WordPressのページ送り不具合

複数のカテゴリーやジャンルなどでの絞り込みをWordpressでできないかと思い、カスタムフィールドを作成したので、次はカスタムフィールドを使った検索を試してみています。

とても参考になるページがあって、多くの人がそれを見て実装して成功しているようです。

絞り込み検索をプラグインを使わずに実装[WordPress]

参考にしながら取り合えずキーワード検索にカテゴリー検索を組み合わせたものを実装してみたのですが、記事が多い場合の2頁以降もなぜか1頁目と同じになってしまいました。それ以前にカテゴリー検索のみしたいけど、キーワードも入力しないとヒットしないという問題もあるのですが、それは不具合というより仕様にしたと思って使えばいいので、まずは明らかな不具合対応方法を調べました。

query_posts関数の正しい使い方

上記ページに「通常の方法では件数が多くて複数ページになったときに、2ページ目以降の内容が全て1ページ目と同じになってしまいますが・・・」という、正しく同じ状況が書かれた部分がありその対応方法を参考にしてみるとちゃんとページ送りができるようになりました。

ということで単なるメモでした。

お好み焼き

IMG_9372

昨日に続き、結局今日も出かけなかったので、冷蔵庫にあった冷凍食品のお好み焼きとキャベツ千切りが夕飯です。

久々に食べると、このお好み焼きおいしい。またストックしとこ。

ということでGWは、旅行とか無しで終わりました。なんか最近出無精です。

ピザとサラダ

IMG_9371

今日の夕飯は、マルゲリータと豆腐サラダ。ピザは日本ハムの石窯工房シリーズです。それよりも今日言いたいのはサラダのドレッシング。自家製のフレンチドレッシングにニンジンをすりおろして混ぜました。もう素晴らしいです。おいしくておそらく今後はこのドレッシング一辺倒になりそうです。

ちなみに今日は出かけませんでした。

日サ露天

IMG_9370

昨日天気がイマイチだったのに、今日は朝から快晴です。

ということでこだま温泉へ行き、露天風呂脇でカラダ焼いてきました。GW後半はずっと雲らしいので、長めにいたらかなり焼けたけど、そのまま風呂に入ったらチョーヒリヒリして痛いのなんのって!

でも温泉、やけどにも効くのでちょうどいいと勝手に解釈しています。

自家製ドレッシング

IMG_9368

なんか最近ドレッシングが飽きてきて、もっと酸っぱくて爽やかなのが欲しい!と思っていたので先日フレンチドレッシングの作り方をネットで調べて作ったのですが、予想通り小学生の頃家庭科の時間に習ったものと同じで、確かそのドレッシングが酸っぱくて爽やかで今一番欲しい味だったはずと思ってたのですが、そのとおり。分量どおり作るとまだ酸っぱさが足りないのでお酢を多めにしたらバッチリでした。

ということで、ドレッシングを作ってそのまま容器として使えるボトルを買ってきました。分量が頭に入ってさえいればチョー便利です。

ナガミヒナゲシ

IMG_9365

今日は日サ露天でカラダ焼くつもりでしたが、薄曇りだったのと、もういい歳なんだから焼くのやめた方がいいかも、なんて気持ちを出て行くのをやめました。となるとヒマ。

ということで庭に生えてきた雑草を抜いて今年の夏に備えることにしました。こまめに抜いて綺麗な庭を!が今年の庭に関する目標です。一番の大敵はどくだみヤブガラシヘクソカズラといったところです。ほおっておくとこの3つで庭が覆いつくされるようなイメージ。これを今年は防止したいということです。目についたこれらを片っ端からぬきました。

それ以外にも色んな雑草が生えているのですが、可愛いオレンジ色の花をつけたのが生えていました。かわいらしいのでそれだけは残しておいてと。

調べてみるとナガミヒナゲシという花だったのですが、これがどうやら危険な植物らしい。根と葉から周辺の植物を生育を阻害する成分の物質を生み出し、大量の種を撒き散らすらしいです。ゴミとして処分すべきものということ。

確かに去年こんなのが咲いているのを見た記憶がありません。この爆発的な繁殖力から今年我が家に登場したのでしょうか?

可愛いけど抜くしかないのかな。

今日から5連休

IMG_9364

五連休の初日は那須の温泉行ってきました。さすがGWです。いつもの倍はお客さんがいました。帰りが遅くなったので夕飯はコンビニでチンするだけのうどん。結構いけます。

あと4日、なにするか?明日は晴れでそのあとは曇り続きの予報なので、明日は今年初の日サ露天にしてカラダ焼きに行こうかと思っています。

GW合間の仕事はらくちん

今年のゴールデンウィークはカレンダーどおりに仕事です。ただ、同じ仕事をしている2人が休みなので、昨日今日と家で仕事にしたのですが、休んでいる人が多いんでしょうねぇ、仕事がほとんど来ませんでした。

なんだか気持ち的にもすごくらくちんでラッキーでした。

管理人のただの日記