庄やで、一人飲み、帰るか泊まるか迷い中。
雪?
昨晩から雪になるという予報。朝起きたら窓越しには青空、なんだ降らなかったのか、と思いきやちゃんと外見たら少し積もってた。この程度で良かった。今日は少し早起き。
河津七滝
三連休最終日の今日は大渋滞が予想されるので、朝早く出てちょっとだけ観光して帰ろうということになった。明け方のオーシャンビューをD800と16-35で撮った。やっぱりこういう風景は16mmくらいの広角がいいということがよく分かった。やっぱ買ってよかった。ちなみに地図入りの写真は地図カメラというアプリで撮ったもので、写真を撮るとGPSでの現在地の地図と一緒に表示できるのがちょっと便利。初めてつかったけど、これ、かなり使える。朝食は7:15からOKなので、朝風呂に入ってからバイキング。8:30前に宿を出発。
ちょっとだけの観光は河津七滝(かわずななだる)にした。七滝とかいて、ななだると読むそうだ。残念ながら台風による災害の影響で現在全部ちゃんと見ることはできなかったけど、時間短縮になってあきらめもつき、よかったかも。
帰りは沼津ICから東名で実にスムーズに帰ってきて上野には13時ごろ到着し、解散。上野でぶらぶらもしたかったけど、駐車場が満杯だったからそのまま帰宅。
夜はとんでん。
伊豆稲取旅行
今日は伊豆稲取への旅行。俺がクルマ出して上野9:30集合。急ぐ旅でもないってことで、ひたすら一般道で行ったら宿到着は6時過ぎになっちゃった。宿はKKRホテル稲取。
夕飯はダブル姿プランということで、地魚姿造り(イサキ、メバル)と金目鯛姿煮付といった2つの姿付の料理。そのほか、鯵押鮨、鰆ととろ蒸し、鮎並陶板焼など。多すぎることなく、地元の魚中心のものでおいしかった。
聞くところによると、KKRホテルは国家公務員の保養所だったとかなんとか。なので施設自体は豪華な感じはなく、風呂も露天などはなくちょっと物足りない。でもしっかり温泉で、入った後は特有のぐたーっと体が重くなる感じがつよく、いい湯だった。
磯辺揚げ
年末ジャンボ
昨晩、すごい夢見た。宝くじ売り場で当たりを調べてるシーン。店のおじさん(ふつう宝くじ売り場って女の人だよなぁ)が、あっ、高額当選してますよ、250万です!なーんて大きな声で言ってて、当たったのはいいが、人生変えるほどじゃないなぁ、なんて思っている自分。それでも250万、だんだんうれしくなってくる。でもなぜだか夢の中と徐々に認識してきて、最後はこの夢だけじゃなくて現実もそうなってくれー、もっと高額で!と考えていた。
ということで、これは正夢かもしれないと、年末ジャンボを早速しらべてもらったが。。。全然正夢じゃなかった。でもね、3000円が1枚入ってたから全部で5000円返ってきたので、今日売ってた東京都の宝くじを10枚買っといた。当たんないかなー。
そうそう、今日弟から連絡があり、弟嫁のおじさんがなくなったって。急だったのでびっくりした。まだ葬式の日取りとかは決まっていないそうだ。
ホットピクセル
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
最低でも次のボーナスまで買わないと思ってたのに買っちゃったよ、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR。だって昨日は誕生日だし。それともうひとつ大きな理由があったのだ、それは?
D800と一緒に買ったAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの買い取りをネットで調べたらホントかどうかわかんないが、じゃんぱらで買取上限額が38,000円とすごくいい値がついてたから。未使用品は42,000円とあったから当然モノの状態が新品同様じゃないとそんな値段で買い取ってはくれないだろう。大事に使ってきたから相当綺麗だが、フードに少し使用感あるし、さすがに満額はないだろう、30,000円付けば御の字でその値だしてくれたなら売って24-120mm買ってもいいんじゃない?ってなことでアキバまで出向いたのだ。んで査定の結果は?なぁ~んと満額!!全く文句ないのでそのまま売却してヨドバシ上野へ向かい24-120を購入。114,800円でクレジットなので11%還元。これでズーム小三元がそろったので、ホントにレンズはもう買わない、ってか買わなきゃいけない動機もなくなったよ。