管理人 のすべての投稿

美々卯

今日は13時から大阪で会議があって出張。エクスプレス早特の予約で大阪までグリーンでも14000円。ひかりだから3時間弱かかったけど今日もチョーお得。

幕の内弁当東海道
幕の内弁当東海道

幕の内弁当東海道
幕の内弁当東海道

  今日の昼飯は850円の駅弁、幕の内弁当東海道。どうしてもこないだ食った日本の味博覧1000円と比べてしまう。やっぱ安いからかな、お品書きもついてないし、中身もちょっと寂しさが少し。なんか味も違う?結論、けちっちゃ駄目だな  

往きの切符
往きの切符

大阪での会議は3つで最後の1つは、今日同じく大阪に来ているS木さん、Sさん、F井さんと同席。仕事が終わってから、S木さんとSさんとで美々卯へ行った。場所は大阪駅ビルアクティ16階にあるアクティ店

美々卯
美々卯

美々卯
美々卯

  結果2時間近く待つことになってしまったけど、うどんすきチョー旨かった。活き海老を鍋に自分で入れるってのがあるんだけど、活き海老運ばれてきてから結構放置してたので、入れるときにはすでにぐったり。やり方間違ったようである。あと、待ったからってんでドリンク1杯ずつサービスしてくれた。また行きたい!美々卯、東京にもあるみたいだから、そっちに行きたい!

んで泊りはドーミーイン東梅田。堂島川温泉 天神の湯という名がついているってことで、やっぱりここにも温泉とサウナがあってポイントヒジョーに高し。なんか最近できた新しいホテルでよかった。

明日は岐阜だけど、午前中に大阪城寄ってから行くことにした。楽しみ。

 

ドーミーイン梅田東
ドーミーイン梅田東

まるまつ和定食

昨日遅かったから11時出社にして東京駅から歩いた。ちょっとコース変更して三越横を通ってみたけどほとんど時間変わらずいい気分転換。

昼前にSくんから昼飯の誘いがあって一緒に食べた。半年前に飲んだきりで久し振り。聞けば黒帯取ったとかで、おめでとう!空手の黒帯である。すごいんだけど更にひとつ上になるとセンセーができるんだって。それめざせば?って言ったらあんなのムリだって。なんかくるくる回転しながら跳んじゃうらしい。因みにその上は?と聞いてみると、論文書かなくちゃなんだとか。なんか急にアカデミックになっちゃってオカシイ。夕方からお台場にレビュー会議に行ってから帰り。

まるまつ和定食
まるまつ和定食

  夜はまるまつに行った。そしたら新しいメニューで和定食があって、それを注文してみた。刺身、天ぷら、煮物、茶碗蒸し、フルーツがついて、更にご飯おかわり自由。ご飯は六穀米に変更したけど、これ1つ注文するだけで、酒のつまみセットって感じ。結果安上がりだろうし、気にいった。やっぱまるまつは庶民の味方だ!

忙しー疲れるー

とんとら
とんとら

とんとら
とんとら

 

今日はチョー疲れた。なんかここんとこちょっと忙しい。21:20頃まで仕事して帰りの新幹線ちょうどいいのがなかったからって東京駅まで歩いたもんだから余計疲れた。よかったよ、昼飯パスタの大盛にしといて。明日も忙しそう。明後日大阪だから余計。月曜日休みたいけど無理そう。あー疲れる

夜はとんとら

ワン切り?

なんか見慣れぬ着信履歴が。ワン切りか?って思いすぐさまネットで調べた。そしたらやっぱ詐欺って感じの検索結果の一覧表示。試しにちょっと見てみると、ワン切りと思ったら楽天KCのコンタクトセンターだったっつー中身ばっか。なんだ俺楽天カード持ってるしと電話架けてみた。すると用事は楽天カードでの買物の支払いをコンビニで払えというものだ。でも楽天カード、口座振替手続きしてないから使わないようにしてるからおかしいなと、利用履歴を聞いてみると、楽天ブックスだと。確かによく利用するな。

んでよくよく聞いてみると、なんでも楽天カード持ってると自動的に通常使うカードに設定されるんだと。なんだと!勝手に設定変更するなよ!家帰ってから確認したら言われたとおりの設定、すぐさま変更。だけど先週末もこのカードで買っちゃったよ。ったくめんどくせー。

今日の帰りは東京駅まで歩き。健康的だ。夜は備長扇屋

 

備長扇屋
備長扇屋

魚の足湯

どんどん亭
どんどん亭

ボスで当たり
ボスで当たり

  夜はサイタマ健康ランドで風呂入って出たら、足湯みたいなのをけぶさんがやってたんだけど、なんとそれは魚が足の角質を食べるってやつで、お湯に入れた足に4センチくらいの魚がいーっぱい群がってた。こんなんもあるんだね。面白いよ、魚に食われちゃうんだから  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

昼は太田のどんどん亭でしゃぶしゃぶ。その後PC DEPOTに寄ってそこで缶コーヒーかったら、当たりが出た。うぉっ!ラッキーか?と思ったけど中身は全然うれしくない銀色リング。なんのための懸賞なんだろ?これもらっても誰も嬉しくないとおもうけど

夕飯は健康ランド

KODA KUMI LIVE TOUR 2007 ~Black Cherry~ SPECIAL FINAL in TOKYO DOME

Black Cherry Final
Black Cherry Final

  今日は倖田來未東京ドームでのコンサート、KODA KUMI LIVE TOUR 2007 ~Black Cherry~ SPECIAL FINAL in TOKYO DOMEへ行ってきた。とりあえずコンサートグッズの耳かき買う。まだまだ時間があるので、近くのリンデンっつー店で時間潰し。

そしていよいよ会場時間となり、再びドームへ。倖田來未が売れる前からのファンだけど、こんなに売れちゃった今は客層がちょっとついてけない?ってな雰囲気になりかけた。でもそういう人たちはアリーナとかなんだろうな、俺らの席は2階の上の方で、その辺りにはそんな感じの熱血ファンはあまりいなかったので一安心。

 

やるき茶屋
やるき茶屋
リンデン
リンデン

東京ドーム
東京ドーム
グッズ売場
グッズ売場

いよいよ入場
いよいよ入場

  んでくーちゃんですが、1センチくらいにしか見えない。そしてドームで後の席の方になるといつも感じる音の時間差。花火みたい。盛り上がると言うより、落ち着いて見るって感じになっちゃう。それでもコンサートそのものはすげーよかった。曲だってほとんど知ってる、それに最初の登場がすごかった。なんと水槽の中からびしょ濡れで登場!プロだな、たいしたもんだ  

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

それとアンコールでは球場のフェンス沿いに箱ぐるまに乗って歌いながらメインステージの反対側までやって来てそこに作られた小さめのステージで歌ってくれた。結構すぐ近くまで来たのですげーよかった。サービス満点だな。あとMCがすげー面白い。ずっと歌い続けて最後に長いMC。3時間以上にわたるコンサートで大満足、次はもっと前がいいな。

昼は東京八重洲にあった、やるき茶屋、夜は喜多方ラーメン蔵

トヨタのふるさとへ

今日は名古屋出張、っつーか豊田出張エクスプレス早特のおかげで行きの名古屋までグリーンで行っても11500円也。普通にのぞみ指定券買ったら10580円だから、1000円プラスくらいでグリーン。エクスプレス早特ってのは、乗車日3日前までにエクスプレス予約で6時台発ののぞみ、または全てのひかりを予約するとグリーンでもチョー安くなる!おかげで快適この上なし。ただひかりって300系が多いから車両的にはちょっと古いけどね、それは我慢。  

往きの切符
往きの切符

日本の味博覧
日本の味博覧

  昼飯はちょっとリッチに東京駅で買った「日本の味博覧」という1000円の駅弁。1000円でリッチかぁ?と言うなかれ、NEWDAYSで買えば500円だし。食べてみたら駅弁でも高いやつは違う?味が上品で一品一品がすごく美味しい!こんなに食べながら嬉しくなる駅弁って初めてだ。お品書きも付き、かいせき井中居の総料理長監修と書いてある。ただものではないらしい。次は1300円のに挑戦してみるかな。と昼間は思って帰ってから調べるとこの弁当、愛・地球博記念駅弁の期間限定で、それがあまりの人気に今も売ることになったそう。やっぱそれほどのものだったか。

名古屋到着12:22で名古屋から東海道線の快速豊橋行き(12:28発)に乗り換えて岡崎まで行く。そこで愛知環状鉄道に乗り換えるんだけど、時間があったのでちょっと外出てみたけど、何にもない。岡崎って家康の故郷なんじゃないの?岡崎城は?でも何にも見当たらない。どうなってるんだろ?

んで愛知環状鉄道で名古屋行きに乗り換える。なんでまた名古屋行き?俺は名古屋から来たんだよ、ってだから環状鉄道なのか。途中岡崎の謎がわかった。中心部は違うところで愛環線でいうと北岡崎あたり。ちゃんと車窓から岡崎城も見えた。そして今日の目的地、三河豊田へ。駅降りたら何にもない。トヨタどこにあるんだろ?見当たらない。まぁトヨタは今日の目的じゃないし。でもやっぱ気になるから仕事の合間に現地の人に聞いてみると、なんと!駅の反対側が全部トヨタなんだと。それにはびっくり、全部だから探しても見つからないっつーこと。恐れ入りやした。帰るころにはすっかり辺りも暗くなりかけていて、駅前にはイルミネーション。やっぱクルマの町、クルマのイルミネーションがかわいい

 

豊橋行きへ乗換
豊橋行きへ乗換
愛環線名古屋行き
愛環線名古屋行き
三河豊田駅
三河豊田駅

岡崎駅
岡崎駅
岡崎城発見
岡崎城発見
やっぱクルマの町
やっぱクルマの町

愛知環状鉄道
愛知環状鉄道

速そう
速そう

帰りの切符
帰りの切符

帰りのビール
帰りのビール

  向こうでの仕事、予定より早く終わって乗換案内調べたら、なんと豊橋に行けと出た。豊橋に止まるひかりにちょうどいい時間だった。

JR西日本車両
JR西日本車両

JR東海車両
JR東海車両

 

これはラッキー、安く帰れる。当然帰りもグリーン。で往きも帰りも300系だったけど、シートが違った。往きはJR西日本の300系、帰りはJR東海の300系ということで、東海のシートの方が座り心地がよかった感じ。

夜は夢庵。明日はくーちゃんのコンサートだ!

 

夢庵
夢庵

インフルエンザ予防接種

なんか鼻をすすっている自分に気が付き急に思い出した。インフルエンザ予防接種は今日のうちに受けとかないと明日は名古屋だから受けられないってことで、受けに行った。最初に問診票書きながら体温計るんだけど、36.9度もあって驚いた。さっきから鼻すすっていたのは風邪で熱も出だしてる?しばらく体温計ったことないけど、俺にしては明らかに高い。やばいかなと思ったけど受けた。これ逃したら個人ではわざわざ受けないだろうし。でもさ、なんでインフルエンザってあんなに痛いの?針刺したときは全然痛くないのにワクチン注入してる間が痛い、やっぱ注射は嫌なもんだ。

明日は朝から名古屋でレビュー会議の予定だったけど中止になったから割とゆっくり名古屋に行けばよくなった。

夜は湯めぐり浪漫館で食浴プランの生姜焼定食。

 

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

本格的に寝坊

庄やとカレイ
庄やとカレイ

  今日は本格的に起きられず午後から出社。だめだぁ。でも今日はレビュー会議もあったし、研修も全部終わらせたから朝遅れた分はちゃんと働いた

夜は一人で上野に飲みに行った。いつもの庄や。カウンター前のいけすには、カレイが一匹。前もここでカレイが泳ぐの見てたけど、今日のカレイは空気が出てくるところの空気浴びが好きみたいで泳いでは空気浴びに行ってた。気持ちいいんだろうな。んで泊り。