目が綺麗?

朝9時から会議、久しぶりの9時はつらい。朝からすごく風がつよくて寒い。あ~あ、なんか憂鬱になってきた。忙しいよ~

なんかレーシックやった人って目が奇麗になったと感じるとは同僚談。面白いね、なんか変わったんだろうか、それともただの勘違いか?でもホントに綺麗になってるといいななんて思っちゃってる。昼には風もおさまっていい陽気になった。

忙しいくせに夜になったら帰りたいと、帰った。それでも今日は残業1時間半してるぞ、悪くない!会社から東京駅まで久しぶりに歩いた。歩くのにはいい気候で気持ちいい。

夜は一人で夕めシアター。酒はビールのロング缶1本だけに抑えた。目のためというより、痩せるためって感じかな

ラベル印刷ソフト
ラベル印刷ソフト

 

あとらくちんCDラベルメーカー2009が届いた。これはいつもCDやDVDのラベルを印刷するときに使っているソフトの最新版。今まで使ってた2007と比べてこれはいいっつーか、やっとかと思うのは透過GIF/透過PNGの読み込みくらいかな。あまり機能って増えてないんだよね、本質的な部分では。似たようなソフトにCDラベルプロダクションってのもあって、機能的には気に入ってるんだけど、以前のバージョンで印刷結果が変な風にずれてから使ってない。

 

夕めシアター
夕めシアター

超高解像度超高画質

今日はほとんど一日中会議で終わった。いいんだか悪いんだか、こういう日って夕方になるともう帰りたくなっちゃうんだよなぁ。やること考えただけでヤんなっちゃうほどあるのに。。。明日からやるぞって先伸ばし、そして期限迫って苦労する。これってマゾか!?とか考えちゃった。どうなんでしょ。

レーシックネタはそろそろなくなってきたけど、タバコ吸いながらふと景色なんて見てて、木の枝の先まで見えるって思ったときに、やっぱ見えるってのは素晴らしいことだなぁと、つくづく感じた。目に見える風景が美しい。デジタル的に言えば、超高解像度、超高画質ってところ。メガネやコンタクトだとここまでは感じられない。全然違う。見えすぎて疲れない?なんて聞かれたけど、本来これが正常なんだから疲れるってのも変なハナシだよね。

joyfull
joyfull

  夜はなんか洋食が食いたくてjoyfull。手術後日本酒の解禁ってんで生ビールのあと、常温で頼んで飲んだらなんか妙にアルコールくさい?いつもと違ってチョー辛口。こんなんだっけってな感じでじゅんきちさんに飲んでもらったら、これ焼酎だよ絶対ってなことで替えてもらった。焼酎ストレートの方が値段的に得だから普通ならラッキーなんだけど、さすがにまだ今日はやめといた方が。替えてもらったの飲んで、あぁこれこれって落ち着いた。しばらく飲んでなかったとはいえ、味忘れるってなんなんだ!

もったいない

計画どおり家で仕事。遊ぶこともなく、昼飯もかっぱえびせんでちゃんと仕事した。今日は一歩も家の外でなかったなぁ。

夕めシアター
夕めシアター

  途中Fくんからチャットが入り、レーシックの報告して非常におすすめしたけど、5年以内にはみたいな感じ。俺からするともったいないだけなんだけどねぇ

今日も夕めシアター。今日から缶ビールはロング缶。日本酒はあったけど飲まなかったし、不思議と飲みたいと思わない。おまけにビール飲んだだけですげー眠くなっちゃった。

レーシック体験談

朝早く行こうと思って最初起きたとき保護用眼帯を外したんだけど、そのあとまた寝ちゃって次起きた時はあせった。目こすったりしてないよね?寝てたから不明。気をつけなきゃいかん!今日はレーシック体験談を昼飯どきに話したりしてたら同僚の人もレーシックやるのを考え出したみたい。俺もそうだったけど身近にいると勇気が出るんだよね

夕めシアター
夕めシアター

  なんか今日は月曜日から忙しくあっという間に8時過ぎ、やんなっちゃうよ。明日は家で仕事にしよっかなとその態勢組めるように頑張った!

夜は夕めシアター。そういえば親父熱があるんだって。病院行ったらちょっと肺のところが白くなってて薬もらってきたって。心配だな

免許条件解除

酒二日も飲んでないからか、昨晩は寝つきが悪かったけど午前中に免許証センター行かないといけないので頑張って起きた。でもあんまり寝てなくても飲んでないとそんなに眠くないし案外さっぱりした気分。

免許証センター
免許証センター

条件解除!
条件解除!

  飲みすぎはいかんなぁ免許証センターは鴻巣だけどウチからなら17号バイパスで行けばひとっ飛び!高速みたいなもんである。条件解除の申請書を書いて奥のお巡りさんに渡すとすぐ視力検査、右目、左目、両目と一回ずつやって裏書きしてもらっておしまい。レーシック効果抜群、見えないはずもなく、パッパッって感じで全部で10分もかからなかった。

嵐山PA
嵐山PA

アバター
アバター

  午後は予定では12時以降にけぶじゅんさん達がウチに来るので、まだ時間はあるぞってんで、ケータイ国盗り合戦の国盗りしようとドライブがてら遠回りして家に帰ることにした。鴻巣からだと坂戸・飯能と東松山を制覇できるってことを確認してから、関越鶴ヶ島インター経由、関越で帰ってきた。今日2国制覇で現在68国!そう言えばコバンが貯まったからアバターも一昨日着替えてかっこよくなった!

きむら
きむら

  ふたりが来てから再度出掛けて昼飯はきむら。よかったぁ、ここはまだ寄せ鍋あったよ。もしかしたらこれで最後かもなと残念な気分にひたりつつ海鮮寄せ鍋満喫。

昼飯あとの今日のメインイベントは、じゅんきちさんが転職のためスーツが要るってんで洋服の青山でお買い物。俺もついでに安いスーツ買うつもり。そんなにいいのは要らない。安いの沢山がいい

サイズは基本A6なんだけど、前回冬前に買った時YA6も買ったから今日はYA6で選んでた。バーゲン品で9500円、2着で28000円で4万で3着でいいかと試着させてもらったら、やっぱ厳しいって言われやっぱA6だって。とすると、A6って安いの全然なくて結局2着で4万になっちゃった。しかも1つはA5、着てみたら別に小さくなかった。でもA5~6って一番少ない感じ。売れ筋のサイズなんかな。体型ふつうってやつ。細身のつもりだけど痩せないとだめだね。でもさ割引券とかポイントとか使って支払額は34765円。まぁ安く買えたしいいっか。なんやかんやで青山にいたのはかれこれ3時間!もう夕飯の時間じゃあ!びっくり

久兵衛屋
久兵衛屋

  外食の一番混む時間帯になりそうだからヤマダ電機すみやで時間潰して久兵衛屋でしゃぶしゃぶ、夜も鍋だけど全然オッケーしゃぶしゃぶ屋がある限り夏でも鍋はあるのだ!あとさ、少しくらいいいよねって感じで生中1杯だけ飲んじゃった。アルコールが治癒力を低下させるってことは、生中1杯だったら2時間くらい治癒力が低下するってことになる。  

虫みたい
虫みたい

だったら平気かって勝手な解釈、でも論理的でもある。まる2日開けてのビールはちょっときいた?なんか体調が悪くなったような感覚を覚えた。なぜ?

因みに寝るときにしなくちゃならない、保護用眼帯の写真を載せときます。虫みたい

レーシック翌日検査

朝起きて保護用眼帯を外すとなんかよく見える気がする。昨日はぼやけてた左目も!今日はもうタバコ吸っていいから起きるなり吸う。辞めそうな気配なし。

3時半から手術翌日検査なんで、昼過ぎに出かけた。アキバでBD-R DLの10枚6480円を買って昼飯はらんぷ亭で親子丼と豚汁。

 

らんぷ亭
らんぷ亭

BD-R DL
BD-R DL

んで品川近視クリニックへ行って受付後、検査。視力検査してから少し待って診察。経過は順調で視力も両目とも2.0。何か聞きたいこととかあるか聞かれたので「ぶっちゃけ酒はいつまで飲んじゃだめですか?」「今週末までは絶対だめ」だって、ようは明日まで。酒飲むと神経が麻痺して治癒力が落ちるんだって。なるほどね、そういう理由もあったんだ。だから次の検査までは飲まないようにしてだって。分かった、なるべくってことね。一週間後検査は金曜の6時半に予約して帰ってきた。

夜はき美久亭。残念ながら今日も酒は飲まずに健康的に食事。ここも鍋メニューがなくなって寂しいよー

今日から風呂入っていいんだけど、目に入らないように慎重に入るのは結構気を使って疲れる。あとネットで調べて分かったんだけど、運転免許証の眼鏡等条件は解除しないと捕まったときに違反になっちゃうそうだ。

 

き美久亭
き美久亭

たとえレーシックやった診断書見せてもだめだってさ。っつーことで明日は急遽免許証センターへ行ってくるぞ!それにしてもレーシック、なんで今までやらなかったんだろうってほどすごい。やらない意味が分かんないね。チョーおすすめ!

あと今日はニッセンのポイントが1700ポイントあって有効期限が来ちゃうってんで、カラーラックを注文した。安売りで4995円まで下がってて送料1000円、ポイント1770円分引いて4225円。色は赤とよくないけど、シアタールームのメディア収納用としては結構入りそうだから値段で妥協。部屋掃除しなきゃ

レーシック手術!

昨晩泊まって今日はいよいよレーシックの手術の日!予約は2時40分なのでそれに合わせて風呂ゆっくり入って、昼を上野駅の喜多そばで食う。肉そば410円。初めてここで食ったけど肉そばは富士そばよりいいな。

2時半に品川近視クリニックに行って手術の受付は14階、受付し待合室で待ってからまずは検査。事前検査結果と大きく違ってないことの確認だって。

 

喜多そば
喜多そば

なんとなくだけど視力検査はこの間より見ずらかった。そのあとまた待合室で待って会計。品川プレミアムスーパーイントラレーシックは平日割と紹介クーポンで25000円引の173000円、それと生保に手術給付金請求のための診断書が9000円、これって高過ぎないかぁ?他のクリニックは知らんけどレーシックなんか病気じゃないんだから大した診断書に知識いらんだろ?かなり?がつく。

保護用サングラス
保護用サングラス

  会計のあとはまたちと待って保護用サングラスと寝るときにする保護用眼帯をもらってその説明を聞く。サングラスはクリアとグレーから選べる。なんか普通のサングラスとしても使えそうなのでグレーにした。グレーは圧倒的人気で一緒に説明きいた10人くらいの中でクリア選んだのは1人だけ。そしていよいよ手術室の13階に移動し、最初にスリッパに履き替え。荷物、上着などロッカーに入れてまた待ってから診察、予定どおりの手術の確認と老眼が出る可能性の確認とかをする。

診察後キャップをもらい、髪と耳が全部隠れるように被って呼ばれるのを待つ。いよいよもうすぐだなと少しだけ緊張する、っつか案外そうでもない。名前を呼ばれると抗菌薬と麻酔を点眼しイントラ室前で呼ばれるのを待つ。どこからだろう、きーんって音が聞こえてくるのが嫌ぁな感じ

んでとうとう呼ばれて中に入るとやっぱ今までとは違う部屋の雰囲気で重々しい。横になってから麻酔をまた挿して、フラップ形成の開始。まずは右目からで、眼球を固定する器具を着けるから圧力がかかりますと説明があってからそいつを着けられるんだけど、圧力っつかこれちょっと痛い。んで指示に従って真ん中の赤い点を見てて「見えなくなります」と言われてその間レーザー当てられてるようだ。助手かな、5秒おきくらいに時間言ってて多分20秒かなぁ、終了しましたって声がした。レーザー当ててるときは全く痛みは感じないから、はっきり言って固定器具が一番痛い。んで同じように左目、今度は眼球固定器具はそんなに痛くなかった。不思議、慣れただけかも。フラップ形成で一番面白かったのは、ホントに途中でだんだん見えなくなること。予想では白くぼやけて見えないのかと思ってたら暗くなって見えなくなった。なんでだろ?両目完了したら見えてるし。気のせいかちょっと目が良くなった気がした。そんなはずないのに。次はエキシマ室前に移動し目を閉じながら待つ。目の表面今どうなってんだろう。まあ剥がれた状態なんだろうけど。

で呼ばれて屈折矯正手術だ。なんかまた目の上下に器具かなんか入れられた。まぶたを開く器具らしいけど、今度は全然痛くない。今度は緑の点を見るように先生が頭を押さえながら調整するんだけど、これがなんだかこっちも位置を合わせるのが難しい。結構ぐらぐらするんだよね。大丈夫なんかぁ?とチト心配。「力入れないで楽にして」と言われ気づいた、確かに力入っちゃってた。無意識に緊張してるようだ。で、まずフラップを開いてからレーザー照射なんだけど、そのレーザー照射がちょっとねー、全く痛くないんだけど、当てている間、焦げる匂いが思いっきりするのが気持ち悪い。生々しいっつーか、ほんと魚焼いてるような生物が焦げるような匂いで結構ショッキング。だいたい10秒くらいかな、照射が終わったら「洗いま~す」ってんで目の中に大量の水が流れ込んでくる。そのあとなんかよく見えないけど白い刷毛みたいなもので目をなでなでされた感じがして、たぶんフラップ閉めてるんだろうなぁなんて思ってた。最後にまぶた開く器具を取り外すときに「目は閉じないでください」って言われてなんか剥がすようにめくられながら器具が一緒に外れるって感じ、まぁぼやけててほとんど見えてないから単なる予想図だけど、最後外れる瞬間、べろんって感覚があって、もしかしてフラップはがれちゃった?って一瞬不安になるんだけど、別にタダの勘違い。で右目が終了、次は左目。左目やりながら気づいたんだけど、まぶた開く器具使ってるんだから、片目は閉じててもいいんじゃない?って。でもやっぱりずっと開いてた。同じように左目も終わって無事終了。んでベッドから降りて次の部屋に案内されるんだけど、普通に目開けてていいんだね。白く霧がかかったみたいだけど、ものの輪郭は既によく見える。すげー、もうピント合っちゃってるよ。廊下の奥の方までよく見える。ちょっと感動

次の部屋は回復室で暗い部屋で15分~20分くらい目を閉じて休んでくださいとのこと。「その間目は絶対開けちゃいけないんですかぁ?」って聞いたら「開けないようにして休んでください」だって。愚問だった。寝てしまうと乾燥しやすくなるから寝ちゃダメだって。う~ん退屈だな。頭の中で歌とか歌いながら休んでた。

んでやっとお呼びがかかり、移動後順番に診察。問題なしとの診断の後、処方薬をもらって説明を受けて終了。ロッカーに戻り早速保護用サングラスをかけてそのまま帰り。時刻は4時30分くらい、ちょうど2時間くらいだった。お揃のサングラスでエレベーター乗ってる様はおかしい。明日は手術翌日検査でまた来なくちゃならないから大変。

処方された目薬は5種類、飲み薬3種類。目薬の3種類は、今日はこれから1時間毎に点さないといけない、しかも一辺にさせなくて5分くらい開けて次のを点すんだって。相当面倒である。帰りはどうしようか相当悩んだけど、もっと見えないのかと思ったらかなり見えてるし、駅から家まで10分程度だから大丈夫でしょ、ってんで今日は運転はダメと言われているのに駅からクルマで帰ることにした。帰りの新幹線で1回目の目薬を点す。1時間たったからそろそろ麻酔が切れる頃だ。  

処方薬
処方薬

やっぱ痛みは感じてくるんだけど、そんなに痛いもんでもなく、ちょうどコンタクトが調子悪いときみたいな感じ。クルマの運転は全然問題なかった。家について夕飯でかけるまでの間は、今日はテレビもパソコンも読書も風呂もだめなので、ぼぉっとして休んでた。たまに視力の様子を確かめてみると、右目は相当はっきり見えてるのに左目は結構ぼやけてる。これって多分1.0は出ていないよってくらい、ぼやけてる。結構近くがそうなんだから急に心配になってきた。これってこのまま?それじゃぁいやだよー、こんなのってあり?って考えたりしたけど、まださっき手術したばっかり、明日になれば変わるかも、いや変わるのか?う~ん不安

夜は夢庵で鍋でも食おうかと思ったのに、いつも食ってたコラーゲン鍋なくなってた。ショック!まだ3月で寒いのに鍋がなくなるなんて。早すぎるよー。

夢庵
夢庵

  酒もタバコも今日はだめ。っつーか酒は一週間だめ、タバコは明日からは注意しながら吸ってもいいって。帰りの道でも左右の視力を確かめる。相変わらず左目は相当ぼやけててまた不安。今日は風呂もだめなのでやることもないからすぐ寝ることにして、保護用眼帯をテープでしっかりとめて寝た。あんまり痛くない手術だけど、生活は大変である。  

保護用眼帯
保護用眼帯

こんなはずじゃ。。。

チョー忙しかった。明日レーシック手術で休みだから余計に。仕事が降って来たぁって感じだし、これに関わったら大変そうってなやつに関わっちゃったよ~。あぁ、こんなはずじゃ。。。完全に俺が担当って流れが垣間見えてきた。少なくとも今日一緒に会議出てたUさんはそう思い始めてる。イヤなんだけど俺もいい加減いい歳だし、ここらで多少は目立つことしないとダメなんかなぁと考え始めたよ。将来の居場所のためにもね。

あてにしてた新幹線はタクシー使ったにも関わらず時間を間違ってて乗り遅れ、気づいたら次のは1時間以上先、どうしようか考えてとりあえず上野に移動したあと、結局飲んで泊まることにした。明日は術後風呂入れないから、ぎりぎりに入って行けるしちょうどいいかもね。

庄や
庄や

  飲みはいつもの庄や。でも一昨日来たばかりだから、さすがにいつものメニューとは少し変えた。アボガドサラダは初、うーん、ドレッシングが普通のマヨネーズフレンチってのがなぁ、わさびベースだったらいいのに。おしい!でもまぁいいかな。

明日の手術の予約は2時40分。随分ゆっくり出来るな。よく寝て体調整えて行かないとね、手術中寝ちゃったら大変だ!でも明日禁酒だから今日は飲もっ!

レーシック事前検査!

ITOCiA
ITOCiA

東京駅周辺
東京駅周辺

新幹線
新幹線

 

今日の午後は半休取ってレーシックの事前検査!場所は有楽町ITOCiAの15階、品川近視クリニックだ。15階に上がるとそれはそれはいい眺め、東京駅がよく見える。検査の予約は2時半で受付をしてから問診票を記入後、呼び出しを待つ。

待合室ではモニターに手術の簡単な説明や注意事項などが流れてる。しばらくして呼ばれ、正面の検査室に通されて検査開始。まずメガネとか作るときに使うような検査機で何か測定したり目の写真撮ったり。流れ作業のようにいくつも機械を移動しながら進む。面白かったのは眼圧を測るやつで、覗いてると風がボンッ、ボンッって出てきた。その部屋での最後に視力検査、そこで初めて裸眼視力が分かった右0.09、左0.07かぁ、なるほどねぇって感じ。次は暗所検査で暗い部屋。最初に瞳孔を開く薬を挿してまた測定、そのあと待合室で瞳孔が開くまでの約30分、手術に関する説明を聞きながら次の検査を待つ。説明は担当者によって案外違い、俺が聞いたあと、たまたま隣で別の説明があったのを聞いたら、そっちの説明の方が親切で分かり易かったぞ。よかった、そっちも聞いといて。んで次の検査はベッドに横になってやるもので実際にレーザーあてるからと局部麻酔をした。なんか怖いって思ったけど全然痛くなく何となくこれなら手術も大丈夫そうって感じ。んでまた待合室で問診を待つけどその頃目に異変が!近くがぼやけて全然見えなくて、これが老眼?って感覚に。なんか目が張ってる感じも。まぁ、そうなることは事前に説明されてたから心配はしてなかったけど。んで呼ばれて部屋に入って先生の問診、目は問題ないから手術できるって結果だった。とりあえずよかったよかった。因みにまだ老眼は出てないってさ。手術は予定どおり明後日、なんとなくワクワクする。

術後当日は酒だめ、洗顔洗髪、運転もだめ。タバコもだめだって。タバコこれを機に再度の禁煙なるか?所要時間1時間50分と思ったより早く終わった。

時間潰しにビックカメラ寄って帰ってきた。今日は運転しないでねと言われたけど、それは困るし、ちょっと見にくいが大丈夫そうだったので駅からは注意しながら運転。夕飯までの間にただの日記更新し、夕飯はきょうやラーメン。

 

きょうや
きょうや

W63CAで料理撮り

今日は雪降るっていうし明日の午前は会議だから雪で行けなくなると困るので最初から帰らずに泊まる計画。昨日に続き今日も寒くどんよりした天気、やっぱ今日は振りそうだ。帰る気ないからちょっと貯まりかけた仕事やって8時半頃会社出たらちょうどその頃雪が雨に混ざり始めた。おお、やっぱ雪になっちゃうよ

庄や by W63CA
庄や by W63CA

 

夕飯は上野の庄やで泊まり。

ケータイのW63CAで今日の料理の写真を全部撮ってみた。やっぱ綺麗、ライトを照らしてるからか、コントラストがすごく高くて派手に写る感じで、これはこれでいい感じ。前も書いたけど、色の補正を後からする必要がないのがマル

明日は午後半休でレーシックの検査だぁ!いよいよ始まる!

管理人のただの日記