税金でボー然

今日は休み。

ボーナス出てからでいいやと、4月から5月にかけて来る税金の支払いを今日まとめて払いに銀行行ったんだけど。全部で80万だったのでボー然としてしまった。最近節制のおかげか、お金がたまってきたなぁなんて思ってたのが一瞬にして吹っ飛んだ。まぁ今年は多いのはある程度仕方ないんだけど。よし!節約節約。

今週末、休日高速1000円が終わりなのでどっか行こうと検討の結果、ホテルを予約した。場所は那智勝浦です。

洗われたザーサイ

20110612_01

今日の昼飯は大興で中華。ザーサイを頼んだら、いつもすぐ出てくるのに今日は遅いなと思ったら、なんかいつもと違う。いつもは塩がすごいついてて辛いから、きたら水で浸して洗うんだけど、今日は最初から洗ってあった。おー、いつも洗ってるから先に洗ってくれたのかな。

塩サウナ

20110611_01

湯めぐり浪漫館に夜行ったんだけど、とんかつ定食が!以前みたいなハムみたいな薄さになっちゃってた。どうしたんだ!んで今日行ったら工事してた塩サウナがオープンしてた。塩サウナってあんまりやったことはないんだけど、感想は、いいって感じ。やった後、お肌すべすべ。塩には殺菌効果もあるってことだからとってもいいんじゃないでしょーか。

ぼーなす

今日はぼーなすだ!わーい!

F君にのみに行こうよとチャット打って、今日行くことになった。くらのあかり人形町本店で飲んだ。途中S君も合流する予定だったけど、会議が今終わったと連絡あったのは、もうすぐ閉店って感じの時間。残念。

700系のグリーン

20110609_01

午後東京で会議があるから朝大阪出て会社へ戻り。グリーンポイントが800ptたまってたので使わなきゃってことで、帰りの新幹線はひかり号。最近はN700系のグリーンばっか乗ってるから久々の700系グリーンは物足りない。座り心地が全然違う。N700の包まれるようなシートに対して、700のそれは平らな板って感じ。昼飯は近畿味めぐり弁当。最近毎回これかも。

大阪出張

20110608_01

今日は午後大阪出張。新幹線で食べた昼飯は、野菜たっぷり幕の内。野菜しか入ってないんだけど、なんか味付けとかも上品な感じが好きなのである。

17時から会議なので今日は泊まり。ホテルはドーミーイン梅田東で泊まるのは3回目かな。大浴場が温泉でいいのだ。夕飯は竹取物語という居酒屋で、大阪出張で泊まりのときはめんどくさいのでいつもここ。通された席は、たぶん前回と同じ席。たぶん前々回も。ひとりで来た客用の場所なのか?でも落ち着いて飲めるいい席ではある。今日のおすすめはトビウオの姿造りということで、それ食べた。トビウオ食うの福島の仕事やってるとき以来か。ムチムチした感じがうまい。あとメニュー見ながら、あっこれうまそーとたのんでみたのが、まぐろとアボガドのサラダ。期待してたんだけど、来たもの見てびっくり。なんと前回これたのんだじゃん。毎回同じものたのむってのはそれだけ好きってこと?ワンパターンだな。

一ヶ月休み明けは?

今日から約1ヶ月間休んでいた同僚が出社。その1ヶ月の休みとは勤続ウン周年でもらえるご褒美みたいなもんである。俺の場合はまだあと3年くらい先。んで、今日から来るのってすごい嫌じゃなかった?って聞くと、1ヶ月くらいじゃ変わらない、いつも日曜夜に嫌だなって思うのと一緒だって。なるほどそのとおりだな。基本嫌なのは変わんないだから、もっと嫌にならなきゃ変わんないということか。

三日酔い?

20110605_0120110605_02

三日酔い?ってことはないと思うけど、なんだかだるい。昼飯は汁物系をカラダが欲し、夢庵で肉豆腐なべ。

夜は湯めぐり浪漫館に行った。新しいメニューのきのことキャベツのぺペロンチーノを食ってみたけど、まぁまぁいける。食浴プランが2種類になったんだけど、900円と1100円の2つ。900円は選べるメニューが限られている。全体的に新メニューが増えたのはいいけど、900円と1100円の差がビミョー。

二日酔いだ

昨日は相当飲んだみたいで、二日酔いだ。錦糸町泊まったけど、やっぱ泊まった翌朝は上野がいいと痛感。上野ならすぐ新幹線乗って楽チンなのに、わざわざ電車乗り継いでってのがだるい。二日酔いだからなおさら。錦糸町から総武線乗ったら、車内の照明みんな消してるのか。節電?普段新幹線と地下鉄しか乗らないので知らなかった。地下鉄は消すわけにはいかないもんねぇ。

家帰ったらまだだるくて眠いのでちょっと昼寝と3時くらいにねたんだけど気づいたら6時。あちゃーやっちゃった。

JR東海のサンドウィッチ

20110603_01

今日は名古屋出張なんだけど、朝10時から会議。おかげでチョー早起きだよ。朝飯は東京駅でサンドウィッチ買ったけど、いつも思う。なんでJR東海のサンドウィッチは高いんだ?670円もする。中身はコンビニと変わらんのに。グリーン乗りながらこんなこと思うってけち臭いか?いや、要はコスパの問題。グリーンはそれだけ快適だけど、サンドウィッチは2倍おいしいわけじゃない。

会議は昼飯をはさんで3時間半コース。直帰で今日は不動産やさんのFさんと飲み。上野の居酒屋で飲んだ後、錦糸町のFさんがよく行ってるらしいパブ。女の子つくとこってチョー久々だ。カラオケとか結構歌ったけど、なんか飲みすぎた。錦糸町のカプセル泊。

管理人のただの日記