AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
会社の帰りに秋葉原に行き買ってきました、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR。¥132,400也。
価格.comで最安値だったから、直接店舗行ってきた。冬のボーナスで買うのはこいつだけかな。
レンズはあと欲しいのはあるけど、これで最低限必要なレンズは揃った。これから先は贅沢と言うものだろう。
ちなみに買ったお店はダイレクトハンズさん。
今年の宝くじ結果
今日は午後半休にした。年末ジャンボ宝くじを買うついでに、今年買ったジャンボ宝くじ(昨年の年末ジャンボから)をまとめて当選確認をするのが毎年年末の恒例となっている。そう、抽選日に当たったかどうかは一切調べずなのだ。まとめてなので枚数は150枚。ということは昨年45000円宝くじを買ったということ。でその結果は、なーんと!高額当選はやっぱりなかったけど、3000円が2枚、そして10000円が1枚、末等15枚で、当選金額は20500円也。赤字は当然だが、20000円も戻ってくるとおこづかいもらったような気分。
さて帰りにヨドバシ行って、先月末に発売されたレンズのAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRを見に行った。価格.comではかなり安い店が出てきているから、ポイント入れてそんなに変わらないくらいなら買おうかと。しかし、価格は170000円弱、ポイント入れても153000円くらい。これじゃ最安店と2万も違う。交渉しても無駄そうだから買わず。
今日の夕飯
WordPress iPhoneアプリ
散髪
夏にチョー髪を短く切ったのがだいぶ伸びてきた、といっても、以前の長髪からすれば全然短いんだけど、散髪行ってきた。一度短くすると長いのは面倒だし。またドライヤー要らない生活になったけど、冬だから寒いかも。
忘年会
今日はF君と忘年会、ということで場所は新大手町ビルの素材屋。6時20分ごろから飲み始めた。Y田さんも誘ったけど子供の誕生日ということで。いつものように色々話をしたけど、自分の死に場所、つまり最期をどこで迎えたいかという話になって、今までそういうこと考えたことなかったから面白かった。俺はどこで最期を迎えたいか。自宅は一軒家だから何となくここなのかと思ったけど、ここじゃない気がする。F君は長野なんだって。俺は京都かもなぁ。生まれたところだし。確かに長野もありだし新潟とかもいい。いずれにしても最期迎えるところを決めて、その実現のために計画して生きていくことを考えるのは楽しいね。
閉店までいて次は八重洲にあるショットバーで、上野で泊まり。
案外豪華な昼食
今日は家で仕事。先月末近くには12月はすごく忙しいはずだったのに、なぜか案外そうでもなく、今日も気づいたら会議とか入ってなくて家で仕事することにした。
昨日買った冷凍食品のピラフ、買い置きしてたレタスでサラダ、即席の野菜スープで珍しく自宅での昼食にしては豪華なものになった。やっぱ冷凍食品っていいなぁ。
夜はき美久亭で、飯食いながらiPhoneかスマホかという話題。やっぱ相当気に入ってるよ、iPhone。
iPhone 5使用感
会社へ行くのに持っていったiPhone 5、一日使ってみての感想を。
まずは、話題のLTEなんだけど、自宅近辺では3Gしか接続できない。LTEのサービスエリアってどういう状況なのかよく知らないが、通勤途中の新幹線では大宮の手前でLTEにつながった。確かにLTEだとかなり早い。まるで家のLAN接続。でもすぐ切れてまた3Gに切り替わった。その後もあまりLTEに切り替わることもなく、会社行っても3Gのまま。LTEってエリアまだまだなんだな。
次はタッチパネル。これは言わずもがな。iPod touch持ってるのでAppleのタッチパネルの素晴らしさはよく分かってるし、当然iPhoneも全く同じ。タッチパネルだけでiPhone使う価値はあり。
そしてバッテリー。もともと持ってたスマホと同じ使い方はしていないが、かなり持つ印象。帰宅するまで切れることはなかった。スマホはちょっとwebとかやってたら見る見るバッテリー残量が減っていったけど、これはそんな感じはあまりせず想定外のよろこび。
最後に釣りスタ。(クリアバックはできるけど)ブラウザバックができない以外はガラケーより使い勝手はいい。アプリだからブラウザバックはできないんだろうけど、釣りスタで最も困りそうなのはツアーかな。毎回リロードで更新されるから、相当効率は悪くなるはず。今まではツアー以外は2台前のガラケー、ツアーの時は1台前と使い分けてたけど、今度はツアー以外はiPhone、ツアーは1台前ガラケーかな。
と言うことではっきり言ってスマホはお荷物だったけど、iPhone 5はそんなことなくちゃんと使っていけそう。ほんとおさいふケータイさえあれば最強だよ。
iPhone 5
突然、iPhone 5買っちゃいました。今持ってるスマホを機種変して。知り合いが昨日スマホからiPhone 5に機種変したら、一台スマホくれたっていうので、なら俺も話を聞きに行くかとAUショップに行ったのだ。現在ガラケーとスマホの2台持ち体制(契約は別)で、最終的には契約を1本にしたいがどうすれば一番いいかを検討した。なんだかよくわかんないが、ガラケーとLTEは両立できないみたいな説明で、最終的にスマホをiPhoneに機種変し使ってみて、問題なさそうなら最終的にはiPhoneの方の電話番号とメアドを今のガラケーのものに変更するという計画で落ち着いた。でもオマケのスマホは無くなって、3000円キャッシュバックだって。まぁそれでもよし。
なんで最初からガラケーの方を機種変しないのか?それはGREEのFLASHゲームのパフォーマンスのせい。釣りスタっていうのを普段よくやってるが、最後に買ったガラケーではパフォーマンスというか反応が悪すぎて使いもんにならない。そのせいで、現在は2台前の機種を使ってるほど。1台前は逆にパフォーマンスが良すぎて動きが早くてこれまた、使いづらい。高い点数を稼ぐにはちょうどいいのだ。ではなぜiPhoneか?その高い点数を今一番稼げる機種がiPhoneだという噂を聞いたから。なので、スマホのメアドでiPhoneでGREEやってみて、それがホントなら、ガラケーやめてiPhoneへ完全移行しようということなのだ。んでiPhoneで釣りスタやってみようというとき、最初のログインでガラケーのメアド使ってみたら、なんと普通にできちゃった。んでiPhoneでの釣りスタでの動きは?おお、確かに今使ってる古いガラケーより高い点数が楽に取れちゃうよ。一台体制にしなくてもGREEでの今までの資産は何の問題もなく生きることがわかちゃった。んでどうする?1台体制にする?それとも2台体制?んでここで大事なことを思い出した。そうじゃん、もともとiPhoneにしない最大の理由はおさいふケータイができないからじゃん。最初の計画そのものがバグってたよ。
そうそう、ストラップは、深谷市のチョー有名な(?)ゆるキャラ、ふっかちゃんだよ。なんで有名かって?それはふっかちゃんが、ゆるキャラグランプリ2012で第5位獲得したからさ。人気者だろぉー。



