今日は9時出社。ほとんどしない9時出社だけど、今日は朝から会議なので仕方ない。だけど、ちゃんと起きて9時に行く日はだいたい充実した感じになる。夜も早めに気兼ねなく帰れるし。分かっちゃいるけどできないんだなぁ、これが。用事がない限りは。
みこちゃん
最近みこちゃん元気なくて、食欲もあんまりなさそうで見る見る痩せてきた。もう2~3週間くらいになるかな、最初に下痢してるのを見つけてそれから体調よくなさそうだなと思ってたんだけど、下痢はすぐ治まって治った感じだったんだけど。んでネットとかで調べたりしたけど、老衰かもなぁ。人間にすれば90歳くらいになるし。でも今日病院の予約をした。来週の土曜日体調検査してもらうことに。長生きしてほしいもんね。
和歌山旅行2日目
under construction
和歌山旅行1日目
今日は5時頃出発するつもりだった和歌山旅行。なぜだか昨晩寝つきが悪く、それこそ5時なんて時間に出発したら寝不足で危ないってことでぎりぎり足りる程度の睡眠をとった結果、出発は7時20分頃と相当な出遅れ。和歌山ってチョー遠いのにこれは痛い。前行った那智勝浦なんて10時間かかったし。那智ほど遠くはないけど、下手すりゃ今日の観光は諦めないといけない?それでも一応今日は粉河寺、和歌山城、紀三井寺の三箇所をナビにセットした。ルートはナビまかせで、関越、上信越、中央、東名、名神、京滋、名神、阪神、関空、阪和。後から見るとなんか遠回りしてない?出遅れた分、遠回りっぽいのも痛い感じで、今日は昼飯抜き。宿には5時くらいには着きたいところなので、粉河寺は明日にした。
最初の目的地である日本100名城の和歌山城には15時20分頃到着。結局8時間かかった。不明門駐車場に止めて、新裏坂登り口から登城。和歌山城は、天正13年(1585)に紀州を平定した豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりで、元和5年(1619)には徳川家康の第10子・頼宣(よりのぶ)が入城し、紀州55万5千石の城となり、以来、水戸・尾張と並び、徳川御三家のひとつとして、長い歴史を刻んできたそうな。
和歌山城天守閣は、大天守、小天守、乾櫓、二の門櫓、楠門を多聞によって連結させた連立式天守閣。要は上の写真の建物が全部つながってる。あまり建物自体は高くないけど、城が山の上に建ってるので大天守から見た景色はとてもいい眺め。なお、建物の内部は博物館になっている。
天守閣を見た後は来たほうから逆の裏坂を下りて行く。裏坂登り口付近に、ナニコレ珍百景で紹介されたという、階段を登るように見える木があるというので探した。うん、確かにそのように見える。ちゃんと尻部分の割れててキュートかも。二の丸御殿跡の堀に架かっているのは御橋廊下。橋というよりも堀に架かった建物で靴を脱いで渡る。紅葉渓庭園を見て後は写真スポットの岡口門に行って退散。結構広いのでもう少しゆっくり見たいが何しろ時間がないので。動物園もあるのでちょっと見たかったけど。
明日
休みとって旅行に行くつもりだったから、おとといくらいから宿の空室情報調べつつも予約せず、というかなんとなくできずにいたんだけど、今日予約した。行き先は南紀白浜。宿は湯快リゾートのホテル千畳。湯快リゾートの宿泊は2回目になる。前回は同じく和歌山県の那智勝浦にある越之湯。湯快リゾートは朝夕食がバイキングで部屋には仲居さんなんかこないし、7800円とお手軽なので一人旅にはお気楽なんだよねー。明日はチョー早く出るつもり。
禁煙への挑戦2日目
今日も禁煙ができたらなぁと朝思ったけど、駅行ったら吸っちゃった。だけど、昨日に引き続きちょっと本数が控えめ。1日1箱で済んでる。これなら月あたりの出費はたいしたことないなぁ。今週末旅行に行くつもりなので、それを最後にするかねぇ。
禁煙をめざす
これからクルマのローンが始まるので出費がままならないタバコをこの際やめようかと思ってる。んで今日朝から吸わずに、でも会社へはタバコを持ってって、吸わずにいようと試みたが、11時すぎに吸っちゃった。なかなかねー、難しいよ禁煙は。吸っちゃった直後の思い、「やめないで減らすってのはどう?」ってのは甘すぎるね、減らせるくらいならやめられると思う。んで今日も帰りに一箱買う。でもやめるためには、手元にないとやめられないとも思うわけ。持ってるけど別に吸いたいとも思わないって状況がいいと思うんだよね。どうでしょう?
今週末
今週末、っていうかもともと来週の月曜日休む予定が、割と大事な会議が入っちゃったので代わりに金曜日休もうかと。んでどこかまた一泊で行けないかなと思案中。候補はほぼ決まって和歌山県。また日本100名城の和歌山城とか西国三十三箇所のお寺とか行けたらなぁ。さてどうなることやら。とりあえず宿とか調べているけれど空いているのは空いてる。ほんとはもう予約とかしちゃって、何が何でも休むくらい計画的に仕事と生活をすべきなんだろうな。
雷雨
今日は昼ごろにものすごい雷雨でテレビ見てたら突然電源が切れた。?停電?って思ったけど、電気はついてるので瞬間停電だったのか?でもそのあと昼飯に出かけたとき、一部のエリアで信号が消えてて、一帯が停電してた。セブンイレブンにもよったけど、停電してたので買えるのかなと思ったがレジだけ使えるんだね。すごい。
昼飯はき美久亭。夜は家で豚しゃぶ。
仕事と班長会議
連休中に対応しなくちゃならない仕事は自分でできる分は終わったんだけど、前段の承認者の承認待ち状態でそれ以上は進まず。これがあっさり今日終わったらあさって休みとって明日からどっかまた行こうかなとも思ったけど、無理みたい。
夜は自治会班長会議。今日は各班長さんが集金した自治会費を集める会計の仕事があり、これも結構大変。なんか自治会も仕事と一緒だな。
せっかく今日は天気よかったのに、明日はまた悪いとの予報。GW終わっちゃうよ、つまんない。だけど、再来週の月曜日は休みをとってどっかいくぞ。