これで動くやつとかあるし、なんて思ってやってみたものの、認識はするけどどうやっても動かない。

やっぱりだめか。でも世の中には同じ境遇の人がいるに違いない!とネットで調査。するとあった!こいつの次のモデル(EOX2)だけど海外のWindows7用ドライバー使ってWindows8で動いた!とある。ということで早速海外のサポートサイトでEOX用のセットアッププログラムと更新プログラムを入手しインストール。しかーし、やっぱりだめ。でもEOXとEOX2は形とか同じで中身そんなに違ってないからEOX2用のドライバーで再トライ。そしたらなーんと動いた!やったー!インストールは「互換性のトラブルシューティング」からやることがキモ。

久々に使ってみるとやっぱりすごーく便利。小さな紙だってスキャンできちゃうし。これからまた頑張ってもらいます。

モニター並列体制

2台モニター体制

ところで4Kモニターと2Kモニターの並列は実はとっくに出来ていたけど、どうなったのかを紹介。

両方ともモニターアームで浮かしている。なので多少は位置とか向きが自由に調整できる。

で今の使い方。P2715Qはkotorix8号にのみ接続している。2KモニターはCPU切替器経由でkotorix8号とkotori7号両方に接続。一度4Kの広い作業エリアを体験してしまうとそれまではそれほど苦ではなかった2Kの狭さが苦となって、今までメインで使ってたのはkotori7号だったのが今やkotorix8号になっている。とはいえ、kotori7号でしかできない作業は多い。ということでkotorix8号からリモートデスクトップでkotori7号に入り、2Kモニター側に全画面表示というパターンが多くなった。いちいち切り替える必要がないのが便利。あと想定外だったのが、リモートデスクトップで入ったkotori7号を4Kの方で全画面表示したらどうなるんだ?と試すとちゃんと4Kの広さに。

ということでとにかく便利な環境となった。

4Kと2Kの簡単比較

4k2k

4Kモニターを使ってみてまず一番すごいと思ったのは写真。2Kで表示したのとは情報量が全く違い、立体感がすごいのだ。ということで同じ写真の同じ部分を写真で撮って切り抜いて簡単比較してみた。一目瞭然だが左が4K、右が2Kである。ともに全画面表示にして同じ大きさになるようにそれぞれ距離を調整して撮影。

画質の比較ではないが、P2715Qは色も綺麗。出荷時点でsRGBカバー率99%の色補正が行われているためというのがあるかもしれない。2Kモニターの方は特に色の調整とかしてないからすればいいんだろうけど。

P2715Q届いた

DSCN0035DSCN0038s

4KモニターP2715Qが届いた。

左の写真は今の状態だけど、ここをモニター2台横並びにしなきゃならない。右側のラックの上段部を外して下段部のみにすれば左側と高さは同じになるので、どかすのみ。

一方まだ問題があり、PCとモニターが離れすぎてて、横並びにしたところでケーブルが届かない。

せっかく届いたが先は長い。

P2715Q出荷!

暮れに注文した4KモニターのDELL P2715Qを出荷しましたとヨドバシからメール届いた!思ったより早かったな。下手すりゃ1-2ヶ月は待たされるかもと、のんびり構えてたからである。

明日お届けかぁ、出勤だから受け取れない。しかも案外不便なゆうパック。配達前に営業所留めのような手続きもできないよ。

初東京

新年になるとなんでも初をつけたくなるが、今日は初東京。その前に菩提寺に行って新年のお参りとあいさつに行ってきた。

その後新幹線乗って行ってきたのは、有楽町ビックカメラ、秋葉原のヨドバシ、ドスパラ、などなど。何しに行ったかというと4KウエラブルカメラのパナソニックHX-A500。4Kモニターもいつ来るかわからん状況だが、手っ取り早く4K堪能のために買おうと思ってるのだ。でも結局買わず。だってさ、よく考えてごらん、簡単なこと、どうせすぐ使わなくなるにきまってるでしょ!と自分に言い聞かせたのであった。

その代わり急きょ買ったのは、BDドライブでLGのBH14NS48BUY MOREで税込6480円也。こっちの方が全然使いそうだし。バックアップ取るのに2台同時で取れば早く済むし。なんて感じ。

モニターアームも

DN-11525

ドスパラでは上海問屋の商品も売っているので気になったモニターアーム(DN-11525)もあるかなと思ったけど大宮店には見たところ置いてなかった。

ということで帰宅後ネットで注文、5999円也。とりあえずは1個だけ注文、4Kモニター(いつ届くか全くわからない状況だが)と手持ちの24インチとの2モニター体制を確立するためにはモニターアームは必須でしょう。

とりあえず24インチをこれに付け替えて、気に入ったらもう1個買おうかと思ってる次第。

でも明日から伊豆へ一泊旅行だから試すのは帰ってきてからになるな。