確定申告還付

e-Taxで申告した昨年度分の確定申告の還付金の処理状況に関するお知らせメールが届いていたことを思い出し、確認してみました。週末はe-Taxシステム動いてなかったので確認できていませんでした。

見てみると、なーんともう昨日振り込まれたことになっているではないですか?結構早かった感じもします。

まぁこの還付金は買ってしまった4Kテレビに消えるわけですが。無事終わってよかったと安心しております。

Lightningケーブルお届け

IMG_9227

先日注文してあった、Lightningケーブルの1m/2m/3mの3本セットお届けです。

3本セット/1M 2M 3M iphone ライトニングケーブル – 充電ケーブルナイロン編み 8pin Lightningケーブル iPhone 7/SE/5/5s/6/6s/6 Plus,iPad Air/Mini,iPod,完全対応iOS10(ゴールド)

包装は袋に入っているだけですが、確かにケーブルはナイロン網みになっていてとても品質がよさそうに見えます。アップル認定品でも純正使えとはじかれるケーブルもたまにありますが、これはそんなことなくちゃんと使えました。これで879円、通常でも1099円なのですから、全部このシリーズに変えてしまった方がいいかもです。

今日の燃費

お湯がいいなぁと最近たまに足を運ぶ那須の温泉ですが、行き慣れてくると道が退屈になります。時間が早い順に日光経由の道、国道50号と4号の道、国道293号から北に抜ける道と大体3コース、その日の気分で決めていますが、燃費がいいのは圧倒的に50号と4号で行くコース。でも一番退屈なコースでもあります。ということで今日は293号から北に抜ける道に。思っていたより早く行けました。帰りは日光経由。

ということで今日の燃費は25.3km/Lでした。

久々の寿司

IMG_9223

近くのヤオコーの総菜コーナー充実した件は報告済みですが、今日もお風呂に行ってきてから、帰ってきてそんな気分になって総菜コーナーで夕飯を調達することに。

行ったのが閉店近くの時間帯でお寿司が半額、春雨とツナのマヨサラダも半額、もつ煮も安くなってました。これで酒飲みながらですが、気分は外食でした。

Lightningケーブル

Amazonの数量限定タイムセールでLightningケーブルの1m/2m/3mの3本セット、1099円が879円で出ていたので注文しました。

3本セット/1M 2M 3M iphone ライトニングケーブル – 充電ケーブルナイロン編み 8pin Lightningケーブル iPhone 7/SE/5/5s/6/6s/6 Plus,iPad Air/Mini,iPod,完全対応iOS10(ゴールド)

Lightningケーブル、純正でも端子の根元が柔くて、ボロボロになったりしているのがあって、これは丈夫そうだし、評価もよく、しかも3本でこの価格ならとよさそうです。

庄や

shoya

酔虎伝に行こうかと思いましたが、今日はいっぱいだそうで。そんな気はしていましたが、たまには別に行くのもいいかなと若干思っていたのでむしろちょうどよかった感。

ということで行ったのは庄やです。酔虎伝にはないものもあってたまにはいいもんです。

新しいところではやかん酒。やかんに約3合のお酒ですが、昭和の感じがいいです。実際3合も入ってなかったと思うけど。

Fire TVでのアプリインストール

Amazon Fire TVで初めてアプリをインストールしました。Fire TVを4Kテレビに接続して、NAS上にある動画をDLNAではなく直接再生するのに、ES File Explorer File Manager(無料)を選択。

いざダウンロードしようとすると、エラーメッセージ。なにやらAmazonのワンクリック設定で住所が割り当てられていないとかなんとか。うーん、どういう意味?無料のダウンロードで住所も何もないだろ!って思いますが、先に進まないのでワンクリック設定をとりあえずPCでやってみました。

確かに今までワンクリック設定はしたことなかったですが、理解できました。Fire TVでのアプリもAmazonでの購入になるので、その仕組みとしてワンクリック設定を利用、その設定ができていないと無料でもダウンロードできないということですね。

ということでES File Explorer File Manager、目的を果たすのに便利なんですが、アプリ上でのカーソルの移動にとても癖があり、Fire TVのリモコンがすごく使いにくい。これってキーボード接続した方がいいんですかねぇ。

海童

IMG_9172

今日スーパーで芋焼酎で飲んだことがないのを買ってみました。海童です。

外では黒霧島一辺倒ですが、黒霧島は安いところでも税込1480円、これより200円くらい安い別のものを試したりしていて、見つけたのがこれです。

飲んでみたらちゃんと本格芋焼酎、納得の味でした。近くのスーパーで買えるのは魅力的。

酔虎伝

IMG_9171

今日はまた酔虎伝です。もつ煮がなかったので、すじこんぼっかけを代わりに初めて注文しました。すじこんとは、牛スジ肉とコンニャクを甘辛く煮込んだものでぼっかけともいうもの。酒のつまみにいい感じでした。

物欲には100均!

今日は朝早く7時前に目覚めてそのまま起きました。午前中早めに家ですること終わらせてどこか行こうかと思ったのですが、結局のんびり。今日はヤオコーでペットフードの日でペットフード全品2割引なので、それは必ず行かないと行けないのもあり、早め早めの行動を目指したのですが、11時に昼飯のカップラーメン食べてからずるずると2時半まで。

そこからヤオコー行って風呂でも行こうかと思いきや、それがなんだか面倒になり、ダイソーで100円グッズ買ったりして帰宅。

でも今日思いました。なんかほしくなったら100均だ!と。たくさん買っても1000円とかにはなかなかなりません。我慢しなくていいんです!それでいて楽しい。

最近は物欲を押し殺すようそれなりに頑張ってはいつつもりですが、我慢するとそのリバウンド、その繰り返しなので、これからは何か欲しい!と思ったら100均!っていうのもありな気がします。

管理人のただの日記