鬼怒川温泉旅行2日目

銀世界
銀世界

朝食
朝食

  朝親父起きるの早くて辛かった。もっと寝てたいのにテレビつけるし。しょうがないから俺も起きたけど、外は大雪、一面銀世界。まずいんじゃない?まじ帰れるか心配になってきた。取りあえず朝飯。朝飯も昨晩と同じ個室。泊りの朝食でバイキングじゃないってのはポイント高い。結構ちゃんとして量も沢山あったから、よかった。  

大滝
大滝

チェックアウトの10時までのんびりして、いざ帰り。弟くんが駐車場へクルマをとりにいった。下手すりゃ玄関までも持ってこれないんじゃと心配したが、一応もってこれたようだ。にしても不安は不安。道にでて様子を伺うとなんとか気をつければ走れそうな感じ。雪さえ降らなければ少しは観光できたのに今日は無事に帰ることが最優先。残念だけど仕方ない。

途中イエローハットがあったから弟くんチェーンを仕方なく買う決心をした。こんな日って皆チェーン買うんだね。すげー駐車場とか混んでて見ると今買ったチェーンをそこで着けてるのだった。んで弟くんチェーン買ってとりあえずは着けずに行けるとこまで行こうということにした。今日は佐野藤岡インターから東京寄りは通行止めってことだったので、高速は使わず下で帰る。  

イエローハット
イエローハット

ドライブイン大晃
ドライブイン大晃

んで結構順調に進む。途中宇都宮のドライブイン大晃に寄って休憩。でも雪は降り続いている。といいつつも結局チェーンなんか不要だった。弟くんきっとガーンって感じだろう。使わないチェーンに2万円

んでちょっと遅めになったけど、邑楽町まで来てからかまだ家で昼飯食って帰宅。これで旅行も終わり。最後弟くんたちが帰るときに甥が淋しそうに泣き出した。かわいいねぇ

 

かまだ家
かまだ家

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

  んで俺はまた出かけてセキチュー家具調コタツを買った。3980円はすげーお買い得だったけど、これって猫用。今年コタツ壊れちゃって、猫がすげー寒そうでかわいそうだったから買ってあげたのだ。んで夜はサイタマ健康ランド。家帰ってからすぐコタツ作ってあげた。そしたら猫やっぱちょっと嬉しそう(?)  

家具調こたつ
家具調こたつ

鬼怒川温泉旅行1日目

今日は家族揃って鬼怒川温泉旅行。って言ってもオフクロ抜きだけど。行く前にオフクロの薬をもらいに熊谷の病院行ったけどすげー混んでて家に帰ってきたの2時頃。

草木ダム
草木ダム
夕飯の宴席
夕飯の宴席
大滝の夕飯
大滝の夕飯

 

んで弟くん家族が迎えに来て家出たのが2:20頃。大間々抜けてまず草木ダムで休憩。そして日光、今市、鬼怒川ってコースをたどり宿に着いたのが5:30頃。宿の彩里の宿大滝はまぁ外観は普通。部屋もまぁこんなもんじゃないのって感じで良くもないっつーかこれも普通。一休みして風呂ってんで大浴場へ。温泉の禁忌症に悪性腫瘍って書いてあってちょっと気になったけど、少しくらい平気だよね。実際親父はいつもどおりカラスの行水だったから心配ないだろう。でも行水で内心ほっとした

夕飯は個室。なんか家族で温泉旅行来たぁって感じ。親父も孫と旅行して嬉しかったんじゃないかな。それにしても人間ってすげーなと甥を見て感心した。まだ全然しゃべんないけど、言ってること相当分かってる。もの食べるときに両手って言われたらちゃんと両手で持つし、乾杯ってちゃんとやるし。まだ一歳半なのにすげー。

夕飯の後部屋で飲みながら雑談。最後のほうは皆寝て弟くんと話。終わってからまた風呂に行ってから寝た。急だったけど、来てよかったなぁ

でも明日は雪みたいだからちゃんと帰れるかどうかが一番の心配。

温泉旅行の宿の予約

朝間に合う時間に家出たのに、遅いトラック、工事、踏切と重なって新幹線乗り遅れふざけんなよ、こんなんだったら寝坊すりゃよかった。次の新幹線は40分後、時間潰し。

はいから亭
はいから亭

  会社の帰りに弟くん電話、明日旅行だというのになんとまだ明日の宿取れてないんだと。あさっては水上は雪みたいだから取れてたらそれはそれで困ったけど。帰ってからちょっと予約サイト見たらまだ目星をつけた宿がでてたから、取りあえず夕飯にとはいから亭に行って焼肉。んで帰ってきてから再度予約サイト見たら、目当ての宿なくなっちゃって悩む。なら栃木ってんで鬼怒川を調べて彩里の宿大滝っつー宿に決定。まあこのタイミングでも余ってる宿だからあんまり期待しないほうがいいかな。

週末は温泉旅行

朝10時にお台場に行くのでちゃんと乗換案内で調べて行ったら9時半に着いてしまった。CRUX Kafeoで時間潰し。

昼飯はお台場のマック。弟くんから電話があって週末水上温泉の予約を取るっつー確認。なかやっつー旅館だそうだ。弟くんの嫁がその旅館には赤ちゃん風呂があるってことでご指名

 

ゆりかもめ車窓から
ゆりかもめから

CRUX Kafeo
CRUX Kafeo

弟くん親父にも連絡したけど、あんまり行きたくないのかなという。なんか温泉行くぞって行っても「うん、うん」としか言わないと。でも親父行きたい行きたい!っていう性格じゃないからね。

Kingdom
Kingdom

 

んで今日予約してゲットした倖田來未のニューアルバム「Kingdom」。東京ドームのファイナルに行ったときにもらったチラシで予約した人のみの限定オリジナルパスってのが予約特典だった。でもモノ見て思った、うーん微妙俺でも作れるって感じだがまぁいっか。一応レアものであることは間違いないし。

 

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

あと今日インディアン伝承シャンプーを初めて使い出した。なんか結構濃い感じのシャンプー。洗い上がりがどうなるのかと思ったら、リンスいらない感じですっきりした洗い上がり。いい感じだ。まだ初日。効果の程は当然分からない。

夜は喜多方ラーメン蔵

親父とバーミヤン

今日は家で仕事して、午後4時からの親父の検査で日赤へ行ってきた。検査の後、セカンドオピニオンのための紹介状とかももらったときに今日撮ったCTの説明を先生から受けた。うーん、やっぱ手術は難しそうな感じだな。だったら手術せずに長生きしてもらうしかない!

バーミヤン
バーミヤン

 

夕方一旦帰ってきてから親父と二人で夕飯に出かけた。何食いたいか聞いたら餃子みたいなのが食いたいって。餃子みたいなってのはなんじゃ?なるほど、今の生活で親父が餃子を食う機会って確かにないかもしれない。もうちょっと気を使ってあげないとな。餃子っつーことはラーメン屋?って思ってたら親父がバーミヤンって中華か?と聞くので、本庄のバーミヤンに行った。聞くと親父バーミヤンって初めてだって。ふーんそういうもんなんだ。

夕飯から帰ってきてから湯めぐり浪漫館へ風呂入りに行った。

まだ本厄!納得。

なんと知らなかった!歳の変り目は節分だから俺ってまだ本厄なんだって。納得、確かに今の状況は本厄以外のなにものでもない!

今日はまたあばらの痛みがキツかったのでまた固定バンドして、行きも帰りも東京駅から会社まではタクシー。おかげで飲みに行くこともまだできないし、早く治んないかね。

夜はjoyfull

joyfull
joyfull

久々の歩き

あばら骨折してるから先週は会社と東京駅間は全部タクシーにしたけど、今週はそろそろ歩きたいなと思っていた。でもPC持ってたのでさすがに行きは歩くのはムリだから地下鉄。それでもやっぱPC持ってるとすげーきつい。でも帰りはPC置いてきたから歩いてみた。タクシーばっかじゃせっかく最近痩せてきてるのが元にもどっちゃうし

夜は湯めぐり浪漫館で食欲プランと風呂。

 

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

ありえない光景

今年初めての競馬、外れた。金運を呼ぶというゴールデンふくろうストラップ効果を期待してたんだけどなぁ。そう甘くはないようだ。

昼飯に平松庵へ行って、その後ベイシアスーパーマートカインズホームダイソーと買い物。消臭剤だのトイレの洗剤だのいろいろ。 

 

平松庵
平松庵

ベイシア
ベイシア

こぼれた納豆ご飯
こぼれた納豆ご飯

  夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。飯食いながらだけど、けぶさん何を考えてたのか、テレビ見てるときに熱中したのか、納豆ご飯が入った茶碗を気付かないうちに徐々に傾けてしまったらしい。気が付いたら納豆ご飯がズボンの上にボトボトと落ちてしまっていた。わぁ、何やってんだよーと、大爆笑。ありそうでありえない感じの光景  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

加湿機能付き空気洗浄機

今日もまた親父のためにお参りに行った。群馬県邑楽町にある石打こぶ観音(明言寺)良くないものを瘤(こぶ)にして取ると信仰されている。ここでお祈りして御守りを買ってきた。帰ってから親父に渡したら喧嘩するんじゃ?と言われた。3つ目だもんな御守り。

昼は邑楽にある釜飯のかまだ家で釜飯ランチとつまみ類。150円メニューとか頼んだら量が多くておまけにデザートまで食べてしまったのでチョー満腹

 

石打こぶ観音
石打こぶ観音

かまだ家
かまだ家

MA-267SV(V)
MA-267SV(V)

  それと最近また蕁麻疹がひどくなってきたのは、乾燥のせいかもと思い、加湿器を探しに行って、いいのを買った。なんと空気清浄機に加湿機能がついているというスグレモノで、三菱MA-267SV(V)というやつ。最近肌の一部だけど、痒いとこみると、すげーかさついてたりするから乾燥肌になっちゃった?だから必要なのが加湿なのだと勝手に解釈し半分衝動買い。ヤマダでなんと18000円也。安い。こんなんで治ればいいけど、そう単純じゃない気はしている、っつか、多分治んない。

加湿器だけじゃもの足りないと、ローションも購入。でもなんでこんなに病弱になっちゃったの?俺

取りあえずまだあばらには悪いかもしれないので風呂は家で入り、そのあと夕飯はまるまつ

レザーカーインテリオケアキット

レザーカーインテリオ
レザーカーインテリオ

 

昨日に引き続きあばらが痛くてしょうがないので、今日こそ家で仕事。

レザーカーインテリオケアキットが届いた。これは先日クルマの内装用に買ったレザーマスタークルマに特化したバージョン。レレザーマスター に比べてテカリを抑え、滑りにくくしたモノだそうだ。早く使いたいけどどうも寒さと面倒くささに負けてしまいそう。

昼はマック、夜は夢庵

 

夢庵
夢庵

管理人のただの日記