ダイソーで買った「レンジで簡単!!だし巻きたまご」を使って、だし巻きたまご作ってみました。ほんとに簡単に、しかもふわふわしてかなりおいしく出来ましたよ。
これから大活躍間違いなしですね。でも、一回に卵1個分なので、もうひとつ買って一度に2つくらいは作りたいです。
ちなみに今日のメインはちょー久々にやきとりにしました。最近鍋に押されて出番がなかったのに、なぜだか昼くらいから今日はやきとり食べたい!と決まってました。
昨日位から鼻水が出て、今日はなんとなく喉も調子悪そうでした。会社行ってもずっと鼻ずるずるさせて突然のくしゃみ、声は鼻声で風邪?
これまで猫がいなくなるたび、自分で書いた日記、つまり、このブログですが、これを読み返しながら思い出に浸ったりしていました。たった今もはるちゃんのこと思いながら見てたんですが、急にまた寂しさが襲い掛かり泣いてしまった。
でも、さっきまで知人とLINEでやりとりしてて、新しい自分になるために家の中の模様替えをしようと思ったばかり。
いまだ両親のもちものとか残ってたりするし、昔の自分のもので全然要らない使ってないものが沢山残っています。今日は奥歯一本抜けちゃったし。
これを機会に全部捨てて自分の新しい部分を創るのもいいかもしれませんね。
はるみちゃんを送り出した直後ではありますが、今日はもともと会社の飲み会があったので、夕方から繰り出しました。
着くと、そんな状況の時にすみませんと言われましたが、いやむしろ、気を紛らわせられるのでよかったです。
今日は仕事を休みにして、はるみちゃんのお葬式を執り行いました。まずは朝自宅にて。うちの宗派のお経のCDをかけてやりました。
そういえば、昨晩の夢。トイレにはるちゃんの新しいうんちがあった夢を見ました。そんなはずないのに。夢の中でははるちゃんがちゃんとうんちしたと安心してました。そんなはずないのに。
その後予約したひかりペット霊園さんへ向かいます。最後のはるちゃんとのドライブです。お世話になった病院の前を通って、うちのお墓の前の道を通って、父と母にはるちゃんのことお願いします。
霊園ではお葬式の後最後のお別れ。いつものようにメモリアル手形を取ってもらいました。うちの4匹は全部ここでお葬式をやってもらっていて、手形も4つ目となりました。
火葬の後は、お骨拾いです。歳にしては骨もすごくしっかりしてほんとに健康だったことがわかるとのことでした。そこで気づいたことが。「これは首輪についていた金具ですね」「あっ!首輪取るの忘れた・・・」形見として取っておきたかったのに。でもこれは、はるちゃんが外したくなかったのかな。
ということで1時間半くらいでお葬式は終了し、お骨を持ち帰り。帰りも同じ道で帰ってきました。
これからペットのいない生活が始まります。最初のちこちゃんから始まり、みこ、ココ、虎吉、はるみ。20数年ずっとねこがいた生活だった。これからは誰もいません。新しい子飼う?少し様子を見ることにします。猫たちにずっといやしてもらっていた分、両親が亡くなってからは1泊旅行しかできないという制約もあったのは確かです。次の子を飼いたくなるとは思いますが、縁ですからね、その時が来るのを待つことにし、落ち込まずに自由な時間を満喫できればと思っています。
最後に、はるちゃん、ほんとに長い間ありがとう。ずっと隣にいてくれてほんとに心が休まりました。あなたのかわいい眼差しが見れなくなるのはとても寂しいですが、あっちにはみんなが待ってますよ。無事に極楽に往生してね。まだずっと先になるけれど、また会える日を楽しみにしています。ほんとにありがとう!!
今日はSさん、Mくんと、なんとバーミヤンで飲み会でした。Mくんが結構バーミヤン飲みをやってて次飲むときはバーミヤンにしようということになってました。
バーミヤンは数年前まではすごく行ってましたが最近全然行ってなかったのですごく楽しみにしちゃってました。
実際メニューは豊富で、酒も安いので期待どおりでした。黒霧島ボトルの2本目が余ったので持ち帰りです。
ということで今日は泊まり。