掛川城

大手門天守二ノ丸御殿掛川城

今日は日本100名城の42番に選ばれている静岡県掛川市にある掛川城へ。メインは天守と思われそうだがこれは平成になってからの復元天守であり、文久元年に再建された二ノ丸御殿がほんとのメインで国の重要文化財に指定されている。

クルマは近くの大手門駐車場(1時間200円)にとめ、そこからは徒歩だが駐車場を出たところすぐに復元された大手門と番所がある。ここから少し歩いて掛川城。復元天守と二ノ丸御殿へは入場券が必要(400円)。10月いっぱいまで入城は16:30までなのでギリギリと思ったが、週末だったからか今日は入城17:00までだったのでゆっくり見られた。

天守内部新幹線疾走中

天守の内部は復元されたものではあるものの近代的な要素は全く感じられず、真面目に復元してるなという印象。最上階からは掛川の市街地が見下ろせ、それほど高いわけではないがいい眺めである。個人的には新幹線の疾走が見えるのが嬉しい気分。二ノ丸御殿はひろいお屋敷という感じで忍者のカッコした案内人(?)がいたりして写真撮ってもらいたかったけど、おっさん一人で何してんだかっていう気持ちが先に立ちお願いできず。

ひととおり見学したころは日も暮れかけライトアップされた天守が美しかった。

帰りはずっと高速使わずに帰路につく。晴れてたら駿河健康ランドに泊まって明日は山中城にでもと思ってたが、あいにくの雨なので駿河健康ランド前を通り過ぎ、そのまま東京で泊り。

ココちゃんの具合

今日のココちゃんの様子だけど、昨日までの具合を知らないとすれば、至っていつもと変わらない感じになった気がする。具合悪いよっていう気配があまりない感じ。昨日打ってもらった皮下点滴には抗生物質も入れると聞いたけど、それが効いているかも。点滴はほとんどもう残っていないので明日その状況でいつもと同じ感じだったら安心できるかな。

OZZIO drive解約

年初にPC DEPOTでNEXUS 7買ったのだが、それにはOZZIO drive セキュリティパックという年額9975円、ただし初年度無料というものがついていた。これって一年たつと登録したクレジットカードにて自動更新されるというもの。これを今日解約の申し込みを電話で入れた。

OZZIO driveは1TBのオンラインストレージだが、使わないので最初から解約するつもりだった。セキュリティパックとは、カスペルスキーのセキュリティパックで5台まで使えるものでこちらは現在使用中。もともとdriveだけ解約してセキュリティパックのみ継続すればいいかと思ってたが、ふと今日思い出したことが。

8月末からフレッツ光からauひかりに変更、その際プロバイダもso-netに変更したけど、そのso-netのオプションでカスペルスキーがあってこれも最大5台までいける。なんと2年間無料で使えることを思い出したのだ。よかったまだ一年たってなくて。

ココちゃん症状

診察の結果ココちゃん肝臓の数値が異常とのこと。他は年齢なりということで原因はいくつか考えられるが、急に悪くなったことを考えると何か中毒の可能性ありとも。取り敢えず皮下点滴してもらって様子を見ることに。これで治ってくれればいいけど、なんせ歳だからなぁ。

VC-C3を試す

DSC01810

帰宅後VC-C3を少しだけ試してみた。

夜なのでほんの短時間だが、口コミどおり吸引力は予想以上。うちの紙パック式よりもあるかもと思ってしまうほど。そう思わせたのは舞い上がったホコリに向けたときで、たちまち吸い込むのがわかる。紙パック式の方はそれがそううまく吸い込んでくれないのだ。吸引力ははるかに上のはずなのに。

ということでとりあえず吸い込みに関する不安はなさそうである。あとはやはり軽い!ラクチン!

ところでVC-C3にはグランレッドという赤系とピングゴールドという金系の2色があるが、購入したのはピンクゴールド。グランレッドが欲しかったが在庫の関係でこちらにしたが、写真でみるより全然いい色だったので、どぎつそうなグランレッドよりよかったかもしれない。

八王子城登城

錦糸町のヨドバシだけのためにクルマというのは、いくら燃費のいいCTだとしてもそれはムダというもの。

八王子城跡ガイダンス施設

ということで今日は日本100名城に認定されている八王子城へ。もちろん高速は使わずに。100名城のスタンプは八王子城跡ガイダンス施設と管理所の2ヶ所で押すことができる。駐車場はガイダンス施設に隣接され、結構なクルマがとまっている。みんないろんなところにくるものだと感じる。ガイダンス施設では八王子城の歴史などが分かるように展示されていて、散策の見どころと地図が書かれたパンフレットがあるので、それを事前入手するのがいい。まぁ、地図は結構荒く、この道でいいのか?と迷うところ多数。

IMG_3758

本丸跡八王子神社

八王子城は山城である。ガイダンス施設を少し上がったところの管理所が登山口。駐車場から30〜40分程度で本丸跡まで行けるとのこと。なので気楽に考えていたけど、思いのほか道も悪く険しいところがある山道でかなり疲れた。上から八王子の街など一望できる場所があり、ここからの景色は、こんなに高いの?って思うほどの素晴らしい眺望。いい運動になった。

MAP20141019

帰りも高速は使わず、秩父へ真っ直ぐ向かう県道経由で帰ってきたけど、案外早かった。
←本日の移動地図

VC-C3

昨日ケーズデンキ3件くらい行ったけどどこにもなかったVC-C3。早起きしてヨドバシの、ネットショップで店頭受け取りにして在庫のある錦糸町を指定、朝7時半過ぎにクルマで出発。10時過ぎには店に到着してゲット。
ってVC-C3って?そうサイクロン掃除機の小さいやつで東芝のトルネオミニというもの。かなりクチコミ評判良好で何しろ本体が、2.3kgという軽量、これは小型サイクロンのなかでは現時点で最軽量なのである。価格は22,400円のポイント10%、ポイント入れれば最安値。
なぜ
新たにサイクロン掃除機なのか?やはり1階と2階とで1台は不便、階段掃除が今のやつでは少し大きく重い、紙パック式はゴミが見えないのでいつ捨てていいかよく分からん、サイクロン使ってみたい、などなど理由はいくらでもつけられる。要らないと言えば要らないんだけどね。

管理人のただの日記