沖縄の旅 #3-3 古宇利島

古宇利島は沖縄本島北部にある小さな島。沖縄版アダムとイブのような言い伝えが残り、古くから恋の島や神の島という伝承があります。

古宇利大橋
古宇利大橋

隣の屋我地島との間に開通した約2kmの古宇利大橋を渡ってクルマで行けます。沖縄って天気が良くなくても海がエメラルドグリーンなんですね。それ今日感じました。

古宇利島での観光は嵐のJAL CMで有名になったハートロック。古宇利島のティーヌ浜にあるハート型の岩です。レンタカーのナビでは近くの道が全く載っていないので適当に位置合わせていきましたが、近くに行くと看板が出てるので迷うことはなかったです。

駐車場ちゅら
駐車場ちゅら

看板が出て左折するといくつかの民間有料駐車場がありますが、今回は100円の駐車場ちゅらにとめました。

ティーヌ浜へ
ティーヌ浜へ

駐車場からは小径を歩いてティーヌ浜まで数分。

DSCF0771ハートロックハートロック
ハートロック

視界が開けると結構な人でにぎわっていました。海に入ってハートロックにも上陸。海、全然冷たくないんですね、この時期でも。ここに来てよかった、沖縄で海入ってないなんであり得ないですしね。海に入っちゃったので、駐車場までは裸足で戻りました。ちゃんと駐車場にはシャワーがあって足洗えるんです。

古宇利大橋

帰りは来た道を反対方向に戻りましたが途中で古宇利大橋がよく見える高台の絶景スポットも。

今回の旅では唯一自然と触れ合うスポットだったので、意外に楽しめました。

ということで時刻は16時。次は最後、残波岬へ。

沖縄の旅 #3-2 今帰仁城跡

今帰仁城は、外郭を含めると7つの郭からなり、その面積は首里城とほぼ同規模という、沖縄屈指の名城で日本100名城、世界遺産にも登録されています。

グスク交流センター(券売所)
グスク交流センター(券売所)

観覧料は400円で歴史文化センターとの共通となります。

外郭
外郭

外郭は高さが2m前後の比較的低い石垣が蛇行して続いています。

外郭から大隅を望む
外郭から大隅を望む

外郭の先には大隅の石垣が見えてきます。局面がとても美しく迫力があります。

平郎門へ
平郎門へ

世界遺産の碑
世界遺産の碑

平郎門の手前に世界遺産の碑があり、見てみると琉球王国のグスク及び関連遺産群として世界遺産に登録されているのは全部で9つとありました。今回の旅でそのうち5つ巡ったことになります。

平郎門
平郎門

平郎門は本門で、現在みるの門は昭和の琉球政府時代に修復されたものです。

大庭へ
大庭へ

大庭までまっすぐの石段が続いています。

大庭
大庭

大庭を取り囲むように正殿(主郭)、北殿、南殿の建物が配置されていたと考えられ、行事等に利用された重要な広場です。

主郭主郭
主郭

主郭は城内で最も中心的な建物があった場所で、俗にいう本丸にあたります。

志慶真門郭(しげまじょうかく)へ
志慶真門郭へ

志慶真門郭(しげまじょうかく)志慶真門郭(しげまじょうかく)
志慶真門郭

志慶真門郭(しげまじょうかく)には城主に仕えた身近な人々が住んだと考えられてます。

主郭の石垣
主郭の石垣

御内原へ
御内原へ

御内原
御内原

御内原は女官の生活の場所と伝えられ城内でも神聖な場所です。

大隅
大隅

御内原から大隅を望むことができます。御内原から進むと大庭に戻ってきました。ここで気づきました。順路間違えてた!

カーザフ
カーザフ

カーザフのカーは川や湧泉をザフは迫で谷間を意味します。

歴史文化センター
歴史文化センター

グスク交流センターに隣接する歴史文化センターでは今帰仁城跡をはじめ今帰仁村の歴史と文化が紹介されています。

今帰仁城スタンプ
日本100名城スタンプ

なんとなく万里の長城を思わせる石垣が素晴らしいお城でした。

次は古宇利島ハートロックへ向かいます。

沖縄の旅 #3-1 美ら海水族館

朝食

さて沖縄の旅も3日目、明日は午前中の飛行機なので観光できるのは今日までです。今日の予定は美ら海水族館今帰仁城跡古宇利島ハートロック、ブセナ海中公園万座毛残波岬を予定していますが、朝から強烈な暴風雨、こんな雨だとブセナ海中公園は無しかな、万座毛はどっかのサイトでガッカリスポットと書いてあったしなぁ。

暴風雨がちょっと弱まったところを見計らって駐車場へ行きなんとか出発です。

美ら海水族館に近づくに連れ嘘のように雨が弱まってきて、着いた頃には小降りに。なんてラッキー、日ごろの行いがよいのでしょうか。

ホテルで前売りチケットを購入したので、1850円のところ、10%程度安く済みました。

美ら海水族館美ら海水族館美ら海水族館美ら海水族館美ら海水族館美ら海水族館美ら海水族館

サンゴ礁への旅エリアには色鮮やかな熱帯魚が、そして黒潮への旅エリアでは巨大アクリルの正面パネルが印象的な大水槽、そこに泳ぐジンベエザメやタンヨウマンタが見ものです。これを見るために来たような感じですから。それにしてもジンベエザメ、ほんとに大きい!この水槽は観てて飽きることがありませんでした。まぁそれ以外は正直、どこの水族館でも似たようなものですかね。

伊江島
伊江島

水族館を出るとその周辺にはオキゴンドウやミナミバンドウイルカたちが楽しいショーを繰り広げる無料のオキちゃん劇場や、イルカについて楽しく学習できるイルカラグーンウミガメ館マナティー館などがありますが、マナティー館にまず行ってみました。

マナティー館マナティー館
マナティー館

マナティー館(無料)では人魚伝説のモデルとなったアメリカマナティーが展示されています。ニンジンやレタスを食べていて結構かわいいかったですよ。

ウミガメ館のカメ
ウミガメ館のカメ

ウミガメ館は通るだけ、上からだけちょっと見学。

オキちゃんショップ
オキちゃんショップ

次はオキちゃん劇場へ向かいますが、次のショーは13時からなのでその前に劇場の前にあるオキちゃんショップで腹ごしらえです。

タコライス
タコライス

やっぱり沖縄なんだから沖縄料理のタコライス一択でした。これかなりイケます。家でも作りたくなる味!

オキちゃん劇場オキちゃん劇場
オキちゃん劇場

オキちゃん劇場は13時から25分くらいのショーです。ほかのイルカショーと比べるとイルカのことをよく教えてくれる感じの内容で、派手ではないものの楽しいショーでした。イルカの大合唱には笑いました。かわいすぎる!

ということで美ら海水族館の出発予定時刻、12:30に対して大幅に遅れていますが、ブセナ海中公園万座毛に行かない決心がついたのでよしとしましょう。

次は今帰仁城跡へ向かいます。