「Gourmet」カテゴリーアーカイブ

お遍路さんの旅 #9-2-8

IMG_3103

さて今日の宿はファーストイン高松さんです。ここに決めた理由は、このホテルはホテルというよりサウナに個室ルームもあるという感じのところで、サウナたっぷり入れるのがサウナ好きの自分にとっては一番だから。普通のビジネスホテルのシングルよりもアメニティはまったくないですが、テレビもあるので十分です。

ということで夕飯は宿から歩いて10分くらいのサンダー酒場というところをネットで調べてそこに行きました。

店名がちょっとあやしいかんじがしましたが、入ってみるといたって普通の居酒屋でメニューも自分好みでリーズナブル。

IMG_3098NKDZ8523

とってもいいお店でした。

帰りはちょっと高松城方面に行って夜の高松城も。

IMG_3099

戻ってからサウナ満喫して部屋飲みしました。明日は最終日です。

明日から四国

MGLN9303

さて、明日からお遍路さんの旅の最終回(予定)で四国に行きます。現地でのスケジュールを立てて、準備万端。

そうそう、昨日から、御朱印が押された白衣を洗濯するために御朱印の色止めのためお酢を入れた水につけておいたのを洗濯しました。全然色落ちしませんでしたよ。

2014年に勤続25年の1ヶ月休暇の4月末に四国八十八ヶ所霊場を回りだしてはや4年半、やっと終わりを迎えることになります。無事に行ってこれますように。

人形町田酔本店

IMG_2903cIMG_2909IMG_2917

今日は部門の忘年会ということで人形町田酔本店へ。日本酒を粋に味わうお店ということで最初のビールもなしで、おいしい肴とお酒を楽しんできました。

いただいたお酒は、而今(じこん)、くどき上手、美田、鳳凰美田。

最後に黒トリュフのごはんがでました。

忘年会終了後時間がまだ早かったので、知人が飲んでるところに合流しました。

静岡おでんと鬼すじ

IMG_2875

今日は新虎伝へ飲みに行きましたが、寒い時期が近づいてきたということで、静岡おでんが復活していました。5点盛り合わせを注文すると、牛すじのすごく硬い鬼すじと呼ばれるやつ、食べてみます?と聞かれてどんな感じか聞くと、歯が強くないときついかもとのこと。

実際、鬼すじを食べたのは初めてでした。煮込んであるので、すごく硬いというよりも、ゴムのように弾力がすごくあって、なかなか噛み切ることができない感じ。ホルモンが分厚いような食感でした。これ、焼いたらものすごく硬くなるだろうなぁ。当然鬼すじは残しました。まぁ出汁取るために入れたということなんでいいでしょう。