「Trip」カテゴリーアーカイブ

秩父旅行 #1

IMG_9040IMG_9041

今日から一泊で秩父旅行。コロナなので一応県内自粛です。昼飯は雅紀屋というお店で秩父名物のわらじかつ丼。ボリュームたっぷりでうまいです。

IMG_9042

その後立ち寄ったのは、芝桜で有名な羊山公園。芝桜はもう終わっていてただの公園という感じですが、武甲山もきれいにみえて自然を感じられるいいところ。

P1000194

宿に入る前に秩父神社をお参りしました。

IMG_9052

宿は秩父湯元 武甲温泉 武甲の湯 別館です。部屋は昔ながらの平屋の一戸建て住宅という感じで、和室、寝室、バストイレ。なんか懐かしい昭和の感じ。温泉と夕飯は武甲温泉でいただきました。基本日帰り温泉施設なので、温泉は夜のみというのがちょっと残念ですが、戸建てというのは周りを気にする必要がないし、別荘みたいな感じなのはとてもよかったですね。

日帰り温泉

IMG_8977

今日は午後半休にして地元の日帰り温泉行ってきました。休みの日だと混むだろうし、自粛で行ってなかったので久しぶりに行きたいなぁと思って、夜の混雑前までに出られるように。まぁまぁ空いてたので良かった。やっぱり温泉はいいなぁ。

夜は帰りにスーパーでカツ丼とか調達です。

散髪

IMG_8491

新型コロナで散髪行こうか昨日迷ってやっぱりやめて、今日も迷いましたが行くことにしました。なるべく空いている時間帯に行きたいので、16時すぎに行くと客はおらず、店員2名だけでとりあえず安心はしましたが、切ってもらいながらももしこの店員が感染していたら、と不安な気持ちもよぎりました。日帰り温泉施設にある床屋なんで、気をつけつつ、温泉にも入ってきました。これでしばらくは温泉も行けないだろうなぁ。

夜は昨日のあまりのカレー。

おこづかい

IMG_8361

今日も掃除ちょこちょこっとやりました。今日は子供の時の写真とか出てきて懐かしい思いに浸りつつも、昔の写真って小さすぎ!顔とかこんなんじゃ記念写真でもなんでもないじゃん!って思うようなのも沢山あります。撮れるだけで十分だった時代だったってことですかね。正直、小さい子供の写真見て、これ、俺?ん?誰?みたいになっちゃいます。

それと、なんかCDケースの中に封筒見つけて、中見たら、じゃーん、お金!16,000円見っけ!ちょっとしたおこづかいもらった気分。やっぱり掃除はいいなぁ。

IMG_8360

ちなみに今日は燃えるゴミと燃えないゴミの日。今朝はこんだけ。食器をまた少し捨てました。

IMG_8362

夕飯は豚しゃぶ。昨日は牛しゃぶ。地元の日帰り温泉も行ってきました。

松本旅行 #2

IMG_8329

松本旅行2日目、昨晩3時ごろまで飲んじゃった。朝風呂のあと朝食。朝食のあとまた寝てしまいました。チェックアウトは12時なので時間的に余裕があって、11時すぎにチェックアウト。

さて今日の観光ですが、松本と言えば松本城ですが、コロナの影響で天守には入れないし行ったこともあるし、市内の観光スポットがことごとくコロナ影響で臨時休館とかしているので、行ったことない大王わさび農場行くことに。

P1000195P1000226

大王わさび農場は安曇野市にある日本一広大なわさび田がある農場でテレビでもよく見る観光スポット。入場は無料ということで良心的です。レストランや体験工房、売店などもかなり充実しているのと、農場の美しい景色もあって散策するにはすごくいいところです。

IMG_8335

せっかくなので、わさびのソフトクリームを食べました。すっきりした上品な甘さがよかったです。

次に向かったのは善光寺。松本周辺では全くないですが、知人が善光寺行ったことないというので。自分は善光寺好きなので何度も行ってます。

IMG_8336

善光寺をお参りする前に、境内を通って門前へ。尾張屋というお蕎麦屋さんで遅めの昼食としました。

P1000236P1000237

善光寺といえばお戒壇巡り。コロナの影響で中止しているんじゃないかと心配でしたがやってました。三連休中だというのにお戒壇巡りもがらがらでした。

今日は2か所の観光でしたが、共通して言えるのは中国人観光客が全くいなかったということ。最近はどこ行っても中国人観光客が群れてわいわいしてるのが当たり前でしたが、久しぶりに静かに観光を楽しめました。

帰りは高速で帰ってきましたが、一人当たり14000円程度の旅行でした。

松本旅行 #1

IMG_8310

今日は昼から一泊二日で松本旅行。松本市にある浅間温泉に泊まります。知人と待ち合わせて自分のクルマで出発です。途中昼飯はおおぎやで塩ラーメン。

IMG_8315

昼出発で高速使わずに行って買い出しとかもしたので、チェックインできたのは17時半ごろ。今日の宿は伊東園ホテル浅間の湯です。

IMG_8322

温泉入って、夕飯バイキングで食べて飲んで、そのあとカラオケして部屋戻ってからの飲みは伊藤園ホテルでの最近のお決まりパターンです。

衣類乾燥除湿器

IMG_8296

そうそう、今朝段ボール箱をゴミに出せるやつをできるだけ出そうとして、ふるさと納税で届いてた衣類乾燥除湿機 IJD-H20-P(アイリスオーヤマ)を取り出して、動くかどうか確かめてから外箱をゴミにだしました。

ということで、今日初めて使ってみたことになります。洗濯していないので乾かしたいものはないんですが、とりあえず洗濯機の置いてあるところに設置。今後もここで使うことになる予定。4時間切タイマーセットして稼働させて切れた後、タンクにたまった水を確認しました。濡れてるものないからたいしてたまってないかもなぁと思ったら、1センチ以上たまっててびっくり。除湿の効果は結構高そうです。Yシャツ部屋干しが期待できます。

さて今日は仕事終わってから近くの日帰り温泉行ってきたけど、やっぱりあれですね、ちょっといつもよりは空いてる感じがしました。