「Life」カテゴリーアーカイブ

京都宇治抹茶しゃぶしゃぶ三田ポーク

京都宇治抹茶しゃぶしゃぶ三田ポーク今日はまた酔虎伝ですが、気になっていた鍋、京都宇治抹茶しゃぶしゃぶ三田ポークを食べました。抹茶色の出汁に、三田ポークと野菜盛りで780円抜です。

抹茶色の出汁は塩味に抹茶の香りがして、こういう組み合わせもあるんだと気付かされる旨さです。自宅での塩ベースの鍋に抹茶パウダーでも入れてみようかと試したくなります。

シメには他では食べられないわさび雑炊はいかがですか、とメニューに。抜280円。普通にごはん入れるのと何が違うのか聞いてみると卵も付くそうです、当然わさびも。抹茶と卵とわさび、合うのかなぁ、挑戦です。


ということで運ばれて来たのは、ごはん、卵、わけぎと刻み海苔、沢庵、そしてわさび。なかなか確かに白飯より豪華です。

そして実食!うーん、美味しい。わさびを添えたお茶の香りが強めの茶漬けが、卵によってまろやかになった雑炊という感じです。おかわりするとどんどん抹茶の香りが強くなって行きます。抹茶とわさびは外国人にもブームですから、この組合せは和食を感じてもらうにも最強かもしれません。日本人の自分でさえ、こんなに爽やかな感じの雑炊は初めてですね。抹茶とわさび、恐るべしです。

飲みながらの老後計画

今日はF君と飲みでいつもの無炉爛。俺の老後の財務的計画について色々意見もらいました。その中で一番響いたのは、老後の仕事は都内や横浜などの方が多いということ。ちょっと考えれば当たり前なのですが、時給だって1000円なんて当然だというのです。調べたわけではありませんが、地元で老人の時給は800円くらいか?いや、もう少し多いかもしれません。でもきっと仕事は選べないくらい少ない。となると、いつまで今の所に住んでるんですかという話です。 

となると今の所から移るために今から何をするか。その計画を今からホントにマジメに計画した方が、いや、しなくてはならない状況かもしれませんね。

それとめざそうかなとおもったのは流行りのミニマミストです。引っ越すにしても先にモノを整理するとかしないとダメですよね。今うちの庭はミニマムになりました。寂しい気持ちもありますが、スッキリして気持ちいいのもあります。それと同じ、家に溢れるモノの呪縛から解放されることは、達成したらきっと同じようにスッキリすると思うわけです。F君曰くあなたにはムリ!よくお分かりで。ムリなのかもしれません。でも自分なりに最近多少変わって来たと思うのでちょっとやってみたいと思います。寂しいけどそれが達成できたら引っ越しかな。

ということで色々考えさせられた飲みでしたが、帰り今日はもともと帰るつもりもなかったのですが、東京駅に行くと上越新幹線止まってました。しかもその原因は自分の乗降駅での人身事故だとか。多分初めてじゃないかな、あの駅での事故事故。ちょっとショックです。

掃除で運動不足解消

昨晩はかなり早めに就寝したのに、会社に着くまでずっと眠かったのは、庭作業で疲れてるんでしょうか?

そういう意味では庭作業でもいい運動、健康的なんだなと、今気づきました。

マメな掃除で運動不足解消は目指すところかもしれません。

庭掃除

今日も庭掃除です。まだまだ枝やらうんざりするほどあるので、それの処分ですが一度にやるつもりはないし、実際可能な量とも思わないし。

庭はまだこんな感じ枝もたくさん

でもあまりのんびりやるのもどうかと思うのでちょっと今日は縛ってゴミに出せる枝は縛ることにしました。するとやはりかなり作業は進みますね。先週は枝から小枝を切りながらまとめていたので時間が掛かりました。あとはガーデンシュレッダーの出番です。今日は思い切りバリバリ粉砕しました。これもかなり捗ります。

ということで来週末も続きます。

豆苗収穫

買って一度食べてから育てていたら豆苗が大きくなったので、収穫して今日のお鍋に使いました。

簡単に再収穫出来てお得感満載!ただ、栄養が足りないんでしょう、細身で最初と比べるとひ弱でした。

ということでまた次の収穫に挑戦です。

部門飲み会

今日は今の部門てなって初めての飲み会でした。自分が所属する部門の飲み会はよくよく思えばすごく久しぶりでした。

仕事を発注してくれている部門の飲み会はずっと出ているんですけどね。

昔に比べると会社内での飲み会って減っているけど、こういうのはいい機会になるのでもっとあってもいいのに、現実は付き合いの少ないあっさりした社会になってます。

石窯工房ジェノベーゼ

石窯工房ジェノベーゼ

先日のマルゲリータに続き、今晩の夕食は、石窯工房のジェノベーゼです。にんにくや松の実で風味をつけた自家製のバジルソース「ジェノベーゼ」にイタリア産長期肥育豚「ドルチェポルコ」を使用したベーコン、イタリア産パルミジャーノレッジャーノをトッピング!ということでこちらもとてもおいしくいただけました。

悪寒戦慄

昨晩のこと、夕飯食べてちょっとお酒飲みながら、また嫌な予感がしました。なんだか熱が出そうだなと。するとそう経たないうちにぶるぶるき出しました。

とりあえず体温計、と思ったのですが先日の激しい悪寒時も見つからず、探しておこうと新しいのも買わずで、やはり見つかりません。探しているうちにまたその悪寒は激しくなり、熱が出るのは確実ということで暖房ガンガンに効かせて布団に入りました。

たぶん先日と同じだろうと案外冷静にカラダの調子を観察。まず上半身は熱を持っていますが足などは冷えています。たぶん足も熱くなれば楽になるんだろうなぁと思っていると、はやりその通りで、1時間ちょっと経ったくらいにそうなり、悪寒は治まってきました。

あとは熱が下がるのを待つのみ。このタイミングで薬を飲みました。これより前に飲んでも逆効果なんですよ。悪寒が治まり暑いんですが、布団にくるまり汗をかくよう促し就寝。

夜中何度か目を覚ましました。びっくりするほど汗をかいていて布団が濡れるほど。そうそう、その調子、このまま行けば全快です。

ということで起床時にはすっかり全快していました。汗もベトベト。明日家で仕事の予定でしたが、汗臭いかもしれないので今日に変更しました。

でも原因は何なんでしょう?熱が急に出てすぐ引くだけで、それ以外の症状って特にないんですよね。ネットで調べてもなかなかこれ!というのが見つからず。ただ同じ症状の人が他にも質問とかしているのは見つけました。自律神経失調症と診断されたとも。

なんとなくの予想ですが、腹痛や頭痛、嘔吐など他の症状がないとすると、食当たりやほかの病気でもなさそう。なんらかの感染症ですかね。

ところで今回のようなただの悪寒ではなく、震えや身震いを併発することを悪寒戦慄というそうです。