「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

AJI

AJI
AJI

無防備なAJI
無防備なAJI

  今日は平松庵で昼飯のあと、上里にいつ出来たかは知らないけど、最近出来たウニクス上里っつーショッピングモールへ行ってきた。今日はイブっつーことでAJIというヴォーカルグループがクリスマスコンサートを4時からやるってんでちょっと見てみた。  

ウニクス上里
ウニクス上里

説明によるとゴスペラーズの後輩にあたり、メジャーデビューもしてるアカペラグループだそうな。当然初めて知った。歌は当然うまいけど、こんな寒い中で歌って大変だ、がんばれって感じ。帰るとき意外に無防備な後姿に苦労を感じる。がんばれ!

夜はこだま温泉

 

平松庵
平松庵

こだま温泉
こだま温泉

うたスキ

今日カラオケBANBANに行って、うたスキってのをやってみた。JOYSOUNDのカラオケで、会員登録して歌うと採点されて全国うたランキングとか出るやつ。けぶさんたちがちょっと前からこれやってて、全国ランク1位の歌持ってるとか言ってたから、やってみた。でも普通に売れてる曲なんか入れちゃうと全然1位なんてありえないから、マイナー曲狙い。するとやっぱここがJOYSOUNDだからなのか、えっ?俺だけ?ってな曲もあるわけで。手堅く1位ゲット(意味なし)。  

きむら
きむら

とんでん
とんでん

昼はきむら。カラオケのあとにサイタマ健康ランドで風呂はいって、夜はとんでん

伊勢崎どんどん亭

どんどん亭
どんどん亭

  久しぶりに伊勢崎のどんどん亭にしゃぶしゃぶを食べに行ってきた。ここ数回どんどん亭は太田に行ってたんだけど、最近の太田、お替り自由にすると最初の1皿に尋常じゃない量の肉がのってきて、これが変なプレッシャーになるから伊勢崎にしてみたのだ。そしたら肉の量は普通、これならお替り量も調整しやすい。しかも今日の肉はアクとかも少ないし、鍋が濁らず。やっぱどんどん亭は伊勢崎かな。  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

そのあと本庄のヤマダ電機によってから、サイタマ健康ランドで風呂。今日は冬至ってことで、ひのき風呂がゆず湯になってた。飯も健康ランド。試しに焼そばの塩味できないかって聞いてみたらOKだって。これつまみにぴったり。またメニュー増えた。

メガたまご

昨日ちょっと飲み過ぎたか、遅れて出社。昼飯タイミングが悪くて一人になったので遅めにマックに行った。今出てるメガたまごがケータイクーポンのセットで600円だったけど食べられないと思い、テリヤキマックバーガーとベーコンレタスバーガーのセットにして、同じくクーポンで600円。するとちょうど隣でメガたまごの人がいて、見てたらやっぱデカい。確かにうまそうだし食えそうだけど、すげー食うのに苦労してた。ナイフとフォーク欲しいよな、あんなんじゃ。

夜も一人になったので、湯めぐり浪漫館で食浴プランと風呂。明日から三連休だぁ!

 

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

課の忘年会

今日は名古屋出張で帰ってきてから課の忘年会というちょっとハードっぽいスケジュール。名古屋で13時から会議があるときに合わせて最近いつも使っているひかり369号、?、今日は700系だぞ。前からそうだったっけ?と時刻表調べたら12月上旬から700系に変わったようだ。ますますいいぞ、ひかり369号。別に300系でもいいんだけど、なんか乗り心地とか微妙に違う気がするんだよなぁ。  

700系ひかり369号
700系ひかり369号

今日の富士
今日の富士

幕の内弁当歌舞伎
幕の内弁当歌舞伎

幕の内弁当歌舞伎
幕の内弁当歌舞伎

  んで最近いろいろ試してる駅弁シリーズ、今日の往きに買った駅弁は幕の内弁当歌舞伎1100円。ばらんすよろしということで栄養バランスが考えられた逸品なのか?確かに1100円なりにいい感じなんだけど、やっぱ日本の味博覧を食べたときのの喜びには負けるような。今日は朝は直行、名古屋で2本会議やって帰りは忘年会直行、エクスプレス早特で往復グリーンだからむしろ楽だったかも。
忘年会の場所は茅場町の一番どりで、以前泉ガーデンタワーでたまたま入った店と同じ。東京駅からタクシーで行って着いたらS藤さんだけ来てて俺2番手。完璧なプランだ我ながら。直に皆集まり宴会開始。コース料理で鍋付き飲み放題で4700円は安い。当然焼鳥も出てきたけどやっぱすげー旨い。実は帰りの新幹線でビールとジャガリコを食べちゃったので箸があまり進まず後悔。今日はS藤さんと初めて長時間話したけど、なんかこの人俺と似てるとこあるなと思ったのは意外。何がってよく覚えてないけど。  

一番どり
一番どり

2次会はビッグエコーでS木さん、Oさん、Sさんとでカラオケ。3時間もやった。

上野までタクシーで行ったんだけど行き先告げるとまた嫌そうな感じだから、えっ!ダメっすかぁ?って聞いたらいいって。そこでこの間の個人タクシーでの嫌な経験の本質を探ろうと、やっぱ近いと嫌なんすかぁ?とバカっぽく聞いたら、はっきり言うとムッとするんだと。あそこの場所って首都高にすぐ乗って長距離狙って長時間待ってるんだから、今度は流してるタクシー拾ってくださいだって。バカみたいにべらべら本音話しやがって。あの辺のやつらの気持ちが分かったから、次からはいぢめてやるぞ

上野で泊り。

また疲れた

今日はなんかこまごました仕事ばっかりでなんだか忙しかった。ちょっと仕事のやり方変えないとだめかな。わずかな時間の合間にも別の仕事を少しでも進めておかないと結局仕事が溜るみたいだ。なんか疲れた。最近疲れたが多い

夜は信濃路。明日は名古屋出張。

 

信濃路
信濃路

虫でラッキー!

会社のレストランで昼飯食ってて付け合せのサラダになんと虫が!まあ俺はそのくらいはあんまり気にしないんたけど、言った方がいいよと言われたので、言ったら責任者らしきおじさんが来て代金返却、さらにコーヒーチケット沢山くれた。チョーラッキー。昨日まで苦労してた仕事も朝来たら全部完了してたし、なんか今日はいい日だった。

夜はき美久亭。

 

き美久亭
き美久亭

今日も忘年会

なかなか上司が納得してくれない、どうすんの?って聞かれて考えますなんてやりとりしてるうちに、同僚Sさんに相談、こういうときって上司折れんの?って聞いたら折れないよだって。なんだそういうことだったら、どうするかなんて一生懸命考えなければよかった。だって俺だって上司に賛成なんだから。でもこういうのもまだまだ勉強っつーことだな。

築地陽だまり
築地陽だまり

 

おかげで夜SさんとSくんとで忘年会だったから行けなくなるんじゃないかとドキドキもんだった。んで忘年会は新有楽町ビル地下にある、築地陽だまりという店。貝刺の盛合せ、旨かった。それとウニの巻き寿司、これチョー旨かった。

次はSさんとカラオケ。DAMだったけどなんか地元と違ってやっぱ機械も最新ハイテクって感じ。んで上野に泊り。

 

ハイテクDAM
ハイテクDAM

本庄名物つみっこ

信濃路
信濃路

 

久しぶりに信濃路に昼飯を食いにいった。そしたら本庄名物つみっこってのがあって、何?って聞くとすいとんだって。すいとんって本庄名物なのか?って調べて見ると昔からの本庄の家庭で食べられていたつみっこをご当地名物にしていこうと始めたらしい。やっぱね、急に現れたもんな本庄名物。ってことでつみっこは、店によって当然違うらしい。信濃路のつみっこはとてもおいしかった。

今日の競馬は外れまして、夜はサイタマ健康ランド

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド