今日は夕方繰り出して満天で一人飲み。
「Life」カテゴリーアーカイブ
旅行寒そう
甲府プチ観光
昨日知人宅に泊まって今日の帰り、続日本100名城の要害山城にでも行ってこようかと思い、駅前にあるスタンプ設置場所の藤村記念館へ。
まぁ、そこに行く前にはバスの時間が合わないなどで今日お城に行くのはムリだと諦めてたんですが、スタンプだけもらってきました。藤村記念館の建物は、明治8年に巨摩郡睦沢村(現在の甲斐市亀沢)に睦沢学校校舎として建てられたもので、昭和42年には国指定の重要文化財となり、平成22年に甲府駅北口に移築されました。
すぐ近くにある歴史公園で当時の工法で復元された甲府城の山手御門(山手門と山手渡櫓門)を見学。
歴史公園のそばにあるのは、甲州夢小路。小江戸情緒が息づく、明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現した街並みです。ここで昼飯でも食べようと思っていたんですが、うーん、イマイチ自分の趣味に合うようなところがなくて、、、
甲府ほうとう 小作 甲府北口駅前店で食べました。うーん。うまかった。
ということで甲府発14:30の特急かいじで帰ってきました。
迷ったときには
パスタ
朝帰り
知的財産管理技能検定3級受験
今日は知的財産管理技能検定の試験日でした。場所は国士舘大学世田谷キャンパスでしたが、新宿からの小田急線内には、テキスト読んでる人多数!自分としては、まぁ、今から見たところで大差ないでしょという感じでツムツムとかやってました。
先週は結構ちゃんと試験勉強し、模擬問題集やったり、公式サイトにある過去試験問題をやったりして、十分合格できそうな状態にはなってたと思います。
でもいざ試験が始まると、うーん、なんか懐かしい感覚。知ってるはずのことが全然思い出せず、頭の中真っ白みたいな感覚。試験は学科と実技の2つに分かれていて、学科はともかく、実技がほんとにどうしちゃったの?というくらい分かんない問題とかも多少あって。
結果は来年発表ですが、感覚的には、多分大丈夫だと思うけどもしかしたら実技はぎりぎりだめかもー。
まぁ、終わったんでいいです。ということで満天に飲みに行きました。
そのあとバーへ。バーではアーティストの人もたまーに来ることがあって、今度その人のコンサートがあるけどどう?と勧誘され申し込みました。