「kotoriz」カテゴリーアーカイブ

大晦日の振り返り

大晦日です。ということでこの一年、思い出すままに順不同で自分の10大ニュースを振り返ってみたいと思います。

1.母逝く

母が2月に逝きました。ずっと施設に入っていていきなりの連絡でした。アルツハイマー型認知症が長く、全く意思疎通ができない状況が数年続いていましたから、やっと母も楽になれたのかと思います。

2.ココちゃん逝く

うちのねこ3兄弟のココちゃんが逝きました。一番長生きするだろうと思っていたのに一番先でした。

3.IS300h

昨年CT200hを売却後注文していたLEXUS IS300hがやってきました。認定中古車ですがものすごく程度がよかったのと値段がかなり安かったためあえて5年ローンにして購入でした。名前はれくのすけくんです。エコ運転もかなり上達し、IS300hの燃費ランキングは全国総合2位を守っています。つい先日ぶつけたのですが実はぶつけた相手はクルマ。要は事故おこしちゃったんですが運転生活30年以上で自分の責は初めて。

4.財務計画の進行

親会社から今の子会社へ転籍した際、退職金は受け取らず定年退職扱いになるまでおいておくプランを選択したその退職金が今年受け取りになりました。これを機に今年は1Rを2軒売却、残りの1Rのローン金利引き下げと繰上げ返済、自宅ローンの金利引き下げなど、かなりアクティブに老後を考えた財務計画を進行させました。

それでもまだ不安ばかりですが、何もやらないよりよっぽどましです。

5.関東「道の駅」制覇

関東の道の駅スタンプラリー2016に参加。この手のコレクションものには弱いので、毎週のように道の駅を巡り、全部制覇しました。関東以外に、東北、中部、北陸、四国のスタンプラリーにまで手を出していますが、関東制覇によりちょっと休憩モードです。

6.カメラとVR

今年はカメラ系ではLUMIXのGX7MK2が出たので手を出しました。期待していたのは動画での5軸補正で、やっと待っていた機能が満たされ、実用的、かつ画質もそれまでのG7やLX100に比べて明らかに上なので、他のカメラの出番がなくなりました。

それからもうひとつ。THETA SCをゲット。THETAとはRicohが出している360度全天球画像が撮れるカメラのシリーズで、初代THETAは持っていました。ただ、画質に不満がかなりあったため、眠っている状態でした。そこにメスを入れたのがVR、バーチャルリアリティーです。Fくんと飲んでるときに、THETAの画像ってVRメガネで見たら360度でバーチャルリアリティー体験できるのかという疑問がわき、試したら見れたのです。ちょうどそのころTHETAの新モデルSCが出るということで、初代より画質も相当向上していることが分かったので購入しました。

7.ビストロ

初めてのオーブンレンジが登場です。自炊のレパートリーが増えました。

8.出生のひみつ

弟が母の着物を嫁さんに使えるかどうか見せるためにタンスを整理中に見つけた、自分のへその緒。化粧箱に入っていて、生まれた時間、身長、体重、病院などが記載されていました。自分のことなのに知らないことが分かって少し感動しました。

9.帰還困難区域通過

福島原発事故の影響で指定された帰還困難区域に意図せず突入、通過したときの風景は忘れられません。あまりに現実離れした、映画でも見ているかのような感じで大変なショックを受けました。被爆したかもしれないという不安がありましたが、見られるなら見ておくべき風景だとも思います。

10.掃除

ごちゃごちゃしてどうしようもなかった庭がきれいになりました。木もばっさり採断されて、その始末のためにガーデンシュレッダーを買ったり、今後もこの綺麗さを保つためにヘッジトリマーを買ったり。庭がきれいになると家の中もきれいにしたいなぁと思い、スチームクリーナー買ったり。

これら以外にもkotoriz号作ったり、NAS導入したりとコンピュータ系にも変化がありました。今年は四国にも一度行きました。なにより今年は今までとは比べ物にならないくらい早かった。こんな調子で今後も進むとあっという間にお迎えがきそうですが、これからはより一層充実できるよう生きていきたいなとおもっちょります。

お世話になった皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

kotoriz号にUSB増設

20161030_000953829_iOS20161030_001913000_iOS

余っていたUSB3.0を4ポート増設できるAREAのSD-PEU3R-4Eをkotoriz号に増設しました。

kotoriz号のフロントUSBポートに外付HDDを接続するとなんだかおかしな挙動をすることがあるため、独立した回路系に増設すればいいかと思ったわけです。

これでもしかしたら一時的に復活させたDP-9153のPC Link切れも治るかと期待しましたが、それは別の要因のようです。アクセスしている間にリンクが切れることはなく、しばらく放置しておくと切れている、というような感じなのですが、はやりケース側の問題でしょうかね。

ホームページ・ビルダー20

20160424_235340000_iOS

kotoriz号へソフトウェア移植を進めるにあたり、まだ移植していないソフトウェアがあります。それがホームページ・ビルダーです。

ホームページ・ビルダーは自分でWebサイトを立ち上げた当初からブログを開始するまでの間ずっと使っていたソフトウェアで扱いにも慣れています。ただしブログにしてからは自分のWebサイトはMovable TypeWordPressなどのCMSを使うのでほとんど使うことがなくなり、たまに写真ギャラリーをhtmlで作るなどの際に使う程度。

手持ちのバージョンは12までですが、最新版はもう20まで行っています。価格を調べるとアップグレード版でも6500円程度、うーん、あまり使わないのにちょっと無駄かなぁ、同様のことならフリーソフトでもできるし。ということで買わないことにしたのです。

ところが昨日たまたまなんですが、アマゾンのタイムセールで書籍がセットになったバージョンアップ版が出ていたのです。書籍セットのバージョンアップ版はアマゾンで通常7363円のところ5890円に!書籍がつかないものより安くなっていたので注文し今朝入手しました。

使うかなぁ?

というより、使うためにはどうすればいいかを考えてみると。。。既存のWordpressサイト、つまりこのサイトもそうですが、既成テンプレートを適用してるので、これを作り変えてみるとか。まぁ時間があったらね。。

kotoriz号のwinsat

kotoriz_winsat
kotoriz号

i7-6700Kのkotoriz号でwinsatコマンドを実行してWindowsエクスぺリエンス インデックススコアを調べてみました。

意外に高くないんだなという印象を受けたので、以前計測したkotorix号(i7-2600)のものと比べてみました。

kotorix_winsat
kotorix号

なんだ、やっぱりよくなってるなと思いましたが、それでもプロセッサが8.5なんですねぇ。

kotoriz号への移行

kotoriz号作ってからKVMの問題や、ファンコン増設など、ハード周りに手を掛けていてそれが一段落したので、今日は真に使えるメインマシンとすべく、kotori7号のソフト環境を主に移行しました。

そのとき知ったことが。愛用しているとあるソフトウェアがサイト閉鎖となったこと。結構便利な、っていうかないと困るソフトだったのでびっくりです。でもこのタイミングで気づいてよかった。コミュニティが別にできていて、そこに最新版が期間限定でおかれていたから。それ以降はコミュニティがそのソフトを継続して開発するような雰囲気ですが、どうなんでしょう?

ELECOM U2SW-T4

20160417_081033597_iOS

結局相性の問題(と決めました)で、kotoriz号とUSBマウスとキーボードの切り替えがうまくいかないので、ディスプレイの切り替えにはそのままRATOCのREX-430XDAを使い、マウスとキーボードの切り替え用にamazonでELECOM U2SW-T4という4台まで切り替えられるUSB2.0対応切替器を購入しました。これは完全に機械的に切り替えを行うシンプル構造らしいのでこれならいけそうと判断したのでした。USBケーブル4本も付属し1845円と値段もお手頃、レビュー評価も結構いいものです。

実際に手に取るとすごく小さくていいです。早速接続してみました。

やりました、なんの問題もありません。最初からこれ買えばよかった。。。

ファンコン設置

20160417_054733339_iOS20160417_054800110_iOS

昨日ゲットしたファンコントローラーのCommander FTとファンを設置しました。ファンコン、いい感じです。ケース内も背面赤、底面青となり、これも満足。結果PCケースには全部で6個ファンがついたことになりますが、3つをマザー、3つをファンコンに接続しています。

意外に静かなもんです。

ファンとファンコン

前に書いたとおり、kotoriz号の背面ファンに設置した青LEDが少し気に入らないので、結局赤LEDのファンを買うことにしました。コルセア AF120-BQE レッドLED Quiet Editionです。

となると、先日設置した青ファンはどうする?こうなったらせっかくなので、底面ファンとして移植、前回外したケース付属ファンは前面の2つ目として再設置。これでこのケースにつけられるファンは全部埋めることになります。となるとファン制御がいるなぁ。

ということで、自身初のファンコントローラーも買ってみることにしました。ケースと同じサーマルテイクのCommander FTです。特徴はなんといっても5.5インチの感圧式タッチパネルを搭載していて見た目に派手なところ。光物PCとしては最適です。最大5チャンネルのファンを制御できます。

ということで、ファン1630円、ファンコン4545円をPC DEPOTの店頭受け取りで注文しました。

結局当初は思ったより安く済んだと思ったkotoriz号ですが、その後結構かさんでる。。。

KVM症状変わらず

今日会社帰りに注文していたKVMのREX-430XDA用ACアダプターを店舗にて受け取ってきたので、早速試したのですが。。。

やっぱ症状に変わりはありませんでした。うーん、ポイント還元前で2770円は正直無駄な買い物となりましたが、まぁないよりは安定するはずなので仕方ないと慰めています。

KVMとの相性!

一度は使えそうだと思ったKVM(CPU切替器)でしたが、昨日やはりkotoriz号からキーボードとマウスを認識しない状態になりました。

やっぱりPS/2ポートからの供給電力容量が足りないのか不安定なのか。ということでそんなときには、使っているREX-430XDAには別売のACアダプターがあり、これを使うことで動作安定するはずと判断、ヨドバシで注文しました。