親父とバーミヤン

今日は家で仕事して、午後4時からの親父の検査で日赤へ行ってきた。検査の後、セカンドオピニオンのための紹介状とかももらったときに今日撮ったCTの説明を先生から受けた。うーん、やっぱ手術は難しそうな感じだな。だったら手術せずに長生きしてもらうしかない!

バーミヤン
バーミヤン

 

夕方一旦帰ってきてから親父と二人で夕飯に出かけた。何食いたいか聞いたら餃子みたいなのが食いたいって。餃子みたいなってのはなんじゃ?なるほど、今の生活で親父が餃子を食う機会って確かにないかもしれない。もうちょっと気を使ってあげないとな。餃子っつーことはラーメン屋?って思ってたら親父がバーミヤンって中華か?と聞くので、本庄のバーミヤンに行った。聞くと親父バーミヤンって初めてだって。ふーんそういうもんなんだ。

夕飯から帰ってきてから湯めぐり浪漫館へ風呂入りに行った。

まだ本厄!納得。

なんと知らなかった!歳の変り目は節分だから俺ってまだ本厄なんだって。納得、確かに今の状況は本厄以外のなにものでもない!

今日はまたあばらの痛みがキツかったのでまた固定バンドして、行きも帰りも東京駅から会社まではタクシー。おかげで飲みに行くこともまだできないし、早く治んないかね。

夜はjoyfull

joyfull
joyfull

久々の歩き

あばら骨折してるから先週は会社と東京駅間は全部タクシーにしたけど、今週はそろそろ歩きたいなと思っていた。でもPC持ってたのでさすがに行きは歩くのはムリだから地下鉄。それでもやっぱPC持ってるとすげーきつい。でも帰りはPC置いてきたから歩いてみた。タクシーばっかじゃせっかく最近痩せてきてるのが元にもどっちゃうし

夜は湯めぐり浪漫館で食欲プランと風呂。

 

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

ありえない光景

今年初めての競馬、外れた。金運を呼ぶというゴールデンふくろうストラップ効果を期待してたんだけどなぁ。そう甘くはないようだ。

昼飯に平松庵へ行って、その後ベイシアスーパーマートカインズホームダイソーと買い物。消臭剤だのトイレの洗剤だのいろいろ。 

 

平松庵
平松庵

ベイシア
ベイシア

こぼれた納豆ご飯
こぼれた納豆ご飯

  夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。飯食いながらだけど、けぶさん何を考えてたのか、テレビ見てるときに熱中したのか、納豆ご飯が入った茶碗を気付かないうちに徐々に傾けてしまったらしい。気が付いたら納豆ご飯がズボンの上にボトボトと落ちてしまっていた。わぁ、何やってんだよーと、大爆笑。ありそうでありえない感じの光景  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

加湿機能付き空気洗浄機

今日もまた親父のためにお参りに行った。群馬県邑楽町にある石打こぶ観音(明言寺)良くないものを瘤(こぶ)にして取ると信仰されている。ここでお祈りして御守りを買ってきた。帰ってから親父に渡したら喧嘩するんじゃ?と言われた。3つ目だもんな御守り。

昼は邑楽にある釜飯のかまだ家で釜飯ランチとつまみ類。150円メニューとか頼んだら量が多くておまけにデザートまで食べてしまったのでチョー満腹

 

石打こぶ観音
石打こぶ観音

かまだ家
かまだ家

MA-267SV(V)
MA-267SV(V)

  それと最近また蕁麻疹がひどくなってきたのは、乾燥のせいかもと思い、加湿器を探しに行って、いいのを買った。なんと空気清浄機に加湿機能がついているというスグレモノで、三菱MA-267SV(V)というやつ。最近肌の一部だけど、痒いとこみると、すげーかさついてたりするから乾燥肌になっちゃった?だから必要なのが加湿なのだと勝手に解釈し半分衝動買い。ヤマダでなんと18000円也。安い。こんなんで治ればいいけど、そう単純じゃない気はしている、っつか、多分治んない。

加湿器だけじゃもの足りないと、ローションも購入。でもなんでこんなに病弱になっちゃったの?俺

取りあえずまだあばらには悪いかもしれないので風呂は家で入り、そのあと夕飯はまるまつ

レザーカーインテリオケアキット

レザーカーインテリオ
レザーカーインテリオ

 

昨日に引き続きあばらが痛くてしょうがないので、今日こそ家で仕事。

レザーカーインテリオケアキットが届いた。これは先日クルマの内装用に買ったレザーマスタークルマに特化したバージョン。レレザーマスター に比べてテカリを抑え、滑りにくくしたモノだそうだ。早く使いたいけどどうも寒さと面倒くささに負けてしまいそう。

昼はマック、夜は夢庵

 

夢庵
夢庵

セカンドオピニオンの予約

今日はあばらが痛くて朝起き上がるのも大変だったから家で仕事と思って仕事始めたら、担当してる案件の人からメールが入って今日午後時間くれと言われやむをえず会社へ。東京駅と会社の間は当然タクシー。でもマジ辛い。歳とってからの筋肉痛と同じなのか、やって2日くらいで痛みが強くなってきてる感じ。

弟くんから連絡があり、セカンドオピニオンの予約を取ったと。2月6日なんだって、何だか遅くね?ちょっと心配。

夜はき美久亭。なんか今までずぅーっと同じだったメニューが変わってて、新メニューも登場。

き美久亭
き美久亭

マジェからの連絡

雪のれくしゃ君
雪のれくしゃ君

バナナ雪
バナナ雪

 

今日は親父の診察日で休み。朝から雪が降る予報で起きて確認したときは降ってなかったのに出掛けるときには降ってた。初雪かな

診断結果は今までの検査では転移は見られないとのこと。んでタバコ吸う人がなる人のほとんどだっつー癌だと。やはり手術は難しいので、化学治療と放射線治療になると言う。だから一応セカンドオピニオンしたい旨伝えた。手術できるものならしたいと思って。親父自身はどう思ってるか分かんないけど。

診察後、昼飯はCOCO’S。 帰ってきてからG-bookセンターから電話があり、なんとマジェくんのオートアラームが作動したとの連絡。もう売っちゃったんですと伝えたら、G-bookが解約されてないからしてくださいとのこと。ってことで解約した。それにしてもマジェくん、こんな形で連絡してくるとは。元気かねぇ。オートアラームが作動って、洗車機で洗車したくらいでもうっかり解除してないと作動するからたいしたことにはなってないだろうけど、ちょっと心配。元気でな!

信濃路
信濃路

それと今まで俺が飲んでたローヤルゼリー。これが癌に効くらしい。ローヤルゼリーにのみ含まれるデセン酸ってのが、癌の細胞分裂を抑制するとか。ってなことで親父にも飲むようにとあげた。

夜は信濃路。レジのところに今日も食べたつみっこが本庄名物つみっこのオリジナル賞受賞とあったので、聞いたら実は入賞しなかったやつにくれるとか。そんなの黙ってればいいのに正直なおばちゃん。

何もこんなときに・・・

あばらの骨折のせいで朝やっぱ起きるのもすげー大変。とてもじゃないけど重い鞄持って歩ける状況じゃないので東京駅から会社までタクシー。間抜けだ。会社行って昼飯食ってるときにあばらやっちゃったこと話したら、「笑っちゃいけないんだけどねー、何もこんなときに・・・」と笑われた。わかるその気持ち。自分でも情けなくて笑うしかない。。。

午後は郡山関係で夕方までサポート、終わってから不動産屋のF田さんと会ってから帰ってきた。夜はきょうや。明日は親父の病院での診察で休み。

 

きょうや
きょうや

やっぱ肋骨骨折

午前は親父が病院で午後が俺が病院。弟くんにも強く病院で診てもらうように言われ大丈夫だと思いながらも深谷整形外科医院に行ってきた。レントゲン撮って予想通りあばら骨折してた。ヒビですかと聞いたら骨折は骨折なんだよと言われる。胸に巻く固定用のバンドと痛み止めの薬だしてもらった。

親父がこんな時にこんなのってホントバカだ。親父にもバカだって言われるし、夜は酒のんだらあかんぞと余計な心配掛けちゃった。

 

固定バンド装着!
固定バンド装着!

夜はとんでん行ったけどやっぱ酒飲んじゃった。少なくしたけど。やっぱバカ!

管理人のただの日記