|
明日から4連休。明日あさってとI部の社員旅行で石川県和倉温泉1泊2日、明々後日はKくんの結婚式。きっと疲れちゃうだろうから、月曜日も休みを取って万全。明日早めに出発したいから早く帰ろうかと思ったけど、結局いつもどおりの時間まで仕事してた。今週末はホント忙しいぞ。楽しみだ。 夜はまるまつ。 |
ちゃんこダイニング桜一
タピオカの焼酎
今朝は9時半出社。朝からレビュー会議、その後はそんなに忙しくなく、でも今日までの報告書があってそれを書いた。でもなんでそんなに忙しくないのに報告書たまっちゃうんだろ?っつか、ためちゃうんだろ?結局間に合う程度に後回しの怠けもん。
| 夜は備長扇屋。今日からまた火曜日生ビール半額が再開。ってことだからだろう、混んでた。あと前回入れたボトル、店長曰くタピオカの焼酎だっていうので見てみたらホントに原料がタピオカだって。そんなのがあるんだね。あと新メニューの釜飯パエリア風に挑戦。普通に鶏五目釜飯が絶対一番旨いに決まってるんだけど、1回くらいは食べてみないと。んでお味の方は?予想通り、まずくはないけど、だったら鶏五目。 |
牛丼対決
一ヶ月点検
| 今日はれくしゃ君の一ヶ月点検。朝7時50分に家を出て宇都宮のレクサス宇都宮北へ向う。その前に途中けぶさんを乗せた。10時前に到着し、担当メカさんとお話し。 |
何かお分かりにならないことなどございませんか?ということで、ちょっと気になるとこを聞いてみる。そう、なんかちょっとざらついた路面っていっても極普通の道を走るときに、フォーンフォーンって共鳴する感じの音がして気になるんだと伝える。マジェはキツめの段差を越えるときにだけ同じ音が聞こえたけど、LSは段差以外でも路面によって継続的に聞こえる。何なんでしょうってな感じで。そしたらGSとISは距離が伸びてきたときにそういう報告があるけど、LSは聞いたことないって。俺が気にしすぎなのかな?とりあえず診てもらう。レクサス店には点検の様子をオーナーが見られるところがあって、そこに行って中にも入ってLSの腹の下に入って写真。自分のクルマの腹見るなんて初めて。ちょっと感動。点検の結果タイヤのブロックパターンノイズと考えられるので窒素ガスを入れてみる対策を実施。
| あと今日は試乗フェアやってて試乗したらレクサスオリジナル折たたみ傘がもらえるって案内だったんだけど、試乗面倒だから案内状だけ見せたら傘くれた。でも俺の分だけ、けぶさんの分はなかった。傘もらえるから行くぞと連れ出したのにワリィワリィ。ケーキとドリンクで許して! |
あと納車式で撮ってくれた写真がフォトフレームに入れられてきた。それと点検毎に一本ずつくれる銀のスプーン。今日の土産は以上。
午前中に点検終わって帰りにやっぱフォーンフォーンって音は変わらず。気にしなきゃいいんだけどさぁ、やっぱ気になる。それとも俺の耳って良すぎるのか、それとも俺の耳と共鳴してるとか?
途中田沼にある、道の駅どまんなか たぬまに寄ってから、帰って来て昼飯は山田うどん、そのあとカラオケやってからサイタマ健康ランドで風呂入って飯。
東京モーターショー2007
|
東京モーターショーに行ってきた!13時半頃新宿を出て15時幕張メッセに到着。あいにくの雨。当日入場券(1300円)を買って入場。効率よく回りたいから西ホール、中央ホール、東ホールの順に回ることにした。何故西からか?それはトヨタを最初にみたいから。その前にバッグを買いに。2年前来たときもエコバッグみたいなのを買ったので、今日もエコバッグを買おうとしたらなんと売り切れ。読み甘いんじゃないの?仕方ないので紙袋(100円)購入。それとガイドブック(500円)も。 |
■西ホール
| 先ずは、何はともあれLEXUS。思えば2年前の東京モーターショーで次期LSといわれるLF-Shが世界で初めてその姿(のみ)を現したのだった。GSとISには食い指が動いたことほとんどなかったけど、こいつは欲しいなぁと確かに思ったんだよなぁ。すげーカッコ良かったもん。その想い叶って今LS460に乗ることになろうとは、そのときは全く思わなかった。 |
|
| んでLEXUSの面々。今回はあんまり欲しいと思わないなぁ。あくまでコンセプトカーだし。但し発売されたIS Fには乗ってみたいかも。 |
続いてトヨタ。一番気になっていたのは次期クラウンのハイブリッドコンセプト。2代に渡ってクラウンマジェスタを乗ってきたので、クラウンが次どうなるかってのは、すごく関心がある。結構次のやつのカッコすきだな。横からみたとこなんか、クラウンらしくていい。でも後ろはちょっといただけない。安っぽい。あと屋根のアンテナは次もとんがり棒のままなのか?LEXUSみたいなやつになんないの?
|
|
|
|
|
|
| んでトヨタのコンセプトカーの面々。感じるのはエコってこと。これは今回トヨタだけじゃなく、当然のように結構どこでもやってるテーマらしい。スポーツカーのFT-HSですら、エコとスポーツを両立したっていうんだから、クルマも大変だ。因みにFT-HS。こいつはLEXUSのLF-Aと違って結構カッコいい。でもマジメにエコをコンセプトにしたクルマってかっこ悪ぅ。 |
![]() TOYOTA FT-HS |
![]() TOYOTA FT-HS |
|
|
|
|
トヨタの隣はダイハツ。ダイハツと言えばやっぱコペン。欲しいよなぁ、コペン。2002年に登場したらしいけど、相変わらずそのルックスは抜群でセカンドカーに欲しい。面白そうだし。んで展示されてたOFC-1。これってコペンの後継とか考えてるのかな。でもコペンの方がルックスいいぞ。コペンも展示されてたけど。 |
| 俺在住の近くの群馬県太田市はスバルのふるさとであり、当然工場がいくつかある。太田にたまに出かけたときは太田の道でのスバル車比率の高さに驚く。 |
|
|
|
|
工場が近くにあるってのは、好きな理由とは関係ないけど、なんかすげーマジメなメーカーって気がして好感度がいいのである。このたびトヨタの資本が入ってどうなるか分からないけど、がんばって欲しいメーカーだ。
西ホールの国産メーカーは以上で、次は輸入車のAudi、Lamborghini、Bentley、Peugeot、MINI、BMW、Alpinaなど。最近はあんまり輸入車興味薄れてきてるから、全部まとめて。でもその中で一番興味あるのは、やっぱPeugeotかな。ムカシからPeugeotのデザインが好きでやっぱおしゃれな感じがすげーいい。407クーペとかマジで欲しいとか思っちゃう。
|
|
|||||
|
|
|
||||
|
|
|
|
|||
■中央ホール
|
|
|
|
続いて中央ホールに移って最初は三菱。一連の不祥事で落ち込んだけど、最近は復活してるのか?販売台数とかどのくらい戻ってるのか知らないし、正直ちょっとまだイメージ悪いけど。 |
さすがに今はちゃんと作ってるだろうし、会場は結構そこそこ盛り上がってた。展示されたクルマ見てると、外国メーカーのように一目で三菱と分かる顔を作ろうとしてるってことが良く分かった。ちゃんと皆兄弟って顔してる。最近はマツダなんかもそうだな。
| 次はホンダ。最近ちょっと元気ないように感じてるのは俺だけ?ミディアムクラス以上のクルマが特に萎んでてINSPIREで復活なるか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
次に輸入車見たけど、あとでまとめていくとして、今度は日産。ブースも活気があって、展示されてるコンセプトカーとかもわりと現実的でいい感じ。 |
| やっぱり日産で盛り上がってたのはいよいよ発売されるGT-R。前回もモーターショーでも人気だったけど、今回もすげー人気。性能は480馬力とすげーらしいから1度は運転してみたい。でも燃費最悪だね。3.8リッターで8.2キロ/Lってちょっと疑問。 |
続いてスズキ。基本的に軽自動車メーカーなので、あまり興味はないのだけれど、Kizashi 2っていうコンセプトカーは3.6リッター、将来はこんなクルマもだそうとしてるんだろうか。それとSSC。PIXYってやつと合体してPIXYは低速移動用だっていうんだけど、だったら歩けよ!って思っちゃう。ホントに将来こんなのが出てくるのかねぇ。順番的に歩く、自転車に乗る、PIXYに乗るっていうのが健全だと思うけど。
|
|
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|||||
|
|
|||||
|
|
|||||
■東ホール
最後は東ホール。モーターショーは他にもバイク・バス・トラック・商用車なんかが展示されている北ホールもあるけど、今回は時間もないし、疲れちゃったので見るのはやめた。だから最後。
|
|
|
|
|
|
まずマツダ。マツダは毎回ボディデザインがかっこいいnagareシリーズのコンセプトカーを展示していて、今回も大気っていうのが追加された。以前の流、流雅、葉風も一緒に展示されてて、ブースは人だかり。確かにここ数年のマツダ車のデザインは流れるような綺麗なラインのクルマが多くて、形は結構好き。
|
|
んでまとめて輸入車。Ford、Jaguar、LAND ROVER、VOLVO、smart、Mercedes-Benz、AMG、Maybach、DODGE、CHRYSLER、Jeep、HYUNDAI、PORSCHE、CITROEN。
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|||
|
|
|||||
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
| 3時間近くほぼ立ちっぱなしで歩き回って、すっかり疲れきって会場から出てきたのが18時。各メーカーブースでパンフレットもらえるところは全部もらってきたけど、これが最後は紙袋一杯になって、すげー重い。どうせ帰ってからロクに見やしないのにな。 |
海浜幕張からは絶対に座って帰りたいけど、この混雑じゃムリかと思ってたが、ケータイで調べたらちょうど特急があったので、ゆったりそれで東京まで帰ってきた。
夜はとんでん。
黄金の豚
体重ヤバ!
|
今日は久し振りに東京駅から会社まで歩いた。最近どんどん体重が増加してきて、この間Yさんに会ったとき俺だとすぐ分からなかったホントの訳は太ったからと言われたし、昨日入浴前に測った体重は俺的史上最大の65.15キロ!こりゃマジでやばいと思って歩いたわけだ。季節的にも涼しいから歩くには最適の時期で会社着く頃にはカラダが温かくなる。よし、帰りも歩くぞと朝は思ったけど、帰るときにはすっかり気持ちも疲れちゃって断念。だめだこりゃ。今日も定時で帰り。
夜は会津喜多方ラーメン蔵。 |
ヒマ
|
朝出社直後、Yさんからチャットが入ってきた。Kくんの結婚式の2次会どうする?っていう会話だけど、2人とも結婚式から呼ばれててもちろん出席。だけど、2次会は誰が来るのかわからないので、俺とYさん2人だけ年寄りでもどうか?ってことで悩んでるわけである。昼にたまたまTくんに会って、聞くとTくんも同期がくることしかしらないんだってさ。やっぱ年寄りは2人だけ?2人は会社の人たちのテーブルだとしてもあと少しは年寄りグループいそうなもんだけど、わからない。
なんかヒマな一日だった。今週はヒマ。明日も多分ちょっとヒマ。でも仕事がないわけじゃなく、気持ち的にヒマなだけかな。 定時に帰り湯めぐり浪漫館で食欲プランと風呂。 |
泥棒!?
夜家の風呂に入って出る時カラダを拭いてると、なんか物音が聞こえる。でも猫の感じじゃない。なんとなくウチに人がいるかどうか確かめているような。なんだ?泥棒か?急に不安になる俺、刺されちゃったりしたらどうしよう。最後コンコンコンと確かに聞こえ玄関を見る。するとドア脇の小窓に帽子被った男が覗いてる。俺に気がついた男は窓から離れ去った。なんだよー、こえーよ、やべー、すぐ脱衣場の窓から外を確認、するとクルマのエンジンがかかる音がして、走り去って行ったのは?、、、宅配便。。。じゃあなんで帰っちゃうんだよーと思ったんだけど、ふと気付いてしまった。きっと配達員が見てしまったのは俺のマッパ姿。そりゃ帰るしかないわなぁ。
|
今日は仕事のチーム内ミーティングがあって、今の担当案件の状況の確認と今後の見通しとかを話し合ったんだけど、なんかもしかして暇になっちゃうかも。だんだん仕事も慣れてきたし少しは効率良くなってきたから余計そう感じる。いいんだかどうだか。暇になっちゃったら、また休み癖がでちゃうよ。午後に一つレビュー会議があったけど、なんだか郡山を思い出させてくれた。どこか郡山と重なる部分があって、やばいかも。でも実際現場の当事者は大変だろう。自分の仕事は客観的に案件に対して意見するみたいな仕事だから言いたいことずばずば言うが、言われた本人は、そうは言ってもみたいなことだらけだろうからね。どのくらいを落しどころにするかがまだまだ俺には難しい。 今日は早く会社を退散して地元の郵便局に本人受取限定郵便を受取りに行った。JR東海のエクスプレス予約のカードなんだけど、クレジットカードで本人受取限定郵便なんて初めてだ。なんか面倒くさい。 夜は久兵衛屋。 |









































































































































