「Gourmet」カテゴリーアーカイブ

今日のお料理

KRJF8678

今日はいままで自分で作ったことない料理に挑戦しました。麻婆豆腐と豚キャベツの塩だれ炒め。料理すること覚えると夕飯が楽しみになります。

麻婆豆腐も素かってくれば豆腐と一緒に炒めるだけなのですごく簡単。

庭の剪定

IMG_2216

今日は朝8時から公園掃除、その流れで自宅庭の山茶花の剪定をしました。案外綺麗にできましたよ。それ以外にもまた伸びた草取りとかして出たごみは4袋。お昼前には作業終了しましたが、朝から午前中はずっと肉体労働でした。

快晴ならばこだま温泉でも行こうかと思ったのですが、雲まじりの空、とりあえずゆっくり昼飯食べてテレビみてだらだら過ごした後、お風呂に行って散髪もしてもらって、意外に充実した一日でした。

IMG_2212

夕飯はまた肉野菜炒めにしましたが、肉切るのに新しい包丁を使ってみました。当然なんですが、よく切れる。スーッと刃が肉に入っていく感じです。反面、手切らないようにしないと心配です。

IMG_2225

今日はデザートに桃入りヨーグルト。そう、この桃、野沢温泉の宿で朝食時にもいただいたので、持って帰ってきたやつです。当然うまかったです。

豚冷しゃぶトマトサラダ

SPCJ6673

スーパー行ったら塩昆布にレシピが紹介されていて、こりゃ暑い夏にぴったりだなと、塩昆布買って作ったのが豚冷しゃぶトマトサラダです。最初のうちはなんかしょっぱいだけ?という感じだったのが、時間がたつにつれ昆布の旨味が出てくるのでしょう、どんどんおいしくなっていきましあt。

新虎伝

IMG_2107

今日は新虎伝で飲みでしたが、Fくんも一緒でした。ということで飲み放題にしたんですが、今日は飲みすぎたーという感じ。これだけ飲めば元は取ってる感じですが、その分食べてしまい、結構金額はいってしまいました。

やっぱりボトルキープが基本!

台風がきてますね

台風がまた来ていますね。今日から明日にかけて大雨となる予報なので、昼の間に今晩の夕食の食材を買っておきました。

最近初めて炒め物を作ったのでちょっとこれまでの抵抗感がなくなったのか、今日は青椒肉絲を食べたいと思ってます。青椒肉絲、母親が初めて作ってくれた時が初めて食べた時ですが、そのおいしさに感動したのを覚えています。

ということで母が使っていたCook Do青椒肉絲用を調味料として使い、作り方に書いてある食材を買いました。これで懐かしの味を感じられるはず。肉とピーマンとたけのこあればいいと思ってましたが、片栗粉もいるみたい。片栗粉なんて家にはないので買いました。

今日のおかずはほぼこれだけでいいように、2人前用ではなく、3~4人前用のCook Do青椒肉絲用にしたんですが、肉150g、ピーマン130g、水煮たけのこ150gとあります。

これに対して買ってきたのは豚肉170g、ピーマンおそらく130gはないくらい、水煮たけのこ120g。このくらい楽々食べられる量でしょう。

ということで今晩楽しみです。でも片栗粉除いた食材費は税込みで721円でした。値段を考えると2人前でもよかったかもなんですが、その量に合う量の材料はないんですよねー。