たまたまですが、確定申告で今年は不動産売却があるので昨年同様の確定申告をしたSさんにどうすればいいのか簡単に聞いてみた時に、ファイナンシャルプランナーに相談とかしてみたいと言ってみると、紹介するよということで紹介された方に今日相談しました。
ほんと、相談してよかったの一言。不安な老後生活に多少光が差し込みかけたというか。もやもやが晴れた気分です。
たまたまですが、確定申告で今年は不動産売却があるので昨年同様の確定申告をしたSさんにどうすればいいのか簡単に聞いてみた時に、ファイナンシャルプランナーに相談とかしてみたいと言ってみると、紹介するよということで紹介された方に今日相談しました。
ほんと、相談してよかったの一言。不安な老後生活に多少光が差し込みかけたというか。もやもやが晴れた気分です。
老後を考えての財務計画を真剣に考えだした今日このごろ。自宅の住宅ローンも2%程度だから全然問題なしと思っていたのですが、先日とある人からこの超低金利時代だと2%も高過ぎと言われ、ちょっと調べて気になっていたのが、じぶん銀行。
じぶん銀行とは、KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資したネット銀行です。KDDIが出資しているということで、auユーザー限定のプレミアムバンクfor auという特典もあり、auユーザーであるじぶんにとっては持っていてもいいかなと思えます。
んで、住宅ローンですが変動金利全期間引下げプラン年0.568%とのことなのです。
ということで何はともあれ、口座開設申し込みをしました。
口座開設アプリをインストールして必要項目を入力しますが、auユーザーだとau IDによる紐づけでとてもかんたん。本人確認用書類も免許証をスマホで撮ってアップロードすればよく、申し込みはとても簡単でした。すごい世の中です、なんて爺さんみたいなこと思わず言ってします。
今日は午後家の掃除に取り掛かりました。
まずは玄関から着手。郵便物やら定期購読の雑誌やら、とにかく玄関に置きっぱなしになったものが一杯なのです。
ということで玄関にあるそれらのものを整理。ついでに下駄箱にある不要な靴なども一気に捨てる。するとあくまで自分からすればの範囲ですが、見違えるように広く綺麗になりました。まだまだありすぎる傘など整理するものはあるものの、すっきりした空間は気持ちがいいもの。笑ったのは玄関スペースから出てきたCDで、100枚くらい出てきました。意味わかんない。
次は和室の押し入れの整理。もう思い出がなんて言っていられない。和室はもともと両親がメインで使っていた部屋なので押し入れには両親の衣類が沢山あります。見てみると未だに父親の服などが半分くらい占めている。ということで全部処分しました。一部自分の服もありましたが2枚くらい除いて全部処分。これだけの空間ができれば、部屋にあるものなども最悪全部ぶっこめます。
そんな感じで今日一日で出たごみの量は、45リットル袋18枚分ほど。それでも家全体から見たら氷山の一角にすぎません。捨てられるものは山ほど、っていうか、家のものの95%くらいは1年以上使っていないんだからそんなの全部捨てちゃえ!
この勢いをどこまで継続できるかが課題です。
今日は夕方、母が亡くなった当日分の医療費の支払いに病院へ行ってきました。これでひととおり、出費系は落ち着いたことになるのかな。
今日から忌引明けて仕事へ復帰。休み中はたまたまですが沢山トランザクションがあったようで皆さんにお手数をおかけしました。
因みに年金手続きは今日完了です。