河津七滝

オーシャンビューKKR稲取

KKR稲取

三連休最終日の今日は大渋滞が予想されるので、朝早く出てちょっとだけ観光して帰ろうということになった。明け方のオーシャンビューをD800と16-35で撮った。やっぱりこういう風景は16mmくらいの広角がいいということがよく分かった。やっぱ買ってよかった。ちなみに地図入りの写真は地図カメラというアプリで撮ったもので、写真を撮るとGPSでの現在地の地図と一緒に表示できるのがちょっと便利。初めてつかったけど、これ、かなり使える。朝食は7:15からOKなので、朝風呂に入ってからバイキング。8:30前に宿を出発。

大滝(上部)出合滝カニ滝初景滝

ちょっとだけの観光は河津七滝(かわずななだる)にした。七滝とかいて、ななだると読むそうだ。残念ながら台風による災害の影響で現在全部ちゃんと見ることはできなかったけど、時間短縮になってあきらめもつき、よかったかも。

帰りは沼津ICから東名で実にスムーズに帰ってきて上野には13時ごろ到着し、解散。上野でぶらぶらもしたかったけど、駐車場が満杯だったからそのまま帰宅。

夜はとんでん。

伊豆稲取旅行

KKRホテル稲取

今日は伊豆稲取への旅行。俺がクルマ出して上野9:30集合。急ぐ旅でもないってことで、ひたすら一般道で行ったら宿到着は6時過ぎになっちゃった。宿はKKRホテル稲取。

夕飯はダブル姿プランということで、地魚姿造り(イサキ、メバル)と金目鯛姿煮付といった2つの姿付の料理。そのほか、鯵押鮨、鰆ととろ蒸し、鮎並陶板焼など。多すぎることなく、地元の魚中心のものでおいしかった。

聞くところによると、KKRホテルは国家公務員の保養所だったとかなんとか。なので施設自体は豪華な感じはなく、風呂も露天などはなくちょっと物足りない。でもしっかり温泉で、入った後は特有のぐたーっと体が重くなる感じがつよく、いい湯だった。