「My PC」カテゴリーアーカイブ

新PCの中身調査

IMG_2499

昨日購入した新PCの中身を調べてみました。まず驚いたのがPCに貼ってあるステッカーで、「マウスコンピューター」と書いてあります。知らなかったですが、系列会社で、パソコン工房のパソコンはマウスコンピューターが組み立てている?ってことなんですかね。まぁそれはどうでもよいですが。

そしてサイドを開けてみてまた驚きました。ドライブ増設用ベイがない!はっきり言ってなんだこれーです。だったらこんなバカでかい筐体要らんでしょ。まぁ増設はSSDのみにしてケースの下のほうに置けばよいか。

マザーボードは、MSIのPRO Z690-P DDR4でした。

電源はAcBel P2G 850Wでwebには詳細な情報はありません。

グラフィックボードはZOTAC ZT-A30610A-B10BLHRでwebには中古品は出ているものの、詳細な情報はありません。

メモリーはSAMSUNGのM378A1G44AB0-CWEでした。

ということで、webに情報がないのは、メーカーに卸す用のパーツなんでしょうかね。

中を見るとつまんない子でした。まぁ性能には関係ないです。

新PC買っちゃいました

2150000512930

パソコン工房のチラシ見てGWのセールでこれは安い!と宇都宮まで出かけてデスクトップPC買ってきちゃいました。

CPU: Core i7-12700
Chipset: Z690
Memory: DDR4 16GB
SSD: 1TB (NVMe M.2)
LAN: 2.5GBASE-T
GPU: GeForce RTX 3060Ti (8GB)
Power Unit: 580W 80PLUS GOLD
CPU Cooler: 水冷

この構成で219,800円って相場より2-3万安いうえに、パソコン工房の商品券10,000円分くれるのでホントお得でした。

Elgato Game Capture HD60 S

Elgato Game Capture HD60 Sをkotorix号に接続して試しにHDMIキャプチャーしてみようとしたんですが、機器が見つからないと表示されてしまいました。USB3.0でないと動作しないとのことで、ちゃんと挿してるつもりですが、もしかして違う?ということでマザーボード(GA-Z68X-UD3H-B3)のマニュアル見たら間違ってました。ということでUSB3.0に挿したんですが、状況変わらず。なので、後付けのUSB3.0ボードに接続したら無事認識されました。

そう言えばこのマザーボード2011年発売?9年くらい使ってるってことになります。CPUはCore i7-2600。要求されるCPUがi5(第4世代)以降らしいので、i7-2600だとだめっぽい!使い物にならなかったらどうしますかねぇ。

ということでちょっと録画してみました。うん、全然コマ落ちとかせずに録画できてます。

よかった!

PC処分

IMG_8861

一ヶ月ぶりの使用済み小型家電のゴミ収集の日。自作PC本体3台を出しました。持っててもしょうがないですしね。本体はまだ4台くらいあります。いっぺんに出すと家庭用と思われないのもめんどくさいので、来月に回します。

iPhoneリセット

iMazingのバックアップで最後にiPhone暗号化バックアップのパスワードを聞かれるけど、そのパスワードが分かりません。これだろうと思うやつも受け付けず。

ということはiTunesでとったバックアップの復元もできないじゃん。ということで暗号化パスワードのリセットをしました。

iPhone本体で「すべての設定をリセット」だとデータなどは消えないのはいいんですが、ネットワーク設定やApplePay設定が消えちゃうので面倒。でも仕方ない。

準備が終わってiTunesで「今すぐバックアップ」を取ろうとするとボタンがグレーアウトされてバックアップできない状態に。調べていろいろと手をつくすも結局解決せず。だからiTunesは嫌い。

ならばということでkotory号にiTunes入れてやってみると。。。「今すぐバックアップ」ボタン、普通に使える!なんだこりゃ。ということはkotoriz号のiTunes環境がおかしいってことですかねぇ。とりあえず暗号化なしでkotory号にバックアップできました。

その後再度kotoriz号に接続したら、今すぐバックアップが可能な状態になってて。なんだこりゃ。

使用済み小型家電の日

trush1trush2

今日は月一度の使用済み小型家電のゴミの日。懐かしい以前活躍してくれたPCや周辺機器、プリンターなどもう使っていないので処分。そのほか、メディアプレイヤーやビデオデッキに電気グリル、ケーブルや、ほんとに小さい家電。それと燃えるゴミ。

PCはまだ4-5台あるんだよなぁ。いっぺんに出すのはやばいかなと思って今日はこれだけにとどめました。でもこれだけ今日家のスペースがまた増えたということですね。久々に断捨離できた気分です。

そう言えば出社禁止になっているし、緊急事態宣言も出たので、定期券払い戻しもしちゃいました。少なくとも当面は絶対電車なんて乗らないしね。でも1か月分まるまる残っているのに、なんでこんな金額なのっていうほど少ないのが解せないですが、まぁ規定があるんでしょう。

NVENC使ってみた

image

TMPGEnc Video Mastering Works 7で今度はx264とNVENCでのエンコードを比較してみました。全く同じファイルでエンコーダーの設定以外はすべて同じでこの結果。x264は9:16、NVENCは3:23。グラボはRTX2060です。NVENCはkotoriz号のGTX1060でも使えたんですが、バージョン5では対応せず、手持ちのVegas Proではまともに動かずという状況だったんですよねぇ。

image

ということでkotoriz号で同じ動画をTMPGEnc Video Mastering Works 5でx264エンコードしてみたら23:14でした。

kotory号作ってよかった!

TMPGEnc Video Mastering Works 7

kotory号はマルチメディア編集等で活躍してもらうのが一番の目的で作ったマシンなので、自分が一番信頼しているビデオ編集ソフトのTMPGEnc Video Mastering Works 7を購入しました。これまでのバージョンは5で約4年半前に購入したもの。結構まだまだ使えますが、ちゃんとkotory号に頑張ってもらうためにここらで最新版にということです。

優待版を買ったので、バージョン5はkotoriz号でそのまま使えます。同じ動画エンコードでkotory号とkotorix号の比較なんかもやってみたい。

ということで早速やってみました。kotoriz号はバージョン5、kotory号はバージョン7で同じ動画ファイルをH.264/AVCで。

開始するとkotory号爆速!見た感じi7 7600Kのkotoriz号の2.5倍くらいの速さで処理が進んでます。こりゃ最高だ!と思ってたら、突然のブルースクリーンで死にますた。

SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED stornvme.sys

昨日から何度も出るんですよね。とりあえず、チップセットのドライバーをアップデートしてみて様子見です。

ということで比較再開。kotoriz号は46分03秒、kotory号は17分56秒でした。まさかこんなに差が出るとは!動画編集からkotoriz号は完全に引退ですね。

新PC自作-組み立て編

いよいよkotory号の組み立てに入ります。miniITXで小さいケースなので、順番間違えると後からパーツ取り外したりする羽目になるので、順番はよく考えながら進めました。

P1000128

最初にCPUをマザーに装着し、次にCPUクーラーと行きたいところですが、クーラーをつけるとM.2がつけられなくなるのでNVMe M.2 SSDが先。

P1000134

NVMe M.2 SSDはサーマルカードに挟まれる形です。

P1000136

次にCPUクーラー。今回の大手裏剣参 RGBのデザインは秀逸。背の高いメモリーなどへの干渉もまったくなく余裕です。

P1000141

ケースに電源を付けました。今回のケースOPHION EVOでは電源は縦置きでマウントします。ケースの電源ケーブル接続用インレットとつながるケーブルを接続するのが面白いです。

P1000144

マザーも装着しました。CPUクーラーとメモリーの間も余裕があります。

P1000143P1000146

次にグラフィックボードです。グラフィックボードはマザーとは反対側に装着しますが、そのためのライザーケーブルがケースに固定されていて、ケーブルはマザーの下敷きになります。

P1000147

グラフィックボードを装着しました。

P1000150

ケースファンは底面に1つ、上面に2つ装着しました。あとLEDテープも。最後にコネクターを接続していきましたが、失敗してたところが。マザー上の内部コネクターのうち、D-LEDコネクターがCPUファンに隠れてたんです。うー、CPUファン取り外したくない!やっとの思いでなんとか無事接続できたからよかったですが。

P1000155

ということで完成!電源を入れて、ド派手にLEDが光ります。

が、ディスプレイに何も表示されず。Display PortにしたりHDMIにしたりしたけれど、一向に表示されないのでした。

えー!マジか!どれか壊れてる?真っ先に疑ったのはグラフィックボード。しょうがないので、いったん取り外して、kotoriz号のGTX1060と交換してみると、あーらら、画面表示されちゃった。ほんとに壊れてるの?とkotoriz号に装着してみたら、?、ちゃんと動いてる。壊れていないということ。ということでまたkotory号に戻してみたら、不思議なことにちゃんと起動しました。

ということでこの後はOSやらのセットアップしました。