今日はFくんと新宿で飲み。店の名前忘れてしまいましたが、安くておいしい居酒屋。そのあとはFくんに連れられて行きつけというゴールデン街にあるお店に。
結局24時くらいになり、帰れると思ったけど地下鉄選択したのがあだとなり、そのまま新宿泊となってしまいました。とほほ。
今日はFくんと新宿で飲み。店の名前忘れてしまいましたが、安くておいしい居酒屋。そのあとはFくんに連れられて行きつけというゴールデン街にあるお店に。
結局24時くらいになり、帰れると思ったけど地下鉄選択したのがあだとなり、そのまま新宿泊となってしまいました。とほほ。
法要会食の予約をしました。
熊谷の旬彩茶房 みかわにしました。結構大きな店ですが、予約はぎりぎり空いていたという感じでした。
今日は知人と飲みに行ったんですが、なんといつもの酔虎伝。一人じゃないのは初めてでした。ただ、それだけ。
今日はSさん、Kくん、Mくんと4人で新年会でした。
場所は銀座にある「小さなくらのすけ」というお店です。銀座にこんな路地があるんだ、というようなところにある、小さなお店です。ここで珍しいものを見つけました。大根の唐揚げです。大根の唐揚げなんて食べたことありませんでした。大根チップ的な感じかなと思っていましたが実際は分厚く切られた大根が唐揚げになっています。味はおでんの大根が衣に包まれているような感じでしょうか。とにかく初めての食感でおいしかったです。
さて上の花のような絵の写真です。飲みながらの会話の流れで出てきた紫の草花の名前が思い出せなかったため、自分で書いてみんなに見せて、花の名前を思い出す、みんなは当てるということをやりました。自分でもなんとなく絵心ありそうな感じの絵が書けたなと思いました。でもなかなか思い出せず、でもネットで調べるのは禁止ということでずっと頑張った末、突然ぽっと頭に浮かびました。その名は、かたくりでした。
思い出せた後は写真で確認しましたが、うーん、いまいちでした。花が全然違う。でも絵心が悪いのではなく、記憶が悪かったということにしておきます。
新年会の方は18時まえから23時20分ごろまで約5時間半!でもあっという間でした。
明日は友人と尻焼温泉へ行く予定なので、迷いに迷いんだ挙句、今年初の酔虎伝へ行きました。
お新香盛合せ、出汁巻き卵、もつ煮、そしていかバターご飯。まったくもってワンパターンです。
今日はとまって明日早く帰宅。そうまでして飲みたかったんか!