「その他寺院」カテゴリーアーカイブ

伊豆旅行 #1

今日はFくんと伊豆方面の一泊二日の旅行。朝Fくん宅まで車で行き、そこからFくんの車で伊豆へ。

宿は雲見温泉なのでまずは沼津方面へ行き、そこから南下していくような感じのルートである。もうUターンラッシュはピークを過ぎたようで途中渋滞らしい渋滞というのは最初の海老名付近まで。そのあとはいたって順調。

沼津港から富士山丸天わいわい丼

まずは昼飯、沼津港で食おうということになった。さすがに港は混雑していて駐車場は臨時駐車場にガイドされるが、この臨時駐車場が港の建物内でここからの富士山が絶景。臨時駐車場でなければ気付かない風景であった。昼飯は魚河岸丸天みなと店、ここの名物が回線かき揚げで巨大な筒状のかき揚げである。これ!テレビで見たことある!ただしいくら名物とはいえ、とてもじゃないけど食べきれないので見るだけ。んで注文したのは、わいわい丼という生サクラエビ、生しらす、うに、いくらなど沢山入った丼ぶり。もうそれはみな新鮮で大満足。味噌汁はおかわり自由とこれも満足。昼食後立ち並ぶ店を散策。新鮮な魚介類が沢山ですごいにぎわい。

修善寺日枝神社

次に向かった最初の観光地は修善寺の修善寺。どういう意味かというと修善寺にある修善寺という名のお寺ということ。修善寺という地名は有名だが、お寺は今まで行ったこともなかった。修善寺と言えば、温泉とかのイメージが強く、失礼な言い方かもしれないけどその名称の寺があるのかどうかというくらい知らず。到着してみると大きな寺ではなくだいたい予想通り。ただ参拝客は多く、御朱印はちゃんといただいた。そのあと修善寺のとなりにある日枝神社も参拝して御朱印をいただいた。

宿へ向かう途中で堂ヶ島に寄るがもう暗くなってきているし、時間もないということでちょっと見ただけだけどここの駐車場には加山雄三ミュージアムというのがあって一帯に加山雄三の曲が鳴り響いていたことの方が印象的。

萬吉屋夕食

ということで観光は終わり。宿に向かう途中買い出しをして宿へ。今日の宿は温泉民宿萬吉屋。到着までに女将から何度も電話が入ったりして笑えた。夕食が18時からということでいつもと違って風呂に入らず先に飯。部屋食だったが配膳そのものは運ばれてきた料理を自分たちで行う。スタンダードプランだったけど舟盛り、鍋、金目鯛煮付、さざえなど盛りだくさんで、量的にはちょうどよく味も満足。グレードアップしたプランにカニついたやつとかあったけど、たぶん食べきれないのでこれくらいで十分。

風呂場は内湯と露天があり、まず内湯に入ったが、最初は湯が熱すぎて絶対そのままじゃ入れないような状態。水を差してなんとか入れるくらいになったがそれでもすごく熱い。が、それはそれで気持ちよし。次に露天。露天は空いていれば貸切にできる。こちらは湯加減もちょうどよく、気持ちいい。洗い場もあるので、露天が空いていれば内湯に入らなくてもいい感じ。

実は今日は昼飯食った後くらいから腹の調子が悪く張った感じが続き、夜の酒もなかなかいつも通りには進まなかったけど、寝る直前くらいまでには回復。夜のご歓談では、119テロの疑惑についてFくんから話が出てYou Tubeで映像見たけど、マジでぇ〜?という感じ。アメリカは決して敵に回さず、日本はゆうこと聞いといた方が無難と思わざるを得ない内容だった。

坂東のお礼参りで善光寺

今日は午後半休をとったので、坂東三十三観音結願のお礼参りに善光寺へ行ってきた。ほんとは高速使わずに行くつもりだったけど、参拝時間が16時までということなので間に合わない可能性も少なからずあったので、行きは高速。

善光寺はかなりの回数行ってるので、もう最近は写真撮る必要もほとんどなし。だけど今日はなんとなくいつもと違うなーと思う景色が目に留まり、みるといつもしまっている経堂が開いていて、どうやら整備のようなことをやっているようだった。

あと今日はお線香も買ってみた。お寺で売っているお線香は少し高いけど御利益ありそうだし。

ということで帰りは高速使わずに帰ってきた。

善光寺参りで感激の燃費!

善光寺駐車場にて

善光寺に行ってきた。新車買ったら早いうちに善光寺に行って、クルマにつける交通安全のお守りを買いに行くのというのがここ何台かの恒例。納車日のロングドライブとこの善光寺参りで、850kmくらい一気に走って慣らし運転を一気に進めるためでもある。

地元から長野までは行きは登りっぱなしという燃費には過酷な道のりだけど、逆に帰りは最高の条件。なので行きはがんばってもしようがないので、高速での最高速度はせいぜい90km/hを目安にする程度。その分帰りに取り戻すつもり。

善光寺本堂

善光寺について少々。善光寺は単立のお寺、宗派を問わないお寺。本堂は国宝にも指定されており大きく荘厳なもの、ご本尊は絶対秘仏ですが、その代わりお戒壇めぐりと言って、瑠璃壇床下のほんとに何も見えない真っ暗な回廊を進んで、ご本尊の真下にある極楽の錠前に触れることで、ご本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただくいう約束をいただくことができる!って本来の目的はそうなんんだけど、よくわからないにしても本当に真っ暗で何も見えないという体験は、意外になかなかできないもの。でもここはできるのだ。本当の暗闇で何も見えない!行ったことがない人には500円必要だけどオススメです。かくいう私、今日はお守りを求めに来たのと時間があまりないということで今日はお戒壇めぐりはしなかったけど。

お守り

お守りとおみくじを買ってミッション達成、夜はけぶさんと8時頃に夕飯の予定で時間がたっぷりあるということで、時間調整のため帰路のはじめのうちは一般道を行けるだけ行くことにした。納車時満タンのガソリンは自宅までもたないので途中で補給。そこまでの給油後平均燃費は22.5km/L、つまり登りが続くルートだったにもかかわらず、昨日より向上。やはり初日は100km/hをおおよその上限としていたのを90km/hにするだけで上がったということなのか。逆算してみると今日のここまでの平均燃費は約23.2km/Lということになる。帰りは下りなのでもっといけるはず。

自宅に8時に到着するために途中から高速に乗ったんだけど、そこからはおおよそ下り。みるみる燃費が上がっていった。こうなってくるとやはりCTは面白い。長い下り坂では、90km/hの上限目安をレーダークルーズコントロールの最大設定速度である115km/hに上げたりもした。そして高速を降りた時点ではなんと25km/L超え。CT向けのTNP運転方法もなんとなく分かってきたので自宅まで意識しながら更なる向上を目指してみると。

オドロキの燃費!

結果自宅に到着したときの給油後平均燃費は141.7km走って26.0km/L!!。140km走ったガソリン代が800円!? 信じられない! 高速は下り中心だったから燃費が上がるのは予想できたけど、降りてからの平坦な道でもさらなる燃費向上ができたというのはオドロキ。RX、GSとハイブリッドを乗り続けてきてCTでは少し勝手が違うので昨日まで戸惑っていたけど、今まで培ってきたTNP運転テクをCTだったらこうかな? と応用してみたのが実となった。本当にCT選んでよかった! と感激してます。

誕生日だぁ!

館乃誕生日だぁ!

かと言って特にイベントはない。

都畿山慈光寺に関東九十一薬師のガイド本が売ってたから買いに行くということで、まずは昼飯に館乃。ここ大昔に一度かな、来たことあるがそれっきり。久々に行くと結構いいじゃん。和食で酒のつまみもあるし、使える。なぜ来なかったんだ?不思議だ。縁がなかったとしか言いようがない。

文殊寺仁王門文殊寺鐘楼門文殊寺

次は文殊寺参り。このへんでは、このお寺は文殊様として学問の神様みたいな感じで親しまれている。日本三体文殊のひとつとも。俺も確か高校受験前だったかなぁ、お参りした気がする。つまりそれ以来なので初めて来た気分と同じ。

そして次は親父の墓参り。誕生日の報告ってわけじゃないけどね。いつもきれいにしてあげたいし。花もそろそろ枯れてるかもと思ったら何もなかった。でもこぎれいになってたから弟でも来たんだろう。

慈光寺どんどん亭

んで慈光寺。本堂のなかに薬師如来が祀られている。お参りしてご朱印もらったけど、住職、あっ、間違ったなぁだって。そう、印を観音様のやつ押してたんだった。あれぇ、これって薬師様?観音様?多分観音様なんだろうな。観音様お参りしなかったいたずらか?また来ます。

で夕飯は誕生日だということで、ごちしてもらえるってんで、伊勢崎へ。先に湯まーるで風呂入ってどんどん亭。そうしゃぶしゃぶだ!しかも今日は食べ放題。うれしー。チョー満腹でしあわせ。

武州寄居七福神参り

今日もお寺参り。まず最初は近くにある正明寺というお寺。岡部六弥太公守本尊の薬師如来が今日見られるとのこと。まぁ岡部六弥太が何者なのかははっきり行って知らないんだけど。もちろんこのお寺に行ったのは初めてである。境内に入り、本堂でお参りしてから厄除入口と書いてある玄関を訪ねると、住職と奥様が案内をしてくれた。そして般若心経のお守りをいただいた。なんとタダで。とてもありがたい。御朱印もらえばよかったねといいつつ、あとにした。  

正明寺正明寺

■武州寄居七福神

んで次は寄居にある武州寄居七福神参り。

まずは昼飯って言ってたけど酒飲んじゃうから最初に菩提寺の蓮光寺へ行ってから。蓮光寺は七福神の布袋尊と福禄寿が祀られているし、ご住職に挨拶も。行ってまずびっくりしたのがお堂に掛けられた家紋。なんと「丸に抱き茗荷」でウチと同じ  

蓮光寺 
蓮光寺

布袋尊  
布袋尊

福禄寿 福禄寿

普段は掛かってないから知らなかったが、ご縁を感じた。境内に入るとご住職がいらしたので新年のご挨拶して、お堂でお参り。お茶を頂きながら今日は武州寄居七福神参りするんですと伝える。七福神参り用の色紙もあったけど、ご朱印帳あるならいつも持っていけるからその方がいいだろうとご住職。

夢庵
夢庵

 

色紙家に飾るのもいい感じだけど帳面にご朱印を頂く。それと喪中の時に破魔矢とか買ってもいいのか聞いたら初詣は神社の慣わしだからお寺は関係ないってことだったから破魔矢も買う。それとお守りにお札。ご住職もなんか嬉しそうだったな。ご挨拶行って良かった

次は夢庵で酒飲みながら肉豆腐鍋の昼飯。

常光寺  
常光寺

延命地蔵尊 
延命地蔵尊

大黒天  大黒天

常光寺  
常光寺

黄梅 
黄梅

次にお参りしたのは、大黒天の常光寺。ご朱印をお願いしたら書いている間裏庭もどうぞということで裏庭を見物。黄梅が咲いてたり仏像があったりしてなかなか風情のある庭だった。

極楽寺極楽寺

弁財天 
弁財天

毘沙門天 
毘沙門天

聖天堂 
聖天堂

極楽寺
極楽寺

次は毘沙門天と弁財天の極楽寺。庭園の中に祀られている。毘沙門天はかっこいいし、弁財天は琵琶がギターに見えておしゃれ。

常楽寺
常楽寺

20100103_16
常楽寺

20100103_17
恵比寿神

20100103_18
恵比寿神

20100103_19
常楽寺

次は恵比寿神の常楽寺。お守りの人がいなくて、ご朱印もらえないかもって言ってたら、おじさんが来てくれてホッ。

長昌寺
長昌寺

六地蔵
六地蔵

寿老人
寿老人

甘酒
甘酒

ドラム缶ストーブ
ドラム缶ストーブ

最後は寿老人の長昌寺。甘酒など頂きながらドラム缶ストーブで暖まる。全部回って思ったのは、蓮光寺の布袋尊と福禄寿がドデカいってこと。他も皆あんな感じでデカいと勝手に思ってたけど普通だった。因みに蓮光寺の布袋尊は日本一大きいらしい(ホント?)。ということでおそらく俺にとって初めての七福神参りはおしまい。

花園のセキチューでトイレのカップを買った。そうなんです、我が家で初めてトイレが詰まったんです。一旦帰宅して早速トイレにカップ突き刺し、ちょっと前後させたりしたけどなんかちゃんとフィットしないなと思ってるうちに流れた。実にあっけなく完了。良かった直って。

夜はこだま温泉で風呂と飯。

 

こだま温泉  
こだま温泉

初参り

Windows 7 Ultimate 64-bit DSP版とWestern Digital WD10EARS 1TB HDDの福セットが早くも届いた。

白岩観音とんでん

今日は午後はとんでんで雑煮食べてから坂東三十三観音の第十五番、白岩観音にお参り計画で群馬へ向かい、高崎のとんでんについたんだけど凄く混んでそうだったから、先にお参りにした。今年初の鐘つきしてからお祈りして、お守りだけ買った。いつもは干支の書かれた絵馬が付いてる破魔矢買うけど喪中はどうなのか分からなかったから買わなかった。

お守りもいつも買う所願成就ではなく、身体安全。なんか歳なりに今年はこっちかなって思ったのだ。

お参り後は改めてとんでん。まだ混んでたけどちょうど客が掃ける時間ですぐ入れた。そして毎年恒例のにぎり雑煮。気分でるね。

たむらや

帰りにたむらやっていう味噌漬けで有名らしい漬け物屋に寄ったんだけど凄い混んでた。漬け物屋なのにこの人の入りはなんだ?って感心。有名なんだね。モツァレラチーズの味噌漬けってのがオススメって聞いてたから試食した。

うーん、悪くはないけどモツァレラだなって感じ、その割には高いな。買わず。

 

反町薬師サイタマ健康ランド

その後反町薬師にお参りしてPC DEPOT。福袋がまたあって買いたくなったけど我慢。その代わり裸族のアパートっていうHDDラック買った。1970円ならいもん。んでヤマダ行ってから夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

LS600h試乗

れくしゃ君のナビデータ更新のため、宇都宮へ。今日ってETCの休日割ってなかったんだね。高速降りる時知ったんだけど鉄道に対する配慮か?でもきっと中には俺みたいに今日は違うと知らずに遠出した人結構いるだろうな。出たとき超ショック受けてたりして。因みに俺はそんな遠出じゃないし別の割引効いて800円だったから全く問題なし。10時にレクサス着いて待ってる間に今日はLS600hの試乗させてもらった。LSのハイブリッド乗るの初めてだ。わくわくしながら走らせる。随分乗り味がれくしゃ君と違う。この間試乗したバージョンSZはスポーツチューンだから分かるけど、今日のLS600hはただのIパッケージ。そのわりに固い感じなのだ。やっぱ車重があるからか。AWDってこともあるだろう。車が止まるとエンジンも止まるけど、アイドリングしてるときのれくしゃ君も静かだから大してアドバンテージは感じず。むしろエンジンの低周波の音が気になった。メーターが全部液晶だったけど、はっきり言って見にくい。変にグラデーションなんかつけてるから直感的に分からない。パワーはフル加速なんかしてないからよく分からない。街乗りだったら、れくしゃ君と変わらない。結論、バージョンSZはいいなって思ったけど今日のこいつはLS600hだというくらいでコスパはよくないかも。

んでその後は大谷観音へ向かった。

天狗の投石天狗の投石 大谷石と神社大谷石と神社 スルス岩スルス岩 大谷公園大谷公園 親子かえる親子かえる

駐車場から大谷観音に向かう道の右側は大谷石の壁で、天狗が投げたという伝説が残る天狗の投石、巨大石臼のように見えるスルス岩があり、先の大谷公園へ続いている。元々特産の大谷石の採石場だそうだ。

大谷壁   大谷壁

慰霊塔   慰霊塔

平和観音   平和観音

巨大な平和観音や大谷壁、慰霊塔、親子かえるなどがある公園になっている。大谷石の絶壁の間の道を抜けると坂東三十三観音の十九番大谷寺、大谷観音がある。

■大谷観音

大谷観音大谷観音 山門山門 馬力神馬力神 納経所 納経所 大谷観音大谷観音
大谷観音大谷観音 宝物館宝物館 弁財天と白蛇弁財天と白蛇 弁財天弁財天 大谷寺大谷寺

納経所で拝観料を払い中に入ると巨大な大谷石の岩にもぐるように建てられたお堂があり、この中に入った奥に凝灰岩の岩壁に彫られた高さ4メートルの本尊千手観音がある。岩に彫られた磨崖仏としては日本最古だそうで国の重要文化財。もともと金箔が塗られていたが火災でとれてしまったとのこと。他にも10ほどの仏様が彫られていて、迫力がある。納経所左は宝物館と弁財天などが祀られた境内。こちら側は来たことないかも。

お参りのあと再び大谷公園へ戻る。平和観音の横には肩の高さくらいまで登れる階段があって展望台になっている。ここからも大谷観音を上から見ることができる。上から見ると、もぐりこんだお堂がよくわかってすごいなという感じ。

大谷公園   大谷公園

大谷観音   大谷観音

大谷公園にて  大谷公園にて

■日光

さて帰る途中は日光の輪王寺へ寄る予定だがその前に飯ってっことで寄ったのがたまたま見つけた日光の深山茶屋というおそば屋さん。建物はとても新しい感じで中に入ると座敷になっている。

深山茶屋   深山茶屋

深山茶屋   深山茶屋

深山茶屋 深山茶屋

すごい綺麗だし、座布団の下には動物の皮のマットかな、熊の皮のじゅうたんとかあった。でも高そう。。。メニューを見ると確かにちょっと高めだけど、そんなでもなく一安心。そばはつけ汁が2種類とかついててとてもうまかった

んで輪王寺でお参り。今日は三仏堂の中はお参りせず外からにしたけど、中に入らない、つまり拝観料を払っていないとお堂の上までは行っちゃだめっていわれた。なんで?下からお参りってちょっとおかしくない?これははっきり行って疑問。納得いく説明がほしいもんだ

輪王寺大猷院廟   輪王寺大猷院廟

輪王寺黒門   輪王寺黒門

その後日光東照宮二荒山神社輪王寺大猷院廟とどれも拝観料は今日は払わないで外から見物のみ。時間ないし何回も来てるしね。

っつーことで日光見物して帰ってきて夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

今日の地図はこちら

PowerShot S90レビュー

親父の墓参りに行ってきた。ちょっと行かないだけですぐ枯れ葉がいっぱい落ちてしまう。線香入れが綺麗になってたから、弟たち来たのかな。でも意外に、っつか、俺の方が墓参り来てると思う。大体花とか俺が買ったやつみたいな感じだし。親父も意外だったろう

帰宅して今日はONE PIECE STRONG WORLDの公開日で早速見に行ってきた。先に本庄のヤマダ行ってPowerShot S90用にカメラケースとSDHCカードを買いに行った。SDHCカードはPC DEPOTの方が安いだろうと思ってたら、なんと今日まで限定で4GBが980円で売っててビックリ。ラッキーだった。

んで映画は太田のEAON。入るまでに大渋滞でなんとかならんのかって感じ。開始時間まで時間があったからぶらつくことにしたが、セキチューが閉店ってことで全品割引してた。めぼしいものはみんな売れちゃってる感じだけどゆっくり見ればまだまだいいものありそう。ペットフードが3割引だったから買っといた。

さてONE PIECE、なかなか今回も良かったよ。ONE PIECEと言えばお涙頂戴シーン。

 

太田のEAON

太田のEAON

最後にキター!ナミの最後のセリフ。ずるいよ、そんなのって感じで泣いちゃいそうになった。そう言えば映画見た人に先着かな、ONE PIECEの0巻をくれるんだけど、無事貰えた。

あとおおたイルミネーション2009に行ってきた。んで早速暗いところにめっぽう強いはずのPowerShot S90の出番。んでいろいろイルミネーションとか撮ってみたけど、さすがである。

太田イルミ2009 太田イルミ2009 太田イルミ2009 太田イルミ2009 太田イルミ2009

開放F値2.0のあっかるいレンズの威力発揮で、もうこれは買ってよかったぁと感慨にふける。もともと持ってた900ISの手振れ補正もよかったけど、こっちはさらにその上をいく。

  太田イルミ2009 太田イルミ2009 太田イルミ2009

相当くらい感じでもうまくとれちゃったりする。んでもってノイズも少ない。はっきり言っていままで使ってきたコンデジの中で一番気にいっちゃうかも

その後、夜ふくろうがいるってことで反町薬師に行った。おお、たしかにお堂後ろの木の中にうっすらと白い物体が2つくらい見える。

じゃあ試しにとまた、S90で撮ってみた。ローライトモードっていうISO12800まで出るモードで撮ってみたら。。。うぉー、かなりのノイズは仕方ないとしてもなにやらちゃんと写ってるではないか。

 

ふくろう

ふくろう

ISO12800

ISO12800

ISO80

ISO80

左側の写真では2つの目が光ってるのが写ってるし、右側はズームで撮ったけどふくろうっぽい模様が写ってる。すげーなこのカメラ。今まで撮れなかった写真が撮れちゃうよ。感動。あと通常のISO80でも撮ってみた。っつーことでS90の暗い場所での撮影結果は相当なもんだった。

S90-R10

S90R10

 

夜はとんでんで鍋。

今度はR10との比較。左がS90、右がR10。どちらも同じ1000万画素で同じ状況で撮ってみた。明らかにノイズの差が大きいのが分かる。まぁR10は暗いとこチョー苦手だからねぇ。とS90の素晴らしさを実感しました。

 

とんでん

とんでん

秩父札所巡り#32

今日も秩父札所巡りの予定。その前にハリカ寄ってから三十二番法性寺に向かった。法性寺は小鹿野にある。昼飯で目当てで行ったそば屋が満員で2~30分掛かるって言われたからやめて、先にお寺へ。

■札所三十二番 般若山 法性寺(曹洞宗) 本尊:聖観世音
ご詠歌:ねがわくは 般若の船に のりをえん いかなるつみも 浮かぶとぞきく

三十二番案内

三十二番案内

奥の院への道

奥の院への道

山門

山門

観音堂

観音堂

石段

石段

観音堂

観音堂

観音堂へ

観音堂へ

お地蔵様

お地蔵様

毘沙門堂

毘沙門堂

豊島権の守の娘

豊島権の守の娘

山門は鐘楼門で二階建てで立派だ。本堂までずっと続く石段を登っていき、観音堂はさらにその先。苔むした岩を見ながら縫うように登っていく。いかにも霊場と言う雰囲気が漂っている。観音堂は舞台のようになってて、スリッパに履き替えてお参り。お堂の裏にもお地蔵様がある。秩父札所も最後の方はみな遠いし、山の上にあったりするから修行の場っていう感じの場所が多い。お参りのあとは納経。ここに売ってた色紙やトートバッグ、ハンカチなどに描かれたかわいらしい仏様の絵。見覚えのある絵は秩父札所巡りの公式パンフレットに描かれたものだ。その名も南無ちゃん。その南無ちゃん、このお寺の住職が描いたんだって。確かに今まで回ったお寺には置いてなかった。なんか欲しいと思ったけど今回は見送り。

 

観音堂から

観音堂から

奥の院お船観音

奥の院お船観音

お船慈母観世音

お船慈母観世音

納経所

納経所

さて昼飯は道の駅両神温泉に向かった。道の駅ならなんかあるだろということと、そのすぐそばにある日本三体薬師尊へのお参りにぴったり。道の駅両神温泉の温泉施設で食事が出来るってわかったのでそこで取ることにした。

 

道の駅両神温泉

道の駅両神温泉

道の駅両神温泉

道の駅両神温泉

足湯

足湯

入場料なくても食事だけの専用入口もあって気が効いてる。 メニューは特に名物的なものはないけど、ビールも生酒も枝豆とか軽く飲むのにはいい感じ。最初に頼んだコロッケがサクサクしててすげーうまかったよ。見たら名物って書いてあった。なるほど確かにうまい。お新香は秩父を代表するしゃくし菜が入ると踏んで予想通り。久々に食べたけどうまい!逆にもつ煮、こいつはいかにもレトルトでございって感じ。メインはやっぱそば。薬師そばが売り切れで普通の山菜そばにした。まあこんなもんかな、そば屋じゃないしね。伸びてた。でもこんなとこで軽く飲めたんだから満足。食べ終わって薬師尊参りの前に足湯。肌触りがすげースベスベで、お湯はいいのが足だけでわかった

■法養寺 薬師堂(日本三体薬師尊)

法養寺薬師堂

法養寺薬師堂

法養寺薬師堂

法養寺薬師堂

法養寺薬師堂

法養寺薬師堂

十輪寺

十輪寺

十輪寺

十輪寺

んで日本三体薬師尊のひとつ、法養寺薬師堂。無人なのにはちょっと驚き。じゃあ御朱印はどうなるの?お堂にはさすが薬師様、めとめが向かい合った絵馬がたくさん。目の神様なんて言われてることを思い出した。んで御朱印は?と道の駅の人に聞いたら小鹿野の十輪寺でいただけるとか。十輪寺は今来た道の途中である。んで来た道を戻って行った。着くとそこは結構立派なお寺で、もともとは秩父札所の十五番に指定されてたと言う。そこで御朱印頂いて、今日の観光は終了。

熊谷のヤマダに寄ったら、プリンターインクがポイント入れれば激安だったから購入。秩父札所巡りももうすく結願だし、アルバムでも作るかなとやっぱ安かった写真用紙400枚970円も買った。

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

今日の地図はこちら

 

サイタマ健康ランド

サイタマ健康ランド