「Electric Appliance」カテゴリーアーカイブ

家電

人感センサー付LED電球

IMG_5381IMG_5386

先日玄関用に注文しておいた、人感センサー付LED電球が届きました。

早速玄関のLED電球を交換してみます。今回の電球は、25W形相当なので、ちょっと暗いかもなんて思っていたところ、なんと今までの電球より明るい?そんな感じがしました。

で、センサーの効き加減ですが、よく反応します。猫でも反応。いや、これホント便利です。もう家の部屋以外の廊下や階段、トイレ、洗面所など片っ端から替えたい気分 。

でももともとLEDって電気食わないのでどこまで節電に効くんでしょうか?もう家の照明はほとんどLEDですし。

初ショッピング

昨日はどこへも買い物出かけられなかったので、今日は初ショッピングヘ。

その前に、お寺に行って新年のあいさつとお札をいただきに行ってきました。

さて、ショッピングですが、カインズホームへ行ってきました。初売りで色々と欲しくなってしまいましたが、そこは我慢。そうです。いつも欲しいだけで買ってもろくに使わない。ということで、猫の餌たくさん、猫の砂、ペットボトルのコーヒー、Lightningケーブルなど、必要なものだけを購入。

で、必要なものと言えば、先日ケーズデンキで見かけた人感センサー付きLED電球。これは正直欲しいです。夜玄関の電気がついていないときに全く下が見えず、うちの場合、スイッチが玄関ドア側にあるので、つけるまでは不便なのです。ということでケーズデンキ見に行きましたがなんか高すぎる。いまどき人感センサーなんて大したコストかからないはず。

ということで、買わずに帰ってきてアマゾンで調べてみると、1000円以上安く手に入るものがあったので注文です。

因みに帰ってきてから昼鍋です。

大晦日の振り返り

大晦日です。ということでこの一年、思い出すままに順不同で振り返ってみたいと思います。

1.旅行

今年も結構旅行に行けたと思います。山形旅行2回、四国八十八ヶ所霊場をお参りするための四国旅行6回、湖北五山、下呂温泉、100名城塗り潰しなど一泊旅行は11回、それ以外にも日帰り旅行も。旅行のために休暇を取り、無駄な休暇は取らなくなりました。特に今年は、四国八十八ヶ所霊場のお参りを最優先としたおかげで、今年は11番から64番まで回ることができました。

2.徳島空港管制ミス

四国八十八ヶ所霊場をお参りするのに、自動車じゃ埒があかないということで初の国内線フライトで経験した徳島空港での管制ミスによる重大インシデントとなった飛行機に搭乗したこと。このとき機内から着陸時の動画を撮影していたので、それをTBSに送ったらニュース番組で放映されたのはビッグなニュースでした。その動画はyoutubeでも公開しています。

3.カメラ

今年はカメラの環境に関しては動きがありました。1月にnikonのCOOLPIX P340というミドルクラスのコンデジを買い、2月にはハイエンドコンデジのPanasonic LUMIX DMC-LX100を、さらに4月にはスーパーズームデジカメのnikon COOLPIX P610を購入しました。

そして7月はカメラ環境の大きな転換期となりました。これまで愛用してきたnikonのフルサイズ機D800のレンズ3本を売りに出し、そのお金でPanasonic LUMIX DMC-G7とレンズ4本、8月にレンズ1本を購入、マイクロフォーサーズ環境にシフトしたのでした。

そうは言っても、D800とレンズ2本はまだ手元でお休み中です。マイクロフォーサーズでは撮れない画は当然あるし、そうそう買えるもんじゃないですしね。

4.れくた君売却

2年半連れ添ってくれたれくた君こと、CT200hとさよならしました。48000キロと地球一周分以上も走ってくれたので元気なうちに里子に出す気分です。来年IS300hを出迎えるということで、今はキューブ、アリオンと代車乗り継ぎ中です。

5.腹筋マシン

1月4日にマルチコンパクトジムNeo、つまり腹筋マシンが届きました。それ以来なんと驚くことに、家にいる日は一日たりとも欠かさずに腹筋を継続できてしまいました。1年やれば腹割れるかなと期待はしたものの、割れるならこの辺という筋が分かる程度まで。最近は少し負荷を上げました。それでも継続は力なり。今後も続けます。

6.4Kとyoutube

カメラ環境の変化によって、4K動画を撮影、編集、youtubeへアップするというマイブームが来ています。撮影技術も乏しく、完全な自己満足の世界。それでも動画日記の代わりとも考えており、確かに動画だと後から観る回数も多いですし、現地のことを頭の中で立体的に思い出したりできるので、飽きるまでは続けたいなと思っています。

7.タイムシフト生活

全録マシンのレグザサーバーD-M430を6月に購入してから、これまでのテレビ生活が一変しました。6チャンネルを一日23時間(1時間はメンテ時間のため録画できないので)、約1週間分が録画できるため、リアルタイムでテレビはほとんど見なくなり、録画された番組表から見たいものを選んで見るパターンに完全に移行してしまいました。おかげで見逃した!ということがほぼなくなり、見る番組も感覚的に3倍以上になっていると思います。もう、もとの環境には戻れません。

8.サーバー移転

8月に自サイトのなかもび!のデータを誤ってすべて消してしまったことに気づいたことを機に、お名前.comのSD共用サーバーのからXSERVERへサーバーを移転しました。DBのバックアップを取っていないという仕様が意味ないからです。それとほぼ時を同じくして、現在のnakamo.topが誕生しました。

9.1R資産売却と自宅繰上返済

所有物件の1Rマンションをひとつ売却して、そこで出た利益を自宅の繰上返済へ充てました。これにより、今後のボーナス時返済は半分の金額とできました。老後を考え出した昨今、いかにして60歳を迎えるかがプレッシャーとなってきています。

10.父七回忌

今年は父の七回忌がありました。早いもので丸6年たったということです。そう言えば伯父がなくなり、京都へ行って久しぶりに母方の従妹にも会いました。

ということで、まだ思い出していないことも多々ありそうですが、旅行とカメラと4Kが今年の三大キーワードだった気がします。

お世話になった皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

Dyson DC35

DC35 DC35本体 DC35本体 モーターヘッド
DC35 DC35本体 DC35本体 モーターヘッド
コンビネーションツールと隙間ノズル ふとんツール ふとんツール 壁掛け
コンビネーションツールと隙間ノズル ふとんツール ふとんツール 壁掛け

昨日届いたダイソン スティッククリーナー DC35通販モデル特別セットを開封して、壁掛けしてみた。少し使ってみたが、思ったほど音は大きくない。まだ少しだけなのではっきりとは言えないが、吸引力は家にある東芝のトルネオミニと比較していいとも悪いとも言えない感じ。さすがダイソン!なんてことは全く感じない。普通ってことかな。いや悪いってことじゃない、別に特別って訳じゃないってことね。

でもなんと言っても使いやすさは明らかに上と思う。

  • 電源コードを差す必要がない。このちょっとした部分が感覚的には大きな差。
  • ゴミ捨てがチョー簡単。ボタン押すだけである。
  • 卓上クリーナーに簡単に変身。これがチョー便利。ほこりがたまったPCの通気口がたちまち綺麗に。これだけでお掃除こまめにできちゃうかも!

今日使っただけでもこんな感じ。期待がもてるのは高い場所の掃除かな。でも思った以上に重いというのは口コミどおり。高い場所も片手でスイスイって訳にはいかないね。

ほんのちょっと使っただけだけど、気に入った。これ、まじ部屋ごとに一台でもいいんじゃない?って思っちゃう。だって確かにインテリアになるんだよね、ダイソンって。

粗供養品

前の記事で報告した父の七回忌法要の粗供養品として今日購入したのは、血圧計。オムロンのHEM-6220という手首式血圧計で最安値3869円を4150円の実質3735円にしてもらい6個。そして自分用には上位機種のHEM-6300Fで最安値4644円を5280円の実質4752円と少し及ばず。ヨドバシのポイントアップキャンペーンやってなかったら粗供養品に電子機器なんて買わず、カタログギフトにしてただろうし、逆にレンズもこんなに買ってなかったかも。いいんだか悪いんだか、うまく買わされてる感じ。

PowerDVD 15 Ultra

タイムシフトマシンD-M430やDIGA DMR-BRW1000で整った家庭内視聴環境は思いのほか快適。特にExperia Z2 Tabletを枕元にアームにつけて設置していて、ムービーアプリで録画された番組や今放送中の番組までストリーミング再生できてしまう。まるでZ2 Tabがテレビになった感覚。

それに比べるとiPhoneはちょっとイマイチかも。なんかいいアプリがないのだ。DIGAの方はパナソニックのアプリ入れれば見られるけど、DIGAのやつしか見られない感じ。まぁ、それはいいとして。

PCはどうかというと、手持ちのPowerDVD 14はDTCP-IPストリーミングに対応しておらずUltraが必要。まぁどうせいずれ買っちゃうに決まってるんだからと、ちょうどメルマガ限定でPowerDVD 15 Ultraのアップグレード版がPower2Go 10 DELUXEがおまけでついて8300円とあったのでポチッ。

これでPCでも見られるようになったぞ!ほんと便利になった!

タイムシフトはすごい

タイムシフトマシン、D-M430からのダビングとか報告したけど、それよりもこのD-M430、すごくいい。そろそろ買って一週間になろうとしているけど、全くテレビ視聴方法が変わった!マジでリアルタイムで見ることがなくなった!今見なくったってあとで確実に見れるんだから。

たまにやってしまう癖でテレビ、リアルタイムで見てる時に巻き戻ししたくなるシーン。こいつがくるまでは、ホントにリアルタイムで見てること忘れてやりがちだったのだが、今やってる番組もこいつで録画中のやつ見れば、巻き戻しできちゃう。

それと口コミとかでよく言われているが、見逃した番組とか、途中で見つけて面白くて最初から見たかったなーと思った番組も、当たり前のように後から見れる。先日も夜、地元の日帰り温泉のサウナで見たバラエティ番組、すごく面白かったので帰宅後早速最初から視聴。こんなのができるのはすごくいい。

今までもPCとかタブレットで見るようのワンセグ全録機はあったけど、正直そんなに見ることはなかった。やっぱ画質が悪すぎてわざわざ見ようと思わなかった。でもこいつは違う。沢山録画したいから画質モードの設定は低画質にしているブルーレイに保存することを考えるとイマイチだが、普通に見る分には意外に低画質でもそんなに悪くなく、自分的には不満なし。

口コミで、なんで早く買わなかったんだろう、とか、なんでこんないいのが売れないのかって言われてるけど、正しくそのとおり!激しく、同意である。こんないいものが3万くらいで買えちゃうんだよ。録画予約なんて気にしなくていいし絶対誰にでもおすすめ!!

D-M430からDIGAへのダビング

全録マシンのレグザサーバーD-M430を買った翌日にDIGA DMR-BRW1000を買った一番の目的が、D-M430からのダビング。これで全録マシンで録画して残したいと思った動画をブルーレイレコーダーにコピーしてブルーレイに残せる環境を作るということ。

ということで、ダビングしてみた。D-M430でダビングをする際、ダビング先にLANを選択でき、そこにLAN上で検索された機器が表示される。そこでDMR-BRW1000を選択してダビング実行、結果は問題なくできた。これで全録マシンで録画したものをブルーレイに保存できる!まずは一安心。

んで次、同じくLAN上に検索され表示されるDMR-BWT1000、表示されるっつーことはもしかしてこいつでもコピー先として行けたのか!?ということで、こいつを選択してダビング実行してみる。すると一瞬行けそうな感じになるが十数秒後、ダビングに失敗。これは半分予想通り、おそらく、このDIGAを入手した時点では他メーカーからのダビングなんて想定していない、っつか許さないって時代だろう。この時点でもできたのかもしれないがはじくようにしてたのかね。

何はともあれ、BRW1000にコピーできたので十分目的は達成。とてもいい環境が構築できたと喜んでます。