「Financial Plan」カテゴリーアーカイブ

1R売買検討

ここ数ヶ月連絡を取っている不動産やさんと1R売買の相談をしていて、今日一般媒介契約を締結しました。まぁそんなに売る気満々でもないため、価格はかなり高めに設定し、もしその価格で売れるなら即決めてもいいくらいのものです。

なのであまり期待しません。

大人の休日倶楽部ミドル

以前より気にはなっていた、大人の休日倶楽部。何が一番気になっていたかというと、大人の休日倶楽部パスというJR東日本やJR北海道のフリーエリア乗り放題のきっぷが会員専用で年3回発売・利用でき、それが結構お得な値段なんですね。

例えばJR東日本全線+JR北海道全線エリア5日間乗り放題で26,000円!JR東日本全線4日間乗り放題だと15,000円なのです。

四国お遍路さんも終わったことだし、次はこのきっぷで北海道へ!なんてことを考えて、オンラインで申し込みしました。

不動産や

今朝不動産やが来ました。所有物件の売却のシミュレーションということで、結果の説明に来たんですが、仲介業者って、売りたい一心なんでしょうね、やたらと不安をあおるんですよ。しかも今の月々の返済額が、繰上げする前の数字になってるし。繰上返済しているので、その分は取り戻せる金額でないとだめだよーとは言っておきました。

ふるさと納税

ふるさと納税しました。初めてです。

いまさらですが、ふるさと納税とは、応援したい好きな自治体へ寄附するしくみで、寄附の返礼品が貰え、寄付金が一定の限度額まで所得税・住民税から全額控除されるというものです。所得(年収)によって限度額が変わりますが、その限度額を超えなければ実質負担2000円で返礼品が貰えるわけです。

今までも友人からやらなきゃ絶対損、絶対やった方がいい、やらない理由がないと薦められていましたがなんとなく面倒というか、仕組みもよくわかっていなかった、ということで寄附したことはなかったんですね。

今回なぜ寄附したのか、それはFくんがiPad 9.7インチが返礼品になっているのを教えてくれ、初めてちゃんとふるさと納税の仕組みを理解して、確かにやらない理由はないと納得、しかも返礼品のiPadは先日発売されたばかりの第6世代のもので、これいいなぁと思っていたやつだったから。

Q7-2【4/30まで】街体験フォトアプリ みやきめぐり利用券 (iPad Wi-Fi 32GB – ゴールド MRJN2J/A 付き)

寄附する自治体は佐賀県みやき町で、みやきめぐりは「水と炎と風のまち」みやき町の美しさと魅力を体験できるフォトアプリで、その利用券が返礼品、アプリにiPadがおまけで付いてくる的な表現になっているので、最初意味分かんなかったんですが、要はiPadが返礼品ということで寄附金額は130,000円です。大人気のため約2~4ヶ月待ちだそうで、のんびり届くの待ちましょ。

今回申し込んだのはふるなびというサイトですが、ログイン&クレジットカード決済で1%分のAmazonギフト券コード、要は1300ポイントももらえます。クレジットカード決済なので自分の場合は更に2600ポイント還元になります。これで実質負担2000円もカバーできるため、iPadと1900円が貰えるということに!

これで毎年ふるさと納税が楽しみになりました。

確定申告

今日は確定申告をやっつけるつもりで、まず確定申告ソフトのインストールから始めようとしたらいきなりトラブル発生です。使うソフトはやるぞ!確定申告2018のダウンロード版で、毎年このソフトで申告書を作って、e-Tax用のデータ作って、それをe-Taxで送信という手順を踏んでいるんですが、ダウンロードしたzipファイルが壊れてるようで解凍ができません。Windowsでの解凍ができなかったので、7zip使ったら解凍できたんですが、インストールしようとするとインストールファイル(.msiファイル)がこれまた壊れててエラーで先にすすめません。ダウンロード途中で何かしらのエラーでダウンロードファイルが不完全になったのかと思い、サイトからダウンロードしなおそうと思うと、3回までダウンロードできるはずが、期限切れとなってしまってました。なんだこりゃ、1回しかダウンロードしてねぇぞ!

八方塞がりになったので、サポートに電話。確定申告期限が明日なので、こりゃつながらないだろうなと思いきや、あっさりつながり、状況を伝えました。するとリモート操作するとのことで、ダウンロード指定されたソフトをダウンロード、実行すると、電話先の担当者さんが操作可能に。まぁ、単なるリモートデスクトップを誰でもできるようにしたソフトなんですな。

結局、担当者さんが直接ファイルをダウンロードして無事インストールできたのでよかったですが、そのあとダウンロードしたファイルみると、なぜかダウンロードしたzipファイルの中にもうひとつzipファイルがありました。なにこれ?とみてみるとこれまた不完全なzipファイルで、これがなんと自分で最初にダウンロードしたファイルとどうやら同じっぽい。たぶん、サイトのリンクが間違ったファイルを指してたようです。こんなことある?たまたまなんでしょうかね、他の人もダウンロードしているはずだし。まぁ無事インストールできたのでよしとします。

ということで今年の確定申告はそれほど苦労しないはず。不動産関係は毎年のことだけれど、めんどくさい売却とかない。ストックオプションの譲渡収入系がちょっと面倒そうだけど、まぁそんなに時間はかからないだろうと思ってたんですが、結果かなり時間を食ってしまいました。

そしてe-Taxソフトで送信しようとすると電子署名時に内容チェックで引っ掛かりました。でも何度見ても合ってる感じだし、毎年このチェックで明らかに自分の方が正しいと思って無視して送信してちゃんとできたので、今年も強行突破しました。

一番ショックだったのは、今年は還付はなく、逆に納付になってしまったということ。理由は明確で繰上返済した上に金利も下げてもらったのと、減価償却も減るしということですね。逆に考えれば儲かる状況になったというのでしょうか?複雑な心境です。

ということは期限内納税しなくてはいけない。とすこし焦りましたが、便利な世の中です。電子納税を初めてやりました。e-Taxソフトで納付情報登録依頼を送信するとした納付区分番号が送られてきて電子納税を行う方式で、クレジットカードも使えました。なんとか期限内納税もでき一安心。

ところで忘れないように自分のために書いておきます。メインPCのkotoriz号では確定申告ソフトもe-Taxソフトもなぜか満足に使えないということ。今回はkotori7号でやりました。っていうか、確か昨年もそうだったので、サードマシンであるkotori7号は確定申告マシンとして残さないといけないよ!

電気代が大幅減少

はるみちゃんが亡くなってからはやいもので1カ月以上たちました。猫がいた間はほぼ24365でエアコンつけたり、灯りをつけてたりしたのですが、その必要がなくなったわけです。

そこで今日来た電気の検針と先月の結果を比べてみると、先月12/26-1/25期間で18986円、今月1/26-2/25期間で10583円。なんと8000円も電気代が減りました。

海外銀行小切手取立

昨日飲んで新宿に泊って、今日は三菱東京UFJ銀行へ海外銀行小切手取立の手続きに行ってきました。以前は自分のメインバンクでそれがあったときはそこでやったんですが、その銀行、その業務を終了したので三菱東京UFJ銀行に口座まで作ったわけです。

メインバンクの地方の支店だったので、小切手見せるとなんだこれ?のようなたどたどしさがあったんですが、さすが都内です。ささっと処理してくれました。

テレビ窓口で口座開設

三菱東京銀行の口座開設のため、今日は会社を早めに出て会社から最も近い支店へ行ってきました。予想通り、テレビ窓口は1つしかなかったのですが、17時前に行けば大丈夫だろうと思ってその時間に行ったのが正解!誰も使っていませんでした。

必要なものは、ホームページ事前予約番号、免許証、印鑑のみ。所要時間30分ほどテレビ窓口でオペレーターさんとやりとりしながら、それが終わったら、ATMで通帳が発行されます。

素晴らしすぎ。便利ですね。

口座開設HP事前受付

三菱東京銀行の口座開設に明日行くため、銀行サイトを調べていると、テレビ窓口で口座開設する際のホームページ事前受付というのがありました。きっとテレビ窓口はいくつもあるものじゃないから、支店と時間で予約するのかと思い、入力しましたが、予約はなく、口座開設に必要な基本事項を入力するものでした。これによって窓口での時間短縮につなげるという目的のようです。

ということは明日窓口行って混んでたら待ちになるってことですね。時間帯考えた方がよさそうです。

とは言っても明日は新虎伝に飲みに行くつもり。夜はどうせ泊るので明後日の土曜でも大丈夫。土曜はテレビ窓口も比較的すいているそうです。

銀行のテレビ窓口

とある取引のために、ちょっと前にうちのメインバンクに行ったら昨年その取引は扱いを終了したと言われて困ってしまうため、その取扱いがある銀行を探しました。ちなみにその取引とはクリーンビル(海外銀行の小切手の取立)です。

ということで会社の近くで便利そうな三菱東京UFJ銀行の口座を作ろうかと思い、調べてみると、便利な世の中ですね。銀行の支店のATMコーナーにテレビ窓口というのがあり、そこで即日口座開設できるそうです。テレビ窓口は平日でも18:00まで受け付けとのこと、ならば今日行ってしまおうかと思いましたが、印鑑持ってきてなかった。明日は自宅なので、明後日行くぞ!