「Life」カテゴリーアーカイブ

のんびり

今日も庭掃除を昼過ぎに始めましたが、雨が降ってきてゴミを少し、と言っても4袋分くらい集めて終了。年内に終わるかなぁという感じですが、かなり綺麗になってきました。

その後は買い物に出かけ、帰宅後17時から夕飯とのんびりした日になりました。

これはこれで夜時間がたっぷりあっていい休日でした。

BluetoothイヤホンQY8

今朝9時からアマゾンのプライム先行タイムセールにて、自身2個目となるBluetoothイヤホンを注文しました。注文したのは、

iClever Bluetooth スポーツイヤホン ワイヤレス ハンズフリー通話 マイク内蔵 防水 防滴 ブラック QY8

でセール価格、2064円なり。

このQY8というイヤホンはQCYというメーカーがオリジナルですが、いろんなところがそれぞれのブランドとして出しています。付属品などがブランドによって変わりますが、まぁ大差ありません。で、このQY8、そんな状況なので割としっかりしたもののようで、口コミとかもいいです。今回買ったブランドはiCleverでここでの製品名は、

BoostRun BTH02ブルートゥースV4.1ワイヤレススポーツヘッドフォン

仕様は、

  • Apt-Xコーデック対応
  • CVC6.0ノイズキャンセリング
  • 二つのデバイスと同時にペアリング可能
  • 防水・防汗(IPX3保護等級相当)
  • Bluetooth 4.1 + EDR
  • 対応プロファイルは:HFP1.6、HSP1.2、AVRCP1.4、A2DP1.2

とこんな感じで、今回買ったブランドiClever。ここでの製品名は、

BoostRun BTH02ブルートゥースV4.1ワイヤレススポーツヘッドフォン

ちなみに先日買ったばかりなのになぜ2個目のイヤホンを買ったのかというと、それは1個目がダメだったからではなくて便利で音もまぁまぁよかったため。2つくらいあったも便利だろうとここでスタンダード的なQY8を買ってみようということです。

今日の夜、近くのファミマに届きます。1個目との比較も楽しみです。

非震え熱産生

寒さに強い人と弱い人の違いとは」という記事をたまたま見つけました。

自分はもう何年もずっと、冬もYシャツとスーツの2枚でコートは着ず、プライベートではショーツと裸足サンダルです。通勤電車でちょっと汗ばむとか、靴下履いて蒸れる感じが嫌なんで、我慢できなくなるぎりぎりまで薄着でいたらそのまま行けて自然にこうなりました。因みに暑がりでも全くないんですが。以来毎冬薄着で通して来てたら、多少の寒さくらいではカラダがぶるぶるすることがなくなりました。

単なる慣れではあるんですが、メカニズムがその記事に解説されていました。それが非震え熱産生。寒さにさらされると交感神経の活動が活発になって脂肪が燃え、熱が生み出されるメカニズムが寒さに幾度となくさらされるうちに発達するのだとか。まさしく今の自分はそういう状態になっているんだと記事を読んで納得しました。

ぶるぶるしなくても熱を産み出せるカラダになってるってダイエットにもつながりそうで、やっててよかった!

でも恥ずかしい場面はあります。今日もスーパーでショーツとサンダル姿をおじさんにじっと見つめられた後、顔見られました。以前冬の観光地では、外国人に指さされて彼らの話のネタにされたこともあるので、ヘンな人って思われるんだろうなぁ。もう恥ずかしくないけれど。

喪中はがき

喪中2016

出さなきゃ、出さなきゃと思いつつ、どうも面倒で後回しにしてしまい、なかなか手をつけずにいた喪中のはがき。

やはり、遅くとも今月中には出さないとなぁということで、今日作りました。

年賀はがきの引受開始は12月15日からとのことなので、間に合いますね。よかったよかった。

出生のひみつ大発見

臍帯納器

今日は庭の大掃除をしていたところに、弟夫妻が突然やってきました。用事は前から言われていたんですが、母の着物を嫁さんが見たいということです。ということで自分は掃除継続、弟が洋服ダンスから着物を取り出し、嫁さんと嫁さんの叔母さんが着物をチェック。聞くと叔母さんは着物の着付けなどをやってるというのです。確かに「ああ、これは○○ね」とかとても詳しかった。着物は「えー、こんなに持ってたの?」というほど次から次へと出てきました。気になる状態の方は、ずっとしまい込んでいた割にはとてもよさそう。ぱっと見、虫食いなどはない感じ。ということで着物が入っていたタンスは空になったということで、意図せず家のもちもの整理が進みました。

とここまでは余談。弟がタンスのものを持ち出している最中、兄貴のへその緒が見つかったぞー!というのです。そんなのあったんだ。全く知りませんでした。綺麗な化粧箱に入っています。箱には、御臍帯納器、御産毛納器と彫られています。そして箱の裏には父母の年齢と、自分の体重、身長、出生地(つまり病院)、生まれた日と時間、(おそらく)助産婦名の記録が貼られていました。

今まで知らなかった自分の出生のひみつが明らかに!別にひみつでもなんでもないんですが、身長と出生時刻、病院などは知らなかったのです。身長は50.5センチ、出生時刻は午後5時53分。病院をネットで調べてみるとまだちゃんとありました。

なんかとても感慨深くなりました。

ところで、庭の掃除の方ですが、着物の取り出し後は弟も手伝ってくれてかなり進みました。特に枝の裁断には、ガーデンシュレッダーが大活躍でした。

ヘッジトリマー注文

たまたまなのですが、Yahoo!ショッピングサイトを見ていて期間限定ポイントが2000ポイント弱あったことに気づきました。しかもあと数日で期間終了。ということで通常ポイント含めて2369円分のポイントを利用して注文しました。ヘッジトリマーです。

ヘッジトリマーとは、生垣など面を均一に刈り込むための刈り込み機のことです。今自宅の庭は大掃除中ですが、それが終わったら山茶花の生垣を刈り込もうかと思っています。ヘッジトリマーは草刈機にもなるとの情報も読んだので一石二鳥。ということで今回注文したのは、

YHT-351

電気ヘッジトリマー(チップレシーバー付) YHT-351 電気式ヘッジトリマー

山善製で、メーカーのショップで税込6480円にポイント2369ポイント利用で、4111円にて注文。

この製品は口コミでもなかなか評判がよく、10mの延長コードまで付属して価格もとてもリーズナブル。

ということでとっても期待です。

やるぞ!確定申告2017

この時期になると確定申告の準備を伝えるメディアが増えてきます。ということで届いたメールは「やるぞ!確定申告2017 for Win」の優待販売のお知らせ。確定申告を自分でやるようになってから毎年使っているソフトウェアです。5,378円(税込)が3,764 円(税込)の30%OFFということで注文しました。

でもほんと確定申告は毎年ながら憂鬱です。特に退職金の受け取りや今年分は1Rの売却があったりするので、間違えてしまいそう。初日提出を目標にほんとにもう準備を進めないと慌ててしまうことになりそうです。

いつもと違う鍋

いつもと違う鍋

今日夕飯を買いにスーパーへ行き、しゃぶしゃぶのつもりで買い物していると、しゃぶしゃぶ用黒豚肉が半額になっているのを見つけ、それと2-3人前鍋具材がひととおり入ったものが半額。うーん、どちらにしようかなと悩んだ結果、両方買って今日と明日好きなほうを食べることにしました。

ということで今日は具材の方をチョイス、巾着もちや揚げ、水菜やしめじといつもより具材の種類が多い鍋になりました。

ということで明日は鍋です。