日焼け

今日は休みを取っていたので泊ったんですが、池袋で泊った先の屋上がテラスになっていて、午前中晴れていたので久しぶりに日焼けしました。結構焼き増しできた感じ。今年の夏はとにかく陽が照らないので、貴重な晴れでした。

池袋で飲み

今日は知人と池袋で待ち合わせて、知人がよく行くという店を紹介してもらいました。

まずはなんと回転寿司。回し鮨若貴 池袋東口本店というお店。基本一皿130円で素材が新鮮。シャリ小とかで知人が注文しています。へぇ、こんな注文方法があるんですね。シャリが小さいので飲みながら食べるのには最適。一人で楽しんでいるお客も多く、確かにここすごくいいです。こんなのが近くにあったら頻繁に利用しそうないいお店でした。

次に行ったのは北口にある、豊田屋。すごく小さく、昭和の屋台を思わせるような雰囲気のお店。ここだけまだ昭和ですと言われても何の違和感もありません。ここでは、飲み物セット1080円で、お酒、やきとん3本、煮込みもしくは冷奴。すごくお得だったけど、寿司屋でほぼ満腹だったため、食べるのも人苦労でした。1軒目に来てゆっくり楽しみたいなと思いました。

池袋に行くことは最近ではすっかりなくなりましたが、いいお店がたくさんあって、しかも会社から上野に出るのと時間的には変わらない、開拓が楽しそうな街でした。

久々に焼肉

IMG_9735

やきとり屋台を買ってからやきとり三昧ですが、今日はスーパーで焼肉セットが夕方の半額490円になっていたので、久々に焼肉です。このセット2~3人前で全部で380g。気合を入れないと全部食べ切れません。ということで今日はこれと、もやしだけです。

DBPOWER 4K アクションカメラ

アマゾンのタイムセールでみかけた、4Kアクションカメラ。よく色んなブランドでタイムセールで見かけては、どうせ大して使わないと思い買う気は全然なかったのですが、今日は6273円とかなり安かったのと、評価が結構いいので、ポチっちゃいました。

DBPOWER 4K アクションカメラ 1200万画素 170度広角レンズ 2インチ液晶画面 WiFi搭載 リモコン/自撮り棒付き 64GSDカード対応 二つ1050mAhバッテリー付属 ウェアラブルカメラ タイムラプス バイク/自転車/車などに取り付け可能 ドライブレコーダーとして使用可能 30m防水(ブラック)

  • 4K@25fps、2.7K@30fps、1080p@60fpsなどの高画質ビデオを手軽に録画
  • 170度広角レンズ
  • WIFI機能搭載
  • リモコン付き
  • タイムプラス録画、ループ録画、自動撮影、車載モードなど多種の撮影モード
  • ホワイトバランス、自動電源オフ、自動スクリーンセーバー&画面回転などの機能も搭載
  • 1080Pの画質で録画すれば、最大録画時間が約2時間
  • 30M防水対応
  • 豊富なアクセサリー、自撮り棒が付属

といった特徴があります。

でも一番の用途は水中での静止画かも。

光目覚まし時計おためし

LED_1

LED_2

昨日届いた光目覚まし時計を試してみました。

USBと単4乾電池の電源が取れますが、USBだけだと電源を抜くと時刻設定などリセットされるので、単4乾電池も必要です(リセットされてもいいなら不要)。USBは電源アダプターも付属しているので、コンセントから給電可能となっています。説明書は日本語のものがついていて、わかりやすい方かと思いました。

ワンタッチでライトの点灯ができ、ボタンを押すごとに色が変えられます。

FMラジオですが、ワンタッチで放送波のスキャンができますが、うちでは1局しか拾いませんでした。これはちゃんとアンテナ線がついているので、設置場所を考えればもう少し拾うのではないかと思います。拾った局の音はノイズも少なく、普通に聞くことができました。

ということで、おためしした感じでは、なかなかよいものと思います。

新虎伝の怪しいお客

今日は家で仕事したんですが、結局飲みに行きたくなり、わざわざ夕方出かけて新虎伝へ。今日は今までお邪魔した中で一番お客が多かった。着くと前回話した二人組の女性のうちの一人と近所らしきおじさんが二人で来ていて、しばらくすると今日会うのが三回目の自分と同年代のMさん。その後サラリーマン3人。最初の二人が帰ってから一人男性、続いてもう一人という感じ。

今日はMさんと最初から相席でずっと話してました。

閉店も近づいたころ、ハプニングが。最後に来たおっさんが金持ってなくて、店長にも突っかかって態度も急変。おっさんトイレ行ったすきに店をでました。

あとで聞いたら結局お巡りさんに連れられ、お金も払わず返されたそうです。まぁ大事にならずに済んでよかったですが、無銭飲食の人って初めて見たかも。

LEDデジタル目覚まし時計

614PzMHQjAL._SL1001_

今日はもう一つ目覚まし時計を注文しました。目覚まし時計という用途より、一階にちゃんとした時計がないなぁということで、たまたま見つけたのが、

EAAGD電子LEDデジタル目覚まし時計 掛け時計、自動調節可能のLED明るさ (ブラック本体+レッドライト)

見ての通り、デジタルの数字がそのまま時計になってるカッコいいデザインに一目ぼれという感じでしょうか。目覚ましというには横幅が215mmとかなり大きいので、普通に時計として十分使え、インテリアとしてもよさそうということでポチりました。2480円なり。

カラーはブラック本体にレッドのライトを選びましたが、この商品には、本体はブラックまたはホワイト、ライトはレッドのほかに、グリーン、ブルー、ホワイトと全8種類から選べます。

光目覚まし時計

今日アマゾンのタイムセール、眺めていたら目に留まったものが。目覚まし時計なんですが、音のみでなく、セットした時刻の30分前からライトが徐々に明るくなり、時刻になったとき、最大光度になることにより、太陽の光のように光で目覚めることをサポートするというなんとなく画期的な感じの時計です。

タイムセールで2300円だったのですが、調べると絶対同じ商品と思われるものが1980円で売られています。

ieGeek ウェイクアップライト 光目覚まし時計 Wake Up Light ムードランプ 多色変換/アラーム/FM ラジオ機能 USB電源と乾電池両用 ホワイト

FMラジオもついてるし、光はON/OFF可能で色んな色を常時点灯できます。

1980円ならということでポチっ!

鶏めしとイカ刺し

IMG_9707

仕事の忙しいのは、昨日まで続いたけれど、今日やっと落ち着いた感じでした。たぶん明日も落ち着く予想。

ということで今晩は、スーパーで調達した鶏めしとイカ刺し。どちらも外で食べるのと遜色ないと思っている2品です。

管理人のただの日記