午前は親父が病院で午後が俺が病院。弟くんにも強く病院で診てもらうように言われ大丈夫だと思いながらも深谷整形外科医院に行ってきた。レントゲン撮って予想通りあばら骨折してた。ヒビですかと聞いたら骨折は骨折なんだよと言われる。胸に巻く固定用のバンドと痛み止めの薬だしてもらった。 親父がこんな時にこんなのってホントバカだ。親父にもバカだって言われるし、夜は酒のんだらあかんぞと余計な心配掛けちゃった。 |
夜はとんでん行ったけどやっぱ酒飲んじゃった。少なくしたけど。やっぱバカ!
今日こそ太田の呑龍様へお参りに行くことにした。途中、昼飯を食いに秀吉という和食レストランに行ったけど、駐車場へ入るときに見た看板でドン引き。ジャパニーズレストラン秀吉っていかがなものか。しかもカタカナで書いても何の意味もない。書くなら英語で書けって。マイナスイメージしかないぞ、大丈夫か?ここ。って思ったけど、意外にまとも。とりあえず全く問題なしだったのでよかった。 |
んでその後お参り。呑龍様は大光院という浄土宗のお寺。うちは浄土宗だからやっぱり行ってお願いしないとと思ってた訳。御守りと御札を買ってきた。
一度家に帰ってからサイタマ健康ランドで風呂入って備長扇屋で飯食ったけど、そこで大失敗!帰り際、座敷から降りる時に滑って転倒し右脇腹をテーブルで強打!絶対あばらやった感覚でしばらくそこにうずくまる。お参り行った日にこんなことって、バチがあたった?何のバチか分かんないけど怒られた気がする。 |
遅めの昼に山田うどんで飯食ってるとき、突然親父のことで涙が出てきた。でも我慢。今ごろ涙なんてちょっと遅いんじゃないのと自分で思う。何でなんだろう。こういうので思い出すのは若かりしころ1ヶ月アメリカに行った帰りにホームステイ先のお母さんと別れるときのこと。さびしいはずなのに涙は出ない。でも別れてバスに乗ってから一人で涙。最初に飼ったねこが事故で死んじゃったときもそう。悲しくてしようがないのに、大泣きしたのは数日後。不思議だけど、いつもそんな感じ。 |
そう言えば山田うどんには、もちがあるのでたのんだ。焼いたもちって外ではなかなかなくて貴重。夜はサイタマ健康ランド。
家に帰ったらインディアン伝承シャンプーが届いてた。インディアンっつーのは昔からハゲがいない?かどうかはわかんないけど、髪は命と、とても大切にしているらしい。そのインディアンから伝承された天然エキス入りのシャンプーがこのインディアン伝承シャンプー。先日注文してたのが今日届いたのである。髪は命とまでは言わないけど、できるならやっぱハゲたくないし。効くかな。 |
朝早起きして親父連れて日赤へ。診察では紹介元でのレントゲンとCTの所見の説明。そして今後の検査の説明とその予約。取りあえず即入院とならなかったってことは、まだそんなにひどくないのかなと勝手に解釈するしかない。検査しながら入院とか今後の治療方針を決めていくということだった。それまでの間はタバコ以外は今までどおりに過ごしてくださいだって。体力落ちることがよくないから。 |
診察のあと今日から検査で、検査終わって帰りに昼飯に親父と弟くんの三人でがってん食堂大島屋っーがってん寿司がやってる店へ。親父と弟くんと俺との3人で飯外で食うなんていままであったか?仲はすげーいいんだけど、そういう機会って意外になかったかもね。 夜はまるまつ。 家帰ったら早速親父酒飲んでた。控えてたんだって。 |
今日親父からショックな伝達が。医者に肺がんだと言われたんだと。正直どう対処すればいいか分かんなかった。まだどれくらい症状が進んでるかも分からず、日赤に紹介してもらい、来週水曜日に診てもらうことになってて具体的にはそれかららしい。初期だったらいいんだけど。祈るしかないね。それよりもっと落ち込んでるのはおやじだろうから、前向きになれるようにしてやらないとな。
午後大宮に出掛けて帰り熊谷で降りてAZにあるさくら水産で飯。 帰ってきてから親父に『落ち込んでる?』って聞いたら『もう70にもなってそんなことはない』なんて言ってたけどそんなもんなのかな?確かにまだ病状がはっきり分かってないとはいえ、そんなことないよね。がんばれ! |