今日は養老乃瀧で夕飯です。
酔虎伝なくなっちゃったので。安くてしばらく来そうです。
絞り込み検索をプラグインを使わずに実装[WordPress]というページを参考にして、キーワード検索とカテゴリー検索を実装しなんとなくうまくできたので、今度はカスタムフィールドをそこに追加してみることにしました。
今のところ、全然うまくいきません。。。単なるぼやきでした。
複数のカテゴリーやジャンルなどでの絞り込みをWordpressでできないかと思い、カスタムフィールドを作成したので、次はカスタムフィールドを使った検索を試してみています。
とても参考になるページがあって、多くの人がそれを見て実装して成功しているようです。
絞り込み検索をプラグインを使わずに実装[WordPress]
参考にしながら取り合えずキーワード検索にカテゴリー検索を組み合わせたものを実装してみたのですが、記事が多い場合の2頁以降もなぜか1頁目と同じになってしまいました。それ以前にカテゴリー検索のみしたいけど、キーワードも入力しないとヒットしないという問題もあるのですが、それは不具合というより仕様にしたと思って使えばいいので、まずは明らかな不具合対応方法を調べました。
上記ページに「通常の方法では件数が多くて複数ページになったときに、2ページ目以降の内容が全て1ページ目と同じになってしまいますが・・・」という、正しく同じ状況が書かれた部分がありその対応方法を参考にしてみるとちゃんとページ送りができるようになりました。
ということで単なるメモでした。
今日の夕飯は、マルゲリータと豆腐サラダ。ピザは日本ハムの石窯工房シリーズです。それよりも今日言いたいのはサラダのドレッシング。自家製のフレンチドレッシングにニンジンをすりおろして混ぜました。もう素晴らしいです。おいしくておそらく今後はこのドレッシング一辺倒になりそうです。
ちなみに今日は出かけませんでした。
今日は日サ露天でカラダ焼くつもりでしたが、薄曇りだったのと、もういい歳なんだから焼くのやめた方がいいかも、なんて気持ちを出て行くのをやめました。となるとヒマ。
ということで庭に生えてきた雑草を抜いて今年の夏に備えることにしました。こまめに抜いて綺麗な庭を!が今年の庭に関する目標です。一番の大敵はどくだみ、ヤブガラシ、ヘクソカズラといったところです。ほおっておくとこの3つで庭が覆いつくされるようなイメージ。これを今年は防止したいということです。目についたこれらを片っ端からぬきました。
それ以外にも色んな雑草が生えているのですが、可愛いオレンジ色の花をつけたのが生えていました。かわいらしいのでそれだけは残しておいてと。
調べてみるとナガミヒナゲシという花だったのですが、これがどうやら危険な植物らしい。根と葉から周辺の植物を生育を阻害する成分の物質を生み出し、大量の種を撒き散らすらしいです。ゴミとして処分すべきものということ。
確かに去年こんなのが咲いているのを見た記憶がありません。この爆発的な繁殖力から今年我が家に登場したのでしょうか?
可愛いけど抜くしかないのかな。
今年のゴールデンウィークはカレンダーどおりに仕事です。ただ、同じ仕事をしている2人が休みなので、昨日今日と家で仕事にしたのですが、休んでいる人が多いんでしょうねぇ、仕事がほとんど来ませんでした。
なんだか気持ち的にもすごくらくちんでラッキーでした。