Amazonのカメラバッグ

まえから少し気になっていたAmazonのカメラバッグ、今日タイムセールで20%OFF!ということで注文しました。商品は

Amazonベーシック ショルダーバッグ 一眼レフ用 Lサイズ ブラック(内装色オレンジ)

です。

普段使っているバッグはニコンのバッグですが、今回買ったのも多分同じくらいの大きさで機能性もあんまり変わらない感じです。でも2224円と安いですし、買う決め手になったのはタブレットを収納できるスロットが内部にあることでした。ニコンのバッグも相当古くなってきているので置き換えにちょうどよさそうです。

朝からどきどき

今日は9:30から会議があるので早めに出たのですが、乗った新幹線、大宮駅にて急病人が出て止まってしまいました。でも意味わかんないなぁと思ったのが、急病人降りた後の安全確認。なかなか動きません。せっかく早めに出て1本前の新幹線乗ったのに。。。

結局あとから来た北陸新幹線が先に発車とかしていつもこういうのは腹立ちます。ほとんどの場合、遠くから来る早いやつが先に出るんですよね。遠くから乗ってるやつが偉いのか!少なくともJR東の新幹線はそのようです。

動いた時刻は会議に間に合う時間だったからよかった。

と思ってたら上野駅からの銀座線、見たことないくらい人で溢れています。うわー、地下鉄まで遅れてるの?やばいなぁ、と思ったのですが、原因は日比谷線が発煙したため、こちらに乗客が流れてきていたのでした。電車自体は普通に来たので大丈夫でしたが。

朝からどきどきでした。

結局何もせず

法要も終わったことだし、今日はどっかへ遊びに行くぞ!と思っていたのに、結局どこへも行かずのんびり過ごしました。

たまにはこういうのもいいでしょう。法事の引き出物なんかは来週末に送ります。

ビーレジェンド追加注文

1/12から飲み始めたプロテインのビーレジェンド。1ヶ月が経過し、結果1日1回程度しか飲めませんでした。起床後飲むといいのは分かるけど、通勤途中におなか痛くなったらいやだしとか考えるとそうなってしまうんです。

1日2回飲むとして大体2週間程度と見積もっていましたが結果その半分でちょうど1ヶ月でそろそろなくなってきたので、追加注文しました。7500円以上で送料無料なので、3ヶ月分と考えて3つ。

母一周忌法要

今日は母の一周忌法要です。

京都・大阪から、母兄の息子つまり従兄弟、父弟夫妻つまり叔父・叔母、父姉妹の息子2人つまり従兄弟、それと弟家族が参列です。

母兄従兄弟は朝イチで京都を出て駅まで迎えに行くことになっていたのですが、西日本は大雪。新幹線も遅れて次の新幹線になるということで急遽弟に迎えに行ってもらいお寺で集合へ変更です。それでもお寺にはちょうどいい時間で間に合いそうで朝からドキドキでした。

叔父・叔母をホテルまで迎えに行って、時間まで自宅にてお寛ぎタイム。今まで家が汚くてずっと叔父・叔母にお線香をあげてもらえなかったのでやっと叶いました。

お寺本堂にて法要後、お墓参り、その後会食です。会食会場は熊谷のみかわさんです。正直値段の割には料理はたくさん出てきて、個人的にはすごく満足しました。次回もみかわさんでいいやと思ったほど。

会食後、叔父・叔母・母兄従兄弟は京都へ今日帰るので熊谷駅までお送りし、法要は終了です。父姉妹従兄弟は今日も弟宅へ泊って明日帰りということなので、夕方弟宅へ出向き、夕飯をいただいて帰宅。昨日からの長い法要が無事終わりました。

ご参列いただきありがとうございました。

法事前日

明日は母の一周忌法要ということで京都・大阪から夕方親戚が前夜入りします。ということで夜は飲みに行くことになっているので、それまでは家の大掃除です。

とは言え昨日飲みに行ってしまい、朝イチで帰宅し大忙し。それでも自分でもびっくりするほど玄関も和室もきれいになりました。普段からこまめに掃除していれば、いつだれが来ても恥ずかしくなく困らないのになぁ。

ということで、夕方は飲みです。前日から親戚集まって飲むっていいなぁ。明日もよろしくお願いいたします。

酔虎伝

IMG_8980

今日は飲みに行くつもりなかったのに、なんか行きたいという気持ちが高まり、結局酔虎伝行ってしまいました。

母の法事のため明日休みを取っているにも関わらず、朝一番で帰ればなんとかなる!という甘い自分がそこにいたのでした。

新宿で飲み

今日はFくんと新宿で飲み。店の名前忘れてしまいましたが、安くておいしい居酒屋。そのあとはFくんに連れられて行きつけというゴールデン街にあるお店に。

結局24時くらいになり、帰れると思ったけど地下鉄選択したのがあだとなり、そのまま新宿泊となってしまいました。とほほ。

管理人のただの日記