昨日アマゾンのタイムセールでちょっと気になっていいなってことで注文したDEMON&HUNTERのハーパンが届きました。これで2000円ちょっと。すごくいい感じです。冬でもハーパンで過ごすのが日常なんですが、ずっと同じのはいてばかりでかなりボロくなってきたので新調ということなんですが。
実際はいてみないと分かりません。やっぱり履き心地です。かなり期待はしてますが今日はお預けです。
今日は朝8時半から自治会の公園掃除、そのあと流れで庭の掃除、昼飯後、家の掃除と14時くらいまで掃除しました。ゴミ袋10個レベル。
となんとなく思いついたことがありました。掃除した部屋に長年置いてあるだけのオーディオコンポって今価値あるんだろうか?これらはもう30年以上前に買ってもらったもの。とても価値があるとは思えない。アンプはパイオニアのA-780です。ヤフオク落札金額大体千円程度。でも買う人がいることに驚きです。でも千円で売れたとしても発送の手間など考えると割に合いません。チューナーは出てきませんでした。
そして次にスピーカーのS-180Aです。思わず、えっ?なんだかすごいのです。5万とかで落札されているのです。しかもジャンクとかで。以前引越しの時にスピーカーのエッジがボロボロになりつつあったのをみたのですが、落札されているのもそう言う状態のもの。意外に名機だったんですねぇ。
自分と同じようにずっと押入れに眠ってて最近取り出して鳴らしてみた人のサイトがありました。自分の場合は鳴らしてないですけど。エッジは通販で買えてDIYで修理できるようなんです。とても興味が湧いてきました。部屋の掃除おちついたらアンプとか全部繋いで音出してみようかなと。アンプは壊れてる可能性大ですが。
なるほどスピーカーは電化製品ではないのでそう壊れるものではないんでしょうね。
Joshin webからのメールで見つけてしまった4TB外付HDD、税込9980円。かなり安いけどNAS化していきたいなと思ってる今、ただの外付HDDは要らないよなぁと思いつつ、クーポンで更に500円引になると分かりポチりました。
エレコムELD-XED040UBK です。web限定商品らしいですが、製品のホームページもない商品です。注文後調べてみると買った人の調査では、中身はWD Blueとのことでした。やった!WD Blueの4TBは間違いなく今後買い続けるHDDなのでNAS化の際には分解して使えます。
4TBで9480円!チョーお得!残念ながら一人一点しか買えないので、これからはJoshinさんからのメールはチェキラです。
撮りだめた動画ファイルの一覧をHTML化しようとしてフリーのファイル一覧作成ソフトをいろいろ探したのですが、再生時間をうまく一覧に組み込む方法を試して何とか出来たのでそのメモ。
動画ファイル一覧の作成には、フリーのPlayTimeというソフトを使いました。このソフトでは直接HTMLへは出力できないですがCSVにはできます。
出力される項目は、
と動画を扱う上で必要そうな項目は出力できます。
使い方は簡単で、PlayTImeを起動して一覧にしたいファイルをドラッグ&ドロップしてFileメニューからSave list to CSVを選択して出力先を指定するのみです。
出力されたCSVファイルをOpenOffice Calcで開いて、ファイルメニューからWebブラウザでプレビューを選択するとブラウザで表形式で表示されるので、ページのソースを表示すれば一覧部分を表示している<table>~</table>部分のできあがり。
ちょっとお疲れ気味なんで今日も家で仕事にしました。
HDDケースのDP-9153は2台運用していて、そのうち1台がしばらくアクセスしないとPCとのリンクが切れるという症状に悩まされています。
web上で紹介されているいくつかの対応策を試しましたが結局リンクが切れてしまいました。
ならば、定期的にアクセスすればいいと思うけど、そんな便利なツールあるかなぁ。ありました。DONTSLEEP!というフリーソフトです。定期的にアクセスしたいドライブと秒を指定しておけばよいというシンプルなもの。しばらくこれで様子を見ます。
自分のもちもののカタログDB的な一覧をHTMLで作成しブラウザで確認できるようにしようとホームページビルダーを立ち上げてふと思いつき。
DS216jってwebサーバー的な使い方ができたはずで、そこに自ブログでも利用中のWordPress導入して、そこに記事として確認したいものを投稿、自宅内ネットワークのみで参照できるようにするのがいいのでは?
ということで調べるとありました、WordPress。DS216jのパッケージセンターにはWordPressが。パッケージ化されているので、WordPressの前提となるDB(Maria DB = MySQLの派生い)とHTTPサーバー(Web Station = Apache)も同時にインストールされて便利。
ということで、とても簡単、あっという間にWordPressでの投稿環境が出来上がってしまいました。
DS216jすばらしい!真面目にもう一台とかほしくなりますね。
先日届いた、エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム 45-241-026を設置しました。さすが高価なだけのことはありました。非常に安定していてディスプレイがだんだん下がってくるなどの気配は全くありません。モニターを縦にするのも躊躇なくできます。
ただし、28インチを縦にすると縦方向に大きすぎてほんとにディスプレイを見上げる形になってしまいます。
ということでデュアルモニターとして使用中の24インチを縦にしてみました。こちらはドスパラで買ったモニターアーム(DN-11525)を使っています。今回購入したものと同じような形式のものです。少し安いですが、実際縦にしてみても割と安定しているようです。ならばお安いこちらの方がいいのかというと、耐荷重が5kgなので、エルゴトロンの11.3kgに比べるまでもありません。
24インチの縦は意外にもブラウザを縦で見たりするのにちょうどいい大きさで使いやすそう。縦の写真見るのにもよさそうです。
一度使ってしまうとこれからはもう、安いアームは買わないでしょう。
どこかでかけようかとおもったけど、明日は仕事早めなので庭の掃除。庭と言っても今度は裏通路。半分くらいやってごみ袋5つ分でした。
枯草や枝を拾いながら、どくだみの根も少し抜いたのですがそれはもう恐ろしいほど地中に網目のように根を張っているようです。なんとか退治したいなぁ。
ということで、夕方は温泉へ。