「Life」カテゴリーアーカイブ

ダイソー液晶保護強化ガラス

IMG_0503

昨日注文したiPhoneケースは届いたのですが、保護フィルムは明日到着予定。うーん、とりあえずまた、ダイソーで100円のフィルム買ってきますかと買ってきたのはフィルムではなく、強化ガラス。いまどきは強化ガラスのフィルムまで100円で買えちゃうんですね。

以前5sの時は強化ガラスフィルムを使っていました。この手のものはそこそこの値段するくせに、硬いものがあたると端がボロボロと欠けてきたりする。それなので、今回もフィルム注文したわけですが、それが届くまでの一時的使用なので強化ガラスフィルムを買ってみて早速装着。うーん、正直こんなのが100円なんてすごすぎる。

これ欠けたりするまで使うことにします。

iPhone 7 Plus用ケースとフィルム

iPhone 7 Plusにはとりあえず6s Plus用のケースをつけて本体保護してますが、カメラレンズの位置とか合わないのでAmazonでよさそうなものを探して注文しました。

レイ・アウト iPhone7 Plus ケース TPUソフトケース ウルトラクリア/クリア RT-P13TC3/C

909円です。

いつもiPhoneのケースは今回のようなTPU(熱可塑性ポリウレタン)で作られたソフトケース一択です。完全に保護しか目的としないのでハードケース系は衝撃吸収に不安があり選びません。

今回注文したものはクリアなので、iPhone 7 Plus REDの綺麗な赤が映えそうで期待。

ついでに液晶保護フィルムも注文しました。これまで6s Plusの時はちゃんとしたフィルム買うまでの間のつもりでダイソーのフィルム買って結局最後まで使い続け、ちゃんと画面を保護してくれたとは思うのですが、フィルム自体はキズ、デコボコなど見た目がねぇ。ということで注文したのは、

レイ・アウト iPhone8 Plus / iPhone7 Plus フィルム 指紋防止 薄型 高光沢 RT-P15FT/UC

667円です。

大根葉と海鮮しゃぶしゃぶ

IMG_0500

今日はまた、海鮮しゃぶしゃぶにしました。先日同様お刺身の盛り合わせが安くなっててスーパーで調達。それと今日の野菜は変わり種。ほうれん草のように見えますが、これは実は大根の葉です。葉がまるまるついた大根が売ってたので、試してみました。

昔から大根の葉が好きでしたが、なかなか葉がついて売ってることが少ないです。大根の葉ってすごくおいしいのに、売られているときはただ同然なので、ついててもついてなくても大根の値段はほぼ変わりません。それでいて沢山の大根の葉は一人で食べるにはかなりのボリュームで、コスパも味も最高。

IMG_0501

そしてしめは、しゃきしゃき大根の葉にうどん。なんかの名物料理にも見えてしまいます。よかったー。

海鮮しゃぶしゃぶ

IMG_0496

今日はこの食材っていうか、単に夕方スーパーで安くなってた刺盛りなんですけれど、これをしゃぶしゃぶにしていただきました。

その前に愛猫のはるちゃんにサーモンとか小さくしてあげてみたら喜んでむさぼりついてました。そう、はるちゃん、ちょっと最近食欲ないなぁと思ってたら、左頬がすごく腫れてたんです。それでこれは老猫だから人間同様歯槽膿漏的なものかと思って、こないだ頬をもんであげたら膿がたくさん出たんです。それ以降は食欲戻って、今日もたくさんねだるほど食べてくれて一安心。

と話はそれましたが、刺身でしゃぶしゃぶはすごくおいしい。魚の種類によってはよく火を通さないと生臭さが出たりするけれど。ちょっと夕方のスーパーで刺盛り半額とかなってたら今日はしゃぶしゃぶってなっちゃいそうです。

九州 熱中屋 日比谷 LIVE

IMG_0493

今日はSさん、Mさんとの飲み会です。いや、今日だったか。日程調整してたとき、てっきり勝手に来週と思ってたので、朝メールで今日になりましたと来てびっくり。家で仕事にしてたので。

ということで夕方都内へ出向きました。今日のお店は九州 熱中屋 日比谷 LIVE。以前Sさん、Sくんと新橋の同じチェーンに行ったことがありすごくいい印象が残ってる店です。

いろいろ食べてやっぱりいい店でした。お通し(写真)なんてほんといいですよねぇ。

SIXPAD中華版来た!

China Sixpad

昨日頼んだSIXPAD中華版が届きましたよ。さすがに中華版、本家とパッケージングがそっくりで、何もそこまでしなくともと思うほど。本体も色使いなんて全く同系統。なんなんですかね、中華版って。どんだけ真似したって中身見るからに違うのに大して意味ないやん。

IKEEPI EMS 腹筋ベルト トレーニングベルト 腹筋マシン 筋トレ 15段階調節  6つモード USB充電式 男女兼用 sixpadシックスパッド 日本語取扱説明書

まぁ、見かけはどうにしろ、一応本家版のバックアップ的な使い方をしようと思ってるので早速試してみました。レビューとかにあるように、刺激は確かにすごく強烈!普段本家のAbs Fitは最高レベルの15でやってますが、こちらは今時点でせいぜいレベル5でかなり強い刺激があり本家のレベル15以上です。正直、これは期待できそうと思わざるを得ません。

でもね、終わった後の感覚は強烈な刺激なのに、筋肉鍛えた!って感じではなく、強烈な電気風呂に入った!って感じなんです。電気が流ると筋肉が締め付けられ、力も入っているとは思うんですが、どうも運動している感じが薄く筋肉の収縮感が乏しいんです。

対して本家はレベル15で刺激だけなら中華版には全くかなわないけれど、確実にぴくんぴくんと筋肉が収縮して運動している感覚があります。

中華版も本家同様、運動のプログラムがあって刺激のパターンが変わるんですが、やっぱり感じは電気風呂。本家は、それぞれのパターンが何かしら筋肉の動きの変化を感じさせるものなんです。

使ってみて分かったのは、やはり本家は考え抜かれている製品だということ。高いだけのことはあります。今の段階では正直中華版がどれだけ効果あるかわかりませんが、本家の代わりではなく、本家やった後に中華版やるってな使い方ならいいかもしれません。何にもやらないよりはマシでしょうし。

なので、買って損したとは思ってませんし、この製品がだめとも思いません。コスパは悪くないんじゃないの?なんせ本家はやっぱり高いですからね。

SIXPAD中華版ポチッ

61I8BE-nbeL._SL1000_

今日ちょっと試してみようかなと思ってつい、ポチってしまいました。

IKEEPI EMS 腹筋ベルト トレーニングベルト 腹筋マシン 筋トレ 15段階調節  6つモード USB充電式 男女兼用 sixpadシックスパッド 日本語取扱説明書

そうです。SIXPADの類似品です。SIXPADAbs Fit持ってるのになぜ?というと、腹筋用のAbs Fitじゃない、ウエスト・腕・脚とか用のBody Fitもあったらいいなと思いつつ、2個で39744円はいくらなんでもちょっと高すぎませんか?

となると、ずいぶんお安い中華Amazonブランド的なものを試してみるのもありかということで頼んじゃった次第です。だってこれ、Abs Fit的なのが1個、Body Fit的なのが2個で7999円ですよ!

正直中華Amazonブランド的なもののレビューは当てにならないところも多々あるわけですが、本体3個のうち、2つ壊れて1個しか使えないとしてもまだまだ3分の1程度の値段だったりするわけです。ならばBody Fit的なもの2個ついてるこれを試してみようというのは、それほどギャンブル的とは言えないかもしれない、いや、こうなるといつかはどうせ買っちゃうのは目に見えてるので注文しました。

まぁ、Abs Fit的なものもついてるので、本家やった後にこれを続けてやるってのもありでしょう。

居酒屋 勇

IMG_0477

今日は土曜日ですが、知人と上野で昼飲むことになり、知人が見つけた居酒屋 勇というお店で飲みました。線路の高架下の昭和の古い雰囲気そのままの居酒屋で、とっても落ち着くー。

女将さんも明るく、これまた昭和っぽい。なんか古い映画に出てきそうな感覚で、昼飲むならここでいいという感じでしたよ。