全身運動!

motion-2014-02-16-10-22-59

左:
雪かき前

右:
雪かき後

motion-2014-02-16-15-58-00

朝起きてもすごい積雪。まぁ、クルマは駅に置いてきたからどっちみち今日は家にこもるしかないけど、こもると行ってもやっとかないと後が大変なので11時くらいから結果14時半くらいまで3時間以上の全身運動、雪かきである。

先週の雪とは全くレベルが違い、先週使った直立型の深めのちりとりでは全く歯が立たず。物置探したらありました、シャベルが。まず駐車スペースを確保するのに1時間、そのあと、自宅前の道から雪どかすのに、2時間半。こりゃ明日は全身筋肉痛間違いなし!でもいい運動だな。少しくらいカラダも動かさなきゃ。

それにしても明日は会社行けるんかな。やっと高崎線の籠原以北が夕方動き出したみたいだけど。
でもさ、今回の雪、ウチのあたりもそうたけど、全然ニュースとかで報道してないのはなんで?震災以来の食料不足だし。今だにまともに電車だって動いてないし、道路も国道は超ノロノロ、普通の道も轍が一台分しかないとかなのに。まあオリンピックのせいだとは思うけど。

駅に置きっぱのれくた君、いつ迎えに行けるかね。

大失敗

20140216-205809.jpg

あーあ、昨日一人飲みして、帰らなかった。これが大失敗。朝から新幹線も高崎線も止まってて、上野駅に9時半過ぎに行ったら運転再開の見通しすらなし。結局上越新幹線が動き出したのは3時前だったけど、再開すぐのは凄く混むだろうということで、もう少し時間つぶししてから座れないのも疲れるので東京駅まで行って発車したのは5時15分くらいだったと思う。

んで地元に着いてまたしても先週に続いてスタッドレス大活躍!と行くはずが。駐車場から一旦は出たもののすぐスタック。やば!バックするしかなかった。んでどうする?どうするもなにも帰るしかないよ、歩いて。タクシーだって絶対すぐにはこない、っつか、営業してない可能性も大。自宅まで比較的轍がある道を選んで9キロ以上歩いて帰ってきた。革靴だし疲れまくり。あともう少しの踏切でで若者に話しかけられ、二人で雪に埋まった高崎線の線路の写真なんか撮ったり。

motion-2014-02-15-07-02-44

でもさー、予報と全然違うじゃん、先週よりマシなはずでしょ?実際は倍の積雪。こんなに積雪は見たことも無い。70センチくらいありそう。左は定点カメラで記録された朝7時くらいの自宅写真。これ見ると80センチくらいあるかも。そりゃ電車も止まるわな。写真は高崎線の踏切。でも、この踏切を渡って若者と別れてちょっとすると踏切がなり出し、なんと上りの普通電車が走って行った。確かに少し客も乗っていた。でも運行情報ではまだ運転見合わせ。きっと閉じ込められた人の救済のためなんだろう。

こんなにも歩いてカラダも冷えたから鍋でも食おうかとスーパー行ったら臨時休業。セブンイレブン行っても食料品は全部売り切れ。でも乾麺の蕎麦が売ってたから夕飯は蕎麦。

とんだ災難だ。

大雪

20140216-203758.jpg

こんなに降ったのは凄く久しぶり。ここ何十年もこの辺で降った記憶ない。一戸建てだと自宅の前の道はなんとなくの無言の責任があるので、雪かき。いい運動。

スタッドレス大活躍!

昨晩一人飲みして、泊まったけど、今日は雪。んで帰って来て駅からはスタッドレスかわ大活躍!まさか地元で一番役立つことになろうとは。でも買った甲斐があったというものだ。
駅前のベイシアで、もしかしたら明日雪で外出れないかもしれないので、食料品かいこんできた。帰ってから昼から鍋。

kotori7号ダウン

新調SSD

kotori7号でネットやってるる最中に、いきなりブルースクリーン!なんだよ、ってすぐさま再起動したらデバイスにアクセスできないとかなんとかで起動できなくなってしまった。仕方ないのでWindowsインストールディスクで立ち上げて修復を試みると、何やらチェックディスクしてる模様、そのうちリブートかかるも、全く修復できてないので、いつものようにubuntuで起動してCドライブみるとアクセスできたが、中身が変。消えてる!但し使用容量は40GB以上となってるのでよく見てみると、チェックディスクが余計なことやらかしてくれたらしい。データはバラバラに変なディレクトリに移動されてて、もうどこに何があるかもサッパリ。

ということで、PC DEPOTに行き、新たにSSDを新調。CFDのCCSD-S6T128NHG5Qという東芝のHG5dというSSDを採用したもの。価格.comの売れ筋及び注目ランキングで一位、最安値10,908円を10,970円で購入。アクセス出来るんだから再インストールも考えたが、このSSD、既に一度アクセス不能になって再インストールしたことがあるので、もう信用ならずということなのだ。

帰宅後早速SSD換装したが、たまたまkotori7号の古いバックアップCDが見つかったのでまずこれを試す。ソフトとか、どこまで入った状態かわかんないが、これで全然だったら、Windows8を入れ直せばいいかと。でリカバリーしたけれどマジ真っさらの状態。これじゃ意味なしということでめでたく(?)Windows8をインストール。

まぁそれはいいのだが、結局またメールがぶっ飛んだ。バックアップ、ないよなー。前回メールぶっ飛んだときもガッカリしたものの意外に困らなかったからいいんだけどね、なんかね。と思ってたらなーんと、今年入ってからメールのバックアップ取ってあったのがみつかった!

最後はWindows 8.1にアップグレード。これで通常使用PCは全部8.1に。いつまでも使いにくいとか言ってられんし。