エルゴトロン モニターアーム注文

アマゾンのタイムセールで、いいなと思っていた(かもしれない)モニターアームが20%オフの13200円だったので注文しました。注文したのは、

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム 45-241-026

モニターアームとしては有名なメーカーですし、この製品は32インチ、耐荷重11.3kgまで行けます。正直今使っているアームは安いものなので、モニターを頻繁に動かすような使い方はしていません。でもこれならモニターの回転も確実にできそうです。

明日から旅行なので火曜日配達指定です。

メーカーの商品サイトは、

Ergotron 45-241-026 LXデスクマウントアーム

週末のお遍路さん

今週末日曜日から一泊二日で四国お遍路さんの第8回目に行きます。行程もしっかり立ててバッチリだったのですが、のんびり行くのもいいかなぁと考えだしました。

これまでは、札所、日本100名城を必須として、数を回ることを優先、それ以外の観光地は行けたら行く感じで、今回の行程も札所と城以外は計画に入っていません。

しかし、今年は道の駅めぐりも開始。四国へ前回行ったのが昨年なので道の駅は素通りでした。今回と次回で四国のお遍路さんは結願(完了)となるように行程を立ててあるところに道の駅を入れたらあと2回で結願することが到底不可能なのです。

でも行きたいところを我慢したり、時間に制限とったりするのはどうなんだ?と思ってきたわけです。あと2回で四国遍路完了も寂しい感じもする。

ということで急きょ工程を変更しました。道の駅も入れて。時間はとりあえず立ててはいますが、その時任せでのんびり行くことにします。

ということで行程は、修正前後で札所こそ第65番~第77番の13札所は変わらずですが、日本100名城の丸亀城は今回は無しになり、そのかわりに道の駅5駅が加わります。さらに第66番の雲辺寺へはクルマで行く予定としていたのが、雲辺寺ロープウェイ利用に変更です。

札所も全部は回れないかもしれませんが、気にしないし、道の駅立ち寄ってよさそうな観光スポットがあれば予定変更もありという感じで行こうと思ってます。

コマイ

今日夕方Fくんからチャットが入り飲みに行くことに。店はいつもの場所で現地集合。
で今日はコマイを食べました。前回も食べたんですが、やはりすごくうまいです。

調べるとコマイってタラ科なんですね。うまいわけです。納得。

ずっとギガ得プラン

今日スマホに電話かかってきて、多分KDDIだなと思い出てみると思った通りでした。

auひかりのプラン変更の案内で、今契約しているギガ得プランからずっとギガ得プランへどうですかという内容。要は今の2年縛りから3年縛りになる分お安くなるのと、解約手数料はその代わり1.5倍。この電話で即切り替えできますとのこと。まあ、回線変えるつもりもないので変更しました。

ついでに追加でauでんきの案内も始めたのですが、うちはオール電化なので適用できるプランはないとのことでした。

銀杏危険!

通勤途中、突然右足が前方に向かってズルっ!やばい倒れる!と思ったけどギリギリセーフでした。原因は歩道に落ちた銀杏の葉。あんなに滑るとは!間一髪セーフでしたが今後気をつけます。

のんびり

今日も庭掃除を昼過ぎに始めましたが、雨が降ってきてゴミを少し、と言っても4袋分くらい集めて終了。年内に終わるかなぁという感じですが、かなり綺麗になってきました。

その後は買い物に出かけ、帰宅後17時から夕飯とのんびりした日になりました。

これはこれで夜時間がたっぷりあっていい休日でした。

QY8届いた!

今朝というか昨日になってしまいましたが注文したBluetooth イヤホン、QY8がファミマに届いたので昨晩受け取ってきました。朝注文してその日の晩に受け取りというのは意外にタイミングもあるので初めてかも。凄い便利な世の中です。
とりあえず開けただけなので使ったらまた報告したいと思います。

管理人のただの日記