「Gourmet」カテゴリーアーカイブ

新宿武蔵

久し振りに新宿方面に行ってきました。飲みですが、新宿武蔵という店て、もち豚しゃぶしゃぶがメインの店です。

先につまみを頼んでたりしているうち、どれも美味しいので、もうしゃぶしゃぶ食べなくてもいい位となったのでつまみだけで終了。

店員が皆気持ちいい応対でまた行きたくなる店でした。

水戸印籠弁当

IMG_5716

昨日見つけた水戸の印籠弁当、買いに行きますか!

ということで事前に調べると大洗駅でも売ってるようなので、ドライブがてら向かいました。水戸駅なら当然売ってますが、クルマ置いたりするのに苦労する可能性があるので、大洗駅ならということなのですが、結果売ってませんでした。紙は貼ってあったので売り切れたのかも。

しかたない、水戸駅まで行きました。苦労するかなと思った駐車場ですが、30分まで無料の駐車場があってアッサリでした。水戸駅構内のNEW DAYSで無事、印籠弁当をゲット!

そのまま帰るのもなんなので、那須の日帰り温泉に行ってから帰ってきました。

IMG_5722
IMG_5729

んで夕食。

さてお味の方はというと、正直、フツーかなという印象。まぁ当然味の好みは人それぞれですので。容器が欲しかったので満足ではあります。

参鶏湯雑炊

IMG_5713

たまたまスーパーで参鶏湯(サムゲタン)の素(液体スープ)を見かけて、これにご飯いれて雑炊にしたら旨そうと思って買ってきました。

作り方は簡単、鶏肉とねぎ入れて煮込むだけ。スープができたところにご飯投入、少し煮込んで出来上がり。

でお味の方ですが、うーん、おいしー。このメニュー、うちの定番になりそうな気配です。

越前若狭 鯖街道

IMG_5710

今日は飲み会。

っていうか昨日飲みに行ってしまったので急に決まった、っていうか、昨日夜気づいたメール、「先週お伝えした明日の飲み会の件ですが」って。えー、先週メールお伝えされてないよー。ということで2日連続飲みになってしまいました。

まぁそれはいいとして、今日は東銀座にある越前若狭 鯖街道というお店でした。

そこで注文した福井三大珍味盛り合わせですが、へしこ、笹漬け、汐ウニといった福井の珍味が入っています。歳をとるにつれ、こういった珍味系はどんどん旨く感じるようになるものでチビチビ食べて酒を飲むのが最高でした。

新メニュー

IMG_5648

今日は一人で酔虎伝行って一人飲みです。

前回来た時に本部の人がいるから出せなかったとして紹介してくれた牛タンの焼き物を今日は大丈夫ということで注文しました。

お酒のつまみにはピッタリで4月からのメニューだそうです。毎回たのんじゃいそうな気配。

一人飲み

IMG_5646

2週間ぶりに一人で飲みに酔虎伝です。

もつ煮、キャベツ酢、だし巻き、そして、いかバターごはん。

全くいつもと変わらないものしか注文せず。それで満足なんです。

ということで今日は泊まり。

ホントは歩いて駅まで行って通勤し、飲んでから帰って駅から歩いて帰宅する。というのをやりたいんですが、朝起きられません。

久々の飲み

IMG_5635

今日はFくんと久々に飲みに行きました。Fくんからそろそろ飲みに行こうとお誘いがあったので、今日でもいいよということで。

そこでの会話で、家を掃除する話。どうせあんたはできないよとごもっともなご指摘だったわけですが、その中で気づかされたこと。それは家を売却するために家を掃除するという観点です。もともと4人で住んでいた自宅ですが、母も亡くなり今は一人暮らし。そうなるとこんな4LDKの家は要らないと言えばいらない。ならばこの先のことを考えた時に自宅を売却するということも大きな選択肢。

なのでいつでも売れるよう家を整理するということなのです。なるほど。

四川雑炊

大興の四川雑炊

今日は久しぶりに外食しました。

昼けぶさんが来たので近くの中華料理やの大興さんへいき、四川雑炊です。

帰宅後は、特に目的があるわけでもなくドライブに出かけました。明日から平日なので、また母の手続き関係の再開です。

一人飲み

今日は一人飲みでいつもの酔虎伝。明日休みなので今日は飲みに行くと決めていました。夕方から早めに行こうと電話したら満席だったので時間潰してから入店。

今日は夕方雪が降るんかと思うような寒さだったので、鍋をいただきました。昔あったメニューです。