お遍路さんの旅 #8-1-6

■道の駅 たからだの里さいた

道の駅 たからだの里さいた

今日の最後は道の駅たからだの里さいたです。18時までスタンプが押せるので十分間に合いましたが、店はすっかり閉店モードでした。

四国通算4個目のスタンプゲットです。

ということで今日の宿泊先は、坂出グランドホテルです。18:30ごろチェックインしました。プランには明確には書いてないけれど口コミ読んできっとついているはずだと期待していた癒しの里さらいの入浴券のみならず、併設の和食レストラン、磯の匠の10%引き券なども付いてました。

瀬戸内煮付けの舌平目鯛の釜飯

ということで予定通り夕飯は磯の匠です。生中、蒸し鶏と葱のごま塩サラダ、瀬戸内煮付けの舌平目、鶏皮ポン酢、鯛の釜飯、黒霧島ロック頼みました。一割引で3206円!落ち着きある雰囲気でおいしいものゆったりと食べてなかなかリーズナブルでした。

となればその次は無料のお風呂!サウナと温泉満喫!いや、このホテルすごくお得だと思いました。次もここで泊まればいいんじゃないの?って思います。

ということで高松空港からレンタカーとロープウェイで巡った今日のルートです。

今日のルート20161204

お遍路さんの旅 #8-1-5 大興寺

■第67番札所 小松尾山 不動光院 大興寺

今日の最後のお寺は大興寺です。大興寺は真言宗善通寺派で本尊は弘法大師作と伝わる薬師如来です。もともと東大寺の末寺として建立され、嵯峨天皇の勅により大師再興し、本尊の薬師如来を刻んで安置したとされます。

本堂
本堂

大師堂大師堂

第67番境内図
境内図

16:45頃到着しましたが、団体さんが納経をしていたので先にお参りができました。360度画像は、本堂から撮影したものです。

ということで、今日のお参りは以上ですが、最後まだ道の駅があります。

#8-1-6へつづく。。。

お遍路さんの旅 #8-1-4 雲辺寺

■第66番札所 巨鼇山 千手院 雲辺寺

雲辺寺ロープウェイ

さて次に目指すは雲辺寺。ロープウェイ利用のコースを取ります。15:10頃に雲辺寺ロープウェイ山麓駅着、計画より1つ後の15:20発のロープウェイになりました。で山頂駅、つまりそこが雲辺寺です。それにしても曇時々雨の予報が雨、雨、雨!雨時々小降りという天気です。おかげできっと息をのむほど美しいであろうロープウェイからの景色も靄であまり見えません。たまに見える紅葉が晴れていたらさぞや素晴らしいだろうことはすぐわかります。約7分の乗車で山頂駅に到着です。

山頂駅出てすぐの参道を下っていくと五百羅漢、その先に山門となります。

五百羅漢
五百羅漢

山門
山門

本堂
本堂

大師堂
大師堂

おたのみなす
おたのみなす

第66番境内図境内図

雲辺寺は、真言宗御室派で本尊は千手観世音菩薩です。四国霊場のうち最も高い標高911メートルにあり「遍路ころがし」と呼ばれる難所のひとつ。ここから讃岐霊場のうちはじめとなりますが、讃岐なのに徳島県にあります。

弘法大師が善通寺建立のための木材を求めて雲辺寺山に登り、この地を霊山と感得し堂宇を建てたのが始まりだそうです。そののち大師34歳のとき秘密灌頂の修法をされ、さらに45歳のとき嵯峨天皇の勅命を受けて本尊を刻み七仏供養をされたそうです。後に「四国高野」と呼ばれ僧侶の修業道場となりました。

願い叶う成す守

みどころとして、本坊前のお守り授与所横にあるブロンズでできた「おたのみなす」。なすを成すにかけて、また「親の教えとナスビの花は千に一つの無駄もない」という諺から、これに座って「お頼みなす」と願をかけれると叶うのだそうです。それにちなんだなすのお守りがあるということで買ってきました。いろいろ種類がありましたが選んだのは「願い叶う成す守」で、出会い、食への恵み、金運回復の三つの願いを成す(茄子)に封じ込んだお守りだそうです。

ということで下りのロープウェイは16:20発。今日の計画ではあと1寺お参りする予定ですが、ぎりぎり間に合いそうです。

#8-1-5へつづく。。。

お遍路さんの旅 #8-1-3

■道の駅 霧の森

道の駅霧の森

14:20、道の駅霧の森に到着しました。

この駅に行くのにナビ設定を電話番号で行うと霧の高原へ連れていかれてしまうと公式サイトに書かれていたので、新宮インター付近目指していきました。

到着するとこれ道の駅?と思ってしまったので、小さな物産コーナーにいた店員の方に聞くとそうだとのこと。でもどう見てもスタンプ押せそうなところはないなと、さらに聞くと指をさして橋を渡った向こう側と案内してくれました。

確かにこの駅に来るのは難しいです。無事、四国通算3個目のスタンプゲットです。

#8-1-4へつづく。。。

お遍路さんの旅 #8-1-2 三角寺

■第65番札所 由霊山 慈尊院 三角寺

さて伊予霊場最後の札所である三角寺には13:15に到着しました。駐車場から石段を上ると鐘楼門です。

鐘楼門
鐘楼門

薬師堂と弁財天
薬師堂と弁財天

本堂
本堂

大師堂
大師堂

第65番境内図境内図

三角寺は高野山真言宗、本尊は弘法大師作と伝わる十一面観世音菩薩です。聖武天皇の勒願により行基が開基したとされ、弘法大師が来訪した際本尊である十一面観世音と不動明王を刻み、三角形の護摩壇を築いて降伏護摩の秘法を修法されたといいます。寺号はこの護摩壇に由来するそうです。

360度画像は大師堂向かって左手近辺から撮影したものです。

13:47、また道の駅に向かって出発です。

#8-1-3へつづく。。。

お遍路さんの旅 #8-1-1

今日から一泊で久しぶりの四国お遍路さんの旅、第8回目となり、今日から讃岐霊場の始まり。

5:50起床、予定通りの新幹線で出発です。天気予報では四国は今日は曇り時々雨、明日は晴れのようです。最低気温は10度前後なのでそれほど寒くはなさそう。8:29に羽田空港第一ビル駅到着、8:40には保安検査終了です。行きの飛行機は定刻通りの9:25に出発しました。この便は富士山が左側に見えるということで左窓側の座席を指定していました。そしてこの景色!

富士山

ほんと真上です。火口がまるまる見えました。ちょっと感動です。それから名古屋付近に近づいたころでしょうか?斜め下方に飛行機、そしてしばらく行くと今度は斜め上方に飛行機と遠く3機が同方向に飛行する場面も。高松行き面白いです。

ということで高松には10:47頃着陸しました。今日もいつもの日産レンタカー、相棒はまたいつものマーチの喫煙車です。出発が11:20と5分遅れで、早速最初の目的地である道の駅とよはまに向うやいなや、予定していなかった道の駅を発見。ということで当然寄ることにしました。今回計画にはない駅ですが当然よります。これで今日は予定通りには確実に行かないことになり、かえって気が楽になりました。

■道の駅 香南楽湯

道の駅 香南楽湯

発見して記念すべき四国の道の駅の最初になったのは、道の駅香南楽湯でした。

香川県高松市にあります。天然温泉のある道の駅です。

四国1個目のスタンプゲットです。さて、今回の四国の道の駅はスタンプゲットのみに専念します。メインはお遍路さんですから。

■道の駅 とよはま

道の駅 とよはま

12:36に道の駅とよはまに到着しました。

香川県観音寺市にあります。寄り道したわりには予定より15分程度の遅れです。海岸沿いにあります。

ここからはもう傘が必要なくらい降ってきました。

四国通算2個目のスタンプゲットです。次の目的地は今回のお遍路旅最初のお寺です。

#8-1-2へつづく。。。