「道の駅」カテゴリーアーカイブ

道の駅 上州おにし

道の駅 上州おにし道の駅 上州おにし

さて午後はまた道の駅めぐりに出かけました。家を出たのが11時半ごろと少し遅くなってしまったのですが、できれば中部の道の駅のスタンプブックをゲットしたい!という意気込みです。

ということで今日最初の駅は、道の駅上州おにしです。群馬県藤岡市の国道462号線沿いにあります。入口のところの案内には、「恐竜が迫る3D映画上映中」とあり、中に入ると無料で係員に言えばすぐ上映してくれるようです。とても興味がありましたが目的はスタンプゲット、次回機会があればということにしました。

関東通算86個目ゲットです。

道の駅 たばやま

道の駅 たばやま道の駅 たばやま丹波山温泉のめこい湯

さて今日最後の道の駅は、山梨県丹波山村にある、道の駅たばやまです。

丹波山と書くんですね、たんばやまかと思いました。どうやらもともと丹波山温泉のめこい湯の駐車場だった敷地に道の駅としてオープンしたようです。温泉自体はつり橋を渡った先にありました。入ろうかどうか相当迷いましたが、帰る時間をつい考えてしまうんですね。明日和尚さんが朝9時にいらっしゃるので。無理せず帰ることにしました。この周辺はキャンプ場なども多くあるようですごく楽しめそうなスポットでした。

関東通算85個目、関東の道の駅165駅の折り返しまできました!

道の駅 こすげ

道の駅 こすげ道の駅 こすげ

大月から奥多摩湖方面に向かって、次は道の駅こすげです。山梨県小菅村にあります。

駐車場に止めてクルマ降りると何やらシャーという金属音が。そう、この道の駅の隣には、と言っても同じ敷地的な感じですが、フォレストアドベンチャーこすげという、アウトドアパークがあり、その音はジップスライドをやっている音のようで、一瞬空を人が滑っているのが見えました。また同じく隣に多摩源流小菅の湯という温泉施設も。なかなか楽しめそうな道の駅でした。

関東通算84個目のスタンプゲットです。

道の駅 みとみ

道の駅 みとみ道の駅 みとみ

明日、お盆の棚経に和尚さんがいらっしゃるので今日も掃除の予定でしたが、午前中で済んだため、午後はまた道の駅めぐりです。

今日の最初は山梨県山梨市、国道140号線沿いにある道の駅みとみです。この駅はとてもよく利用する駅で、埼玉県と山梨県境を通る雁坂トンネルのすぐ近くにあり休憩場所としてとても都合がいいため。でも休憩でしか使ったことはないです。

ということでスタンプゲットのみ、関東通算81個目です。

道の駅 庄和

20160811_074727706_iOS20160811_075051484_iOS

さて時刻は17時前ということで、今日の最後の道の駅は、国道4号線沿い、埼玉県春日部市にある道の駅庄和です。

巨大な大凧が飾られた本館が目を引きます。スタンプにも「日本一!大凧の里」と書かれていますが、毎年5月に行われる大凧あげ祭りはなんと畳100畳相当の大きさとのこと。

関東通算80個目のスタンプゲットで、これから帰宅します。