「My PC」カテゴリーアーカイブ

確定申告

今年も憂鬱な確定申告期限が明日となり、今日から手をつけました。

毎年使っているのは、やるぞ!確定申告というソフト。毎年その年版を買うわけですが、昨年も困った事象に悩みました。それは、画面入力時にカーソル合わせた場所の右下から今見えてる画面か重なって入力どころではない酷い状況になってしまうのです。今年のバージョンでもまた同じ。ネットで調べても同じ状況で悩んでいる人は見当たりません。でもたまたま思いついて、デュアルモニターにしているのをシングルに変更したら、治りました。

ということで、今年はちょっとマメに台帳つけてたのもあり入力は予想以上に早く完了しました。

あとはe-Taxでおくるだけなのですが、これも毎年悩んでる事象がありました。メインマシンだと事前準備セットアップがうまくインストール出来ない。そこで昨年はWindows7マシンのkotori7号で試してうまく行ったので、今年もそいつでやろうと思ったんですが、、、リモートデスクトップで認証エラーっぽいメッセージが出て入れない。kotori7号にはモニターが接続されてないし、接続するにも古いのでDVI-D端子しかないし。古いモニター持ち出すのも面倒。ということでメインマシンのkotoriz号に僅かな期待を持ちつつインストールしてみました。やっぱりダメ。インストール中に止まって終わらなくなるというか、画面止まったままほとんど何もやってないような状況です。でもたまたままた、セットアップファイルをデスクトップに移動してやってみると、なんと普通に完了しました。やった!これなら今年はメインマシンだけで完結できる!

そして次。e-taxソフトのインストールです。今度はこいつでハマりました。これについてはネットでも情報ありました。対処方法を試すもなかなか上手く行かず、最後にセーフモードでインストールを試そうと再起動したら、二度と画面が表示することはありませんでした。不思議なことに、マザーボードのUEFIセットアップ画面も表示されない状況に。これじゃ起動ドライブも変更できない!仮にWindows再インストールしようにもできない!最悪!

流石にこのタイミングドンピシャで壊れたとは思えないので、モニターの接続やら工夫すれば表示されそうな気もしますが、今日は諦めました。そのかわりリビングにあるkotorix号でe-Tax送信する道を試すことに。事前準備セットアップ、e-taxソフトのインストールは難なく完了しました。よし!なんとか期限の明日には送れそうです。でも今日はここまで。明日朝から送信試します。

でもメインマシンのkotoriz号、なんとか治らないかなぁ。

確定申告

今日は確定申告をやっつけるつもりで、まず確定申告ソフトのインストールから始めようとしたらいきなりトラブル発生です。使うソフトはやるぞ!確定申告2018のダウンロード版で、毎年このソフトで申告書を作って、e-Tax用のデータ作って、それをe-Taxで送信という手順を踏んでいるんですが、ダウンロードしたzipファイルが壊れてるようで解凍ができません。Windowsでの解凍ができなかったので、7zip使ったら解凍できたんですが、インストールしようとするとインストールファイル(.msiファイル)がこれまた壊れててエラーで先にすすめません。ダウンロード途中で何かしらのエラーでダウンロードファイルが不完全になったのかと思い、サイトからダウンロードしなおそうと思うと、3回までダウンロードできるはずが、期限切れとなってしまってました。なんだこりゃ、1回しかダウンロードしてねぇぞ!

八方塞がりになったので、サポートに電話。確定申告期限が明日なので、こりゃつながらないだろうなと思いきや、あっさりつながり、状況を伝えました。するとリモート操作するとのことで、ダウンロード指定されたソフトをダウンロード、実行すると、電話先の担当者さんが操作可能に。まぁ、単なるリモートデスクトップを誰でもできるようにしたソフトなんですな。

結局、担当者さんが直接ファイルをダウンロードして無事インストールできたのでよかったですが、そのあとダウンロードしたファイルみると、なぜかダウンロードしたzipファイルの中にもうひとつzipファイルがありました。なにこれ?とみてみるとこれまた不完全なzipファイルで、これがなんと自分で最初にダウンロードしたファイルとどうやら同じっぽい。たぶん、サイトのリンクが間違ったファイルを指してたようです。こんなことある?たまたまなんでしょうかね、他の人もダウンロードしているはずだし。まぁ無事インストールできたのでよしとします。

ということで今年の確定申告はそれほど苦労しないはず。不動産関係は毎年のことだけれど、めんどくさい売却とかない。ストックオプションの譲渡収入系がちょっと面倒そうだけど、まぁそんなに時間はかからないだろうと思ってたんですが、結果かなり時間を食ってしまいました。

そしてe-Taxソフトで送信しようとすると電子署名時に内容チェックで引っ掛かりました。でも何度見ても合ってる感じだし、毎年このチェックで明らかに自分の方が正しいと思って無視して送信してちゃんとできたので、今年も強行突破しました。

一番ショックだったのは、今年は還付はなく、逆に納付になってしまったということ。理由は明確で繰上返済した上に金利も下げてもらったのと、減価償却も減るしということですね。逆に考えれば儲かる状況になったというのでしょうか?複雑な心境です。

ということは期限内納税しなくてはいけない。とすこし焦りましたが、便利な世の中です。電子納税を初めてやりました。e-Taxソフトで納付情報登録依頼を送信するとした納付区分番号が送られてきて電子納税を行う方式で、クレジットカードも使えました。なんとか期限内納税もでき一安心。

ところで忘れないように自分のために書いておきます。メインPCのkotoriz号では確定申告ソフトもe-Taxソフトもなぜか満足に使えないということ。今回はkotori7号でやりました。っていうか、確か昨年もそうだったので、サードマシンであるkotori7号は確定申告マシンとして残さないといけないよ!

起動しない!

メインPCのkotoriz号が、突然起動しなくなりました。Reboot and Select proper Boot device…というメッセージが出てしまう。さっきまで使ってたのに、こりゃ、SSDイカレたか?

でもBIOS上認識はされているし、Windowsのインストールディスクで立ち上げてコマンドプロンプトでSSDにアクセスできるか試したらアクセスはできます。

BIOSでブート優先順位をいじっても状況は変わらず。

こうなったらWindows入れなおす?うーん、先月クリーンインストールしたばかりなのに面倒だなー。

と、ためしに、BIOSの初期化してみました。これでだめなら入れ直しです。すると、なーんと起動しました。なんだったんでしょう?

大晦日の振り返り

大晦日です。ということでこの一年、思い出すままに順不同で自分の10大ニュースを振り返ってみたいと思います。

1.母逝く

母が2月に逝きました。ずっと施設に入っていていきなりの連絡でした。アルツハイマー型認知症が長く、全く意思疎通ができない状況が数年続いていましたから、やっと母も楽になれたのかと思います。

2.ココちゃん逝く

うちのねこ3兄弟のココちゃんが逝きました。一番長生きするだろうと思っていたのに一番先でした。

3.IS300h

昨年CT200hを売却後注文していたLEXUS IS300hがやってきました。認定中古車ですがものすごく程度がよかったのと値段がかなり安かったためあえて5年ローンにして購入でした。名前はれくのすけくんです。エコ運転もかなり上達し、IS300hの燃費ランキングは全国総合2位を守っています。つい先日ぶつけたのですが実はぶつけた相手はクルマ。要は事故おこしちゃったんですが運転生活30年以上で自分の責は初めて。

4.財務計画の進行

親会社から今の子会社へ転籍した際、退職金は受け取らず定年退職扱いになるまでおいておくプランを選択したその退職金が今年受け取りになりました。これを機に今年は1Rを2軒売却、残りの1Rのローン金利引き下げと繰上げ返済、自宅ローンの金利引き下げなど、かなりアクティブに老後を考えた財務計画を進行させました。

それでもまだ不安ばかりですが、何もやらないよりよっぽどましです。

5.関東「道の駅」制覇

関東の道の駅スタンプラリー2016に参加。この手のコレクションものには弱いので、毎週のように道の駅を巡り、全部制覇しました。関東以外に、東北、中部、北陸、四国のスタンプラリーにまで手を出していますが、関東制覇によりちょっと休憩モードです。

6.カメラとVR

今年はカメラ系ではLUMIXのGX7MK2が出たので手を出しました。期待していたのは動画での5軸補正で、やっと待っていた機能が満たされ、実用的、かつ画質もそれまでのG7やLX100に比べて明らかに上なので、他のカメラの出番がなくなりました。

それからもうひとつ。THETA SCをゲット。THETAとはRicohが出している360度全天球画像が撮れるカメラのシリーズで、初代THETAは持っていました。ただ、画質に不満がかなりあったため、眠っている状態でした。そこにメスを入れたのがVR、バーチャルリアリティーです。Fくんと飲んでるときに、THETAの画像ってVRメガネで見たら360度でバーチャルリアリティー体験できるのかという疑問がわき、試したら見れたのです。ちょうどそのころTHETAの新モデルSCが出るということで、初代より画質も相当向上していることが分かったので購入しました。

7.ビストロ

初めてのオーブンレンジが登場です。自炊のレパートリーが増えました。

8.出生のひみつ

弟が母の着物を嫁さんに使えるかどうか見せるためにタンスを整理中に見つけた、自分のへその緒。化粧箱に入っていて、生まれた時間、身長、体重、病院などが記載されていました。自分のことなのに知らないことが分かって少し感動しました。

9.帰還困難区域通過

福島原発事故の影響で指定された帰還困難区域に意図せず突入、通過したときの風景は忘れられません。あまりに現実離れした、映画でも見ているかのような感じで大変なショックを受けました。被爆したかもしれないという不安がありましたが、見られるなら見ておくべき風景だとも思います。

10.掃除

ごちゃごちゃしてどうしようもなかった庭がきれいになりました。木もばっさり採断されて、その始末のためにガーデンシュレッダーを買ったり、今後もこの綺麗さを保つためにヘッジトリマーを買ったり。庭がきれいになると家の中もきれいにしたいなぁと思い、スチームクリーナー買ったり。

これら以外にもkotoriz号作ったり、NAS導入したりとコンピュータ系にも変化がありました。今年は四国にも一度行きました。なにより今年は今までとは比べ物にならないくらい早かった。こんな調子で今後も進むとあっという間にお迎えがきそうですが、これからはより一層充実できるよう生きていきたいなとおもっちょります。

お世話になった皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

kotoriz号にUSB増設

20161030_000953829_iOS20161030_001913000_iOS

余っていたUSB3.0を4ポート増設できるAREAのSD-PEU3R-4Eをkotoriz号に増設しました。

kotoriz号のフロントUSBポートに外付HDDを接続するとなんだかおかしな挙動をすることがあるため、独立した回路系に増設すればいいかと思ったわけです。

これでもしかしたら一時的に復活させたDP-9153のPC Link切れも治るかと期待しましたが、それは別の要因のようです。アクセスしている間にリンクが切れることはなく、しばらく放置しておくと切れている、というような感じなのですが、はやりケース側の問題でしょうかね。

ホームページ・ビルダー20

20160424_235340000_iOS

kotoriz号へソフトウェア移植を進めるにあたり、まだ移植していないソフトウェアがあります。それがホームページ・ビルダーです。

ホームページ・ビルダーは自分でWebサイトを立ち上げた当初からブログを開始するまでの間ずっと使っていたソフトウェアで扱いにも慣れています。ただしブログにしてからは自分のWebサイトはMovable TypeWordPressなどのCMSを使うのでほとんど使うことがなくなり、たまに写真ギャラリーをhtmlで作るなどの際に使う程度。

手持ちのバージョンは12までですが、最新版はもう20まで行っています。価格を調べるとアップグレード版でも6500円程度、うーん、あまり使わないのにちょっと無駄かなぁ、同様のことならフリーソフトでもできるし。ということで買わないことにしたのです。

ところが昨日たまたまなんですが、アマゾンのタイムセールで書籍がセットになったバージョンアップ版が出ていたのです。書籍セットのバージョンアップ版はアマゾンで通常7363円のところ5890円に!書籍がつかないものより安くなっていたので注文し今朝入手しました。

使うかなぁ?

というより、使うためにはどうすればいいかを考えてみると。。。既存のWordpressサイト、つまりこのサイトもそうですが、既成テンプレートを適用してるので、これを作り変えてみるとか。まぁ時間があったらね。。

kotoriz号のwinsat

kotoriz_winsat
kotoriz号

i7-6700Kのkotoriz号でwinsatコマンドを実行してWindowsエクスぺリエンス インデックススコアを調べてみました。

意外に高くないんだなという印象を受けたので、以前計測したkotorix号(i7-2600)のものと比べてみました。

kotorix_winsat
kotorix号

なんだ、やっぱりよくなってるなと思いましたが、それでもプロセッサが8.5なんですねぇ。

kotoriz号への移行

kotoriz号作ってからKVMの問題や、ファンコン増設など、ハード周りに手を掛けていてそれが一段落したので、今日は真に使えるメインマシンとすべく、kotori7号のソフト環境を主に移行しました。

そのとき知ったことが。愛用しているとあるソフトウェアがサイト閉鎖となったこと。結構便利な、っていうかないと困るソフトだったのでびっくりです。でもこのタイミングで気づいてよかった。コミュニティが別にできていて、そこに最新版が期間限定でおかれていたから。それ以降はコミュニティがそのソフトを継続して開発するような雰囲気ですが、どうなんでしょう?

ELECOM U2SW-T4

20160417_081033597_iOS

結局相性の問題(と決めました)で、kotoriz号とUSBマウスとキーボードの切り替えがうまくいかないので、ディスプレイの切り替えにはそのままRATOCのREX-430XDAを使い、マウスとキーボードの切り替え用にamazonでELECOM U2SW-T4という4台まで切り替えられるUSB2.0対応切替器を購入しました。これは完全に機械的に切り替えを行うシンプル構造らしいのでこれならいけそうと判断したのでした。USBケーブル4本も付属し1845円と値段もお手頃、レビュー評価も結構いいものです。

実際に手に取るとすごく小さくていいです。早速接続してみました。

やりました、なんの問題もありません。最初からこれ買えばよかった。。。

ファンコン設置

20160417_054733339_iOS20160417_054800110_iOS

昨日ゲットしたファンコントローラーのCommander FTとファンを設置しました。ファンコン、いい感じです。ケース内も背面赤、底面青となり、これも満足。結果PCケースには全部で6個ファンがついたことになりますが、3つをマザー、3つをファンコンに接続しています。

意外に静かなもんです。