震災とPS3-3D

とてもすごいことになった、大震災。昨日からテレビはずっと地震報道番組のみ。どの局も。こんなときでも普通に放送してるはずの東京12チャンネル、いやテレビ東京も最近は違うのか、それとも事の重大さからさすがにまずいと思うのかは知らないけど、とにかく地震。今日になって、いろいろな被害の状況が明らかになってきて、津波の信じられない映像とかが沢山。これ、ほんと大変なことになっちゃった。まだ死亡者、行方不明者は少ないけど、相当な数になるに決まってる。神戸以上だろう。今日もずっとテレビを見続け、その間にも余震。この辺りでもたびたび揺れるんだから異常だよ。

そんなこんなで、昨日から始まったドリツアーもやる気が失せたというより、テレビ見てるからそんなのやってるヒマないって感じ。それと明日エアコンが来るから、一階を大掃除。結構モノとか捨てたりして、すっきりした感じ。

あぁ、どうなっちゃうんだろうな、これから。なんて思いつつ、今日とうとうPS3とtorneのセット買っちゃったよ。ヤマダで35,980円で10%ポイント還元。夜セットアップした。ちなみにtorneってのは、PS3専用地デジチューナーでPS3に録画できるっていうシロモノ。別にいらないんだけど、単体で9800円のものがセットだと実質3000円程度だから。早速PS3をネットワークにつなげて、体験版の3Dゲームをダウンロードしてやってみた。すげー、3Dの映画とかと同じだぁー!やっぱ3DSの3Dじゃ物足りないね、あんな小さな画面だったら別に3Dじゃなくていいよ。

んで快適

んで夜は湯めぐり浪漫館に風呂入りに行った。ふとん乾燥機でふとん乾かしておいて夜寝るとき楽しみ~ってんで、寝床についた時、うぉ、やっぱ乾いてる感じがする。なんか気持ちよくて快適。買ってよかったかも、ふとん乾燥機。

今さらのバッテリー

さっきネットで注文しちゃったよ、前のケータイW63CAのバッテリー。なんでケータイ買い換えたのに、古いケータイのバッテリー買わなあかんのや。グリー生活送ってる俺としてはflashのレスポンスが悪いのは致命的なのだ。新機種なのに全く、こんなことは初めてだよ。でもそれ以外は結構気に入ってるんだけどね。これからは2台体制だ!っつか、もうすでに2台体制。片方のバッテリー切れたらもうひとつのケータイ使うって面倒かなと思ったけど慣れたらそうでもないよ。

オイルイベMAX目指せ

さて、ここ数日やっている、探検ドリランドのオイルイベ、MAX(レベル99)目指して頑張ってきた。仕事もこんだけ真面目にやればなぁ。すごくえらくなってるかもよ。どうせ今日は家で仕事だったからと昨晩は明け方近くまでやった。なんとかこれでMAX行けるかもなというところまで。

奥様は魔女DVD

昼飯きむらで、そのあと本屋へDVDマガジンを探しに。探してるのは昨日買った、「奥さまは魔女」公式DVDコレクションの創刊号。昨日は2号を買ったけど、そこには創刊号はなかった。奥様は魔女、子供のときよく観てたな。ってなわけで面白いはずだし、1号あたり6話も入ってるし、ってなわけでこれも購読しようかと。今日いった本屋には創刊号ありました。やった!

早めの風呂で湯めぐり浪漫館よって帰宅。夕飯食いながら奥様は魔女の第一話を観てみた。やっぱ単純に面白い。これはいい時間つぶしになるなー。全部で48巻予定の254話だって。

カエルの加湿器

頭の中はオイルイベで一杯で、起きたらすかさずドリランド。昼飯食いに行くまでにもやりまくり。

昼飯は夢庵行って夢庵ちゃんこ鍋。ホント鍋ばっか食ってるな。特にこの冬は夕飯家で食うことが多いので、家での夕飯の最低3回に1回は鍋だし、外食いに行ったら鍋だし。どんだけ食っても飽きないよー。鍋はすげーヘルシーだから、それを好きってのはいいよねー。

サンキ行って、また超音波加湿器を買ってきた。昨年同じくサンキで買ったクマさんの加湿器はいくら探しても見つからないので1階用にもうひとつ加湿器が必要なのだ。クマさんの加湿器、そういえば弟が持ってったとか言ってた気がする。確かそうだ。だから見つからないのだ。んで今日行ったサンキにはカエルのしかなかった。クマさんと同じメーカーのやつ。まぁなんでもいいので、買ってきた。帰宅してから水入れてスイッチオン。んで気がついた。確かクマさんも同じだった気がするけど、強さ調整しても大して噴出す量が変わんない。常に全力疾走って感じだ。それに比較して、先日籠原のサンキで買ったアヒルの加湿器は調整機能が優れていて、弱くするとちゃんと弱くなるから水が減らない。反面、カエルときたら。一晩でほとんど全部水なくなる。やっぱもうひとつアヒルにすればよかったか。

夜はきのことあさりのスパゲティ。

スヌーズなのになんで?

朝一でやらなきゃならない仕事あったのに、なんとも寝坊。夜遅くまでドリ(探検ドリランド)とかやってるからだよ!なんで目覚まし時計なってるのに気づかないわけ?ほんとに鳴ったんだろうか?と思っちゃうよ。なぜならスヌーズだから5分に1回、元のスイッチを切らない限り、30分後まで鳴ってたはずだ。目が覚めたとき確認したら元のスイッチ入ったままだった。っつーことは気づかないか、無意識に6回音消しのボタンを押したかのどっちか。我ながら感心する。

さて今日の1時で終了のクリコンの綱引き。課金もせず地道にがんばったけど、結果は6位で18連勝記録がストップ。でもこれで吹っ切れた。連勝してたから何がなんでも1位になんなきゃとやりすぎの感があったからねー。

昨日買ったケータイはやっぱドリとかの動きが悪くやりにくかったけど、次第になれてきた感じがする。今やってるイベントのオイルイベはまぁ順調。31日の終了までにレベル99まで行きたいよー。

夜は家でまたまた鍋。そういや昼飯は社食で鍋だったな。

ケータイ買った!

あまりに今使ってるケータイのバッテリーの持ちが悪すぎるので、そろそろ2年たつし、我慢できない!と、会社を早めに退散してアキバのヨドバシ行って新しいケータイ買った。機種は最初から決めていて、G’z One TYPE-X。バッテリーの持ちが従来の1.5倍でそれ以外の機能も一通り揃ってる。カメラは1300万画素。色は最初黒にしようと思ってたけど、結局赤に。売り場にあった実機をちょっと触ったら、カメラのレスポンスが非常によかった。あとで試してみよう。でもね、GREEのFlashゲームのレスポンスというか動きが非常に悪い。遅いし、カクカクするし。これは一大事。こんなはずじゃなかった!ってくらい悲しい気持ち。慣れれば済む問題なのか?なんで新しい機種なのにこうなっちゃうわけ?ファームウェア更新とかして改善されたりしないかねー。

夜はのりべん。

ドリのオイルイベ

今日始まったドリランドのオイルイベ。前回のオイルイベはレベル94だったかな、99のMAX目指して力尽きた。今回は当然MAX狙いだ。オイルイベは得意な方だけど前回気付いたことがある。それは祝福の石は後ろに行くほどポイントが高いということ。なので今回は極力祝福の石は使わずに後でレベルアップが厳しくなったときに有効利用しよう作戦。結構使わずとも順調にレベルアップできるということが夜までやってわかった。今までどんだけ無駄に祝福の石使ってしまってたんだろうというほどに。ちゃんとやれば今回MAXいけるかな。
夜はベルクで寿司買ってきて、ビールはロング缶一本と酒は控えた。でぶってるから酒も減らさないと相当まずい状況。

防水コンデジ欲しい

20100213_01.jpg

昨日泊まりで2時前に帰ってきた。昼飯食わずに部屋の掃除ちょっとして夕方出かけたけどなかなか進まないな、掃除。ゴミはどんどん出てくるけど、それがスペースにつながらない。それだけモノが重なって散らばってりっつーことだ。カインズ行ってからヤマダに行って、ふと目にとまったコンデジ。それはOLYMPUSμTOUGH-6010で16,000円。これって防水カメラでもしかしたらこの値段は安いかも。新機種が出るので安くなってるらしい。防水カメラか、この値段だったらい
いかもしれない。3メートル防水で雨はモチロン、風呂場や水の中だって撮れる。気に入ってるPowerShot S90が雨で撮影躊躇するようなシーンでも気にせず使える。なるほどこういう選択肢もあるんだね。という観点で他も見てみたらFUJI WP33ってやつも15800円。まずは調べてからと今日は買わない。
夜はサイタマ健康ランドで風呂。福引きやったけど全く当たらず。そんなもんだ。夕飯もここで。そう言えばバンクーバーオリンピック始まったね。冬季はなんとなく地味だけど見る分には面白いから結構楽しみ。開会式は北京オリンピックと比べてしまうけど、民族性の違いが現れてて面白かった。自然と人との関わりの歴史を見てるような感じでよかった。

管理人のただの日記