全力疾走!

今日はなんとも憂鬱な地元の体育祭、出場者がなかなかいない自治会のために、まあ、お付き合いで出たのだった。
出場種目は地区対抗の綱引きとリレー。
もう何年も運動らしい運動はしていない。準備運動してるだけで、イタタタタ、カラダ痛い。
んでまずは綱引き。結構体育祭にかけてる地区もあって、全員足袋で滑らないようにしたチームが数チーム。もう始めから道具で負けてるじゃん。でも綱引き、数センチで負けてしまったけど、案外楽しいものだった。でもイタタタタ、腰に来ちゃった。
それよりもリレー。俺は50mなんだけど、走ってみたら凄い感覚で驚いた。下半身が自分のものじゃないような、なんか浮いた感覚がして、その下で足が回ってるような。なんというか、クルマ乗ってて間接的に道路を感じるような、それに似た感覚がしたのだ。これ相当遅いだろうな、自分ではわかんないが。一応全力疾走してるつもりなんだけど、それも出来てない感じ。なので気持ち悪くなるとかそんなのはなかった。
こんなの経験すると、やはり多少は運動した方がいいなと思ってしまう。これから先もっとひどくなると思うと恐ろしいよ。

んで結局auのiPhone 5sは?

購入して6日目の感想だけど、docomoに変えるつもりだったが留まったauのiPhone 5sはどうだったか?
大正解だという結論!
いやマジ、ここまでの差があったの?auのLTEプラチナバンドとiPhone 5が使えた2.1GHz帯のLTEって!
auのiPhone 5のパケ詰まりに嫌気がさしてdocomoのiPhoneに移った人結構いると思うけど、多分それは失敗だろう。
どうやら仕様上auの場合パケ詰まりは避けられないようだが、そんなの関係ねぇってくらい、iPhone 5sでは起きなくなった。だって基本ずっとLTEに繋がってるからパケ詰まり起こる機会がほとんどないのだ!
ホント5sに変えてから高速のネットワークを満喫してます!
auのiPhone 5使ってる人、すぐ5sもしくは5cに変えるべし!全然違うし、5の下取りと今やってる機種変キャンペーンでほぼ月支払額変わらずに変えられるし。俺の場合はむしろチト安くなったし。変えない理由は一切ナシ!

iPhone 5sに変えて大正解!

さて、昨日買ったiPhone 5s、これまで一度も3Gになってないけど、どうかな?
ということで今日は学生時代ゼミの集まりがあり東京へ。新幹線で行く途中。今までのiPhone 5で一番パケ詰まりでアタマ来てたのが新幹線の中。高速移動だからある程度は仕方ないとも思うけど、だったら無理せず確実に繋がる方で接続すればいいじゃん、それがいちいち切り替えようとして詰まってという状態だったわけ。
ということで次の駅に着いたけど、バリバリLTEに接続中!明らかに天と地の差がでてるよ!
そういえば、家でもLTE繋がるようになって、WiFiに切り替えなかったけど、快適そのもの!動画はまだ家で見てないけどそれ以外はわざわざWiFi接続はしなくても全くストレスないね。
まだ昨日使い始めたiPhone 5sだけど、これまでの体験だけで買い換えて大正解、auの5無印は即刻変えるべし!といえるくらいです。

iPhone 5s

買いました、iPhone 5s。昨日のみにいって泊まって、今朝帰ってきたついでに地元のauショップ行って機種変更の話を聞いたら在庫ありとのこと。バックアップを取らないといけないので、取り置きしてもらい、受け取ってきた。もともとのiPhone 5は下取りで28000円分のポイント、機種変更キャンペーンで10500円値引きということで毎月の支払いは少しマイナスになった。

実は今回、あまりのパケづまりに相当嫌気が差し、iPhoneがDOCOMOから発売されるのでauから乗り換えようと思ってた。だけど事前に調べたらプラチナバンドがiPhone 5sで使えるようになると分かったのでauに踏みとどまったのだ。んでどうか?いやいや、マジLTEつながるつながる!まだ3Gにつながったの見てない。まぁ近所しか移動してないからもっと動き回ってから判断する必要はあるけど、なにせ、家は田舎なので少なくとも会社行くまでの間にこれ以上の田舎はほぼないことを考えると、大丈夫だろう。今日一緒にいた友人のiPhone 5は3Gだったし。

バックアップを戻したら、アプリが戻らない。なーんにも。あとiTunesの画面でiPhone 5sに入っているiOSは7.0ですでに7.0.1がリリースされてるよとの表示。すかさずバージョンアップ。アプリが戻らない件についてはネットで調べてiTunes Storeの購入履歴から復元、というより再導入の方法を仕方なくやった。なんかすげー、面倒。いっぱいアプリがあるからすげー時間かかってるし。まだ終わんない。

しかーも!なんだか気がつくとiPhoneのメール(ezwebのメール)が今度は消えてなくなってる!メールがじゃなくて、メールアプリ自体にezwebのアカウントがなくなってるのだ!どうやらバージョンアップしてなくなっちゃった?今日au Shopでやってくれたメール利用設定を再度自分で実行。はー!面倒。

竹生島、宝厳寺

朝、大広間で朝食取りながらきこえてくるのは、雨音。降ることは初めから分かってたことだけど、朝から降ってたらどんどん強くなる一方ってこと?
船がいつでなくなるかわかんないけど、とりあえず行くっきゃない!高速は使わずに下で行くことにしして、道はかなり空いてるいい感じなんだけど、健康ランド出た時とはうってかわっての大雨、これマシでヤバくね?ってくらい。そんな天気がしばらく続いたんだけど、だんだん雨も普通になってきて、船が出る長浜港についた時も、船の先客が並んでるのが見えたので一安心、とりあえず船は出るようだ。つづく

竹生島目指して

今日は西国三十三箇所の第三十番、宝厳寺目指して西へ。大抵一人旅だけど今回はじゅんきちさんも参加で、彼は午前中仕事だから15時前に出発。
今日は岐阜の東洋健康ランドに行くだけ、夜到着して風呂入って飲んで寝て明日朝早く出る計画。いたって順調に渋滞全くなく現地に着いて、ゆっくり風呂入り、お広間で夕飯。何度か利用したことのあるこの施設だが、大広間での食事は深夜超えても可能ってこと、改めて確認できたのは良かった。奈良健康ランドとともに旅の拠点としては最高である。
今日は順調だったけど問題は明日。台風18号が明日明後日い直撃予想だからだ。明日竹生島への船、ちゃんと運行せてくれればいいけど心配。