東京モーターショー2007

東京モーターショー
東京モーターショー

ガイドブック
ガイド
ブック

 

東京モーターショーに行ってきた!13時半頃新宿を出て15時幕張メッセに到着。あいにくの雨。当日入場券(1300円)を買って入場。効率よく回りたいから西ホール、中央ホール、東ホールの順に回ることにした。何故西からか?それはトヨタを最初にみたいから。その前にバッグを買いに。2年前来たときもエコバッグみたいなのを買ったので、今日もエコバッグを買おうとしたらなんと売り切れ。読み甘いんじゃないの?仕方ないので紙袋(100円)購入。それとガイドブック(500円)も。 

■西ホール

LEXUS
LEXUS

  先ずは、何はともあれLEXUS。思えば2年前の東京モーターショーで次期LSといわれるLF-Shが世界で初めてその姿(のみ)を現したのだった。GSISには食い指が動いたことほとんどなかったけど、こいつは欲しいなぁと確かに思ったんだよなぁ。すげーカッコ良かったもん。その想い叶って今LS460に乗ることになろうとは、そのときは全く思わなかった。  

2005年のLF-Sh
2005年のLF-Sh

LEXUS LF-A
LEXUS LF-A

LEXUS LF-A
LEXUS LF-A

LEXUS LF-Xh
LEXUS LF-Xh

LEXUS IS F
LEXUS IS F

  んでLEXUSの面々。今回はあんまり欲しいと思わないなぁ。あくまでコンセプトカーだし。但し発売されたIS Fには乗ってみたいかも。

続いてトヨタ。一番気になっていたのは次期クラウンのハイブリッドコンセプト。2代に渡ってクラウンマジェスタを乗ってきたので、クラウンが次どうなるかってのは、すごく関心がある。結構次のやつのカッコすきだな。横からみたとこなんか、クラウンらしくていい。でも後ろはちょっといただけない。安っぽい。あと屋根のアンテナは次もとんがり棒のままなのか?LEXUSみたいなやつになんないの?

TOYOTA CROWN
TOYOTA CROWN

TOYOTA CROWN
TOYOTA CROWN

TOYOTA CROWN
TOYOTA CROWN

TOYOTA CROWN
TOYOTA CROWN

TOYOTA CROWN
TOYOTA CROWN

TOYOTA 1/X
TOYOTA 1/X

TOYOTA IQ
TOYOTA IQ

TOYOTA RiN
TOYOTA RiN

TOYOTA FT-MV
TOYOTA FT-MV

TOYOTA Hi-CT
TOYOTA Hi-CT

んでトヨタのコンセプトカーの面々。感じるのはエコってこと。これは今回トヨタだけじゃなく、当然のように結構どこでもやってるテーマらしい。スポーツカーのFT-HSですら、エコとスポーツを両立したっていうんだから、クルマも大変だ。因みにFT-HS。こいつはLEXUSのLF-Aと違って結構カッコいい。でもマジメにエコをコンセプトにしたクルマってかっこ悪ぅ   TOYOTA FT-HS
TOYOTA FT-HS
TOYOTA FT-HS
TOYOTA FT-HS

DAIHATSU OFC-1
DAIHATSU OFC-1

DAIHATSU HSC
DAIHATSU HSC

DAIHATSU MUD MASTER-C
DAIHATSU
MUD MASTER-C

  トヨタの隣はダイハツダイハツと言えばやっぱコペン欲しいよなぁ、コペン。2002年に登場したらしいけど、相変わらずそのルックスは抜群でセカンドカーに欲しい。面白そうだし。んで展示されてたOFC-1。これってコペンの後継とか考えてるのかな。でもコペンの方がルックスいいぞコペンも展示されてたけど。

ダイハツの隣はスバルスバルってなんか好きなメーカー。

俺在住の近くの群馬県太田市はスバルのふるさとであり、当然工場がいくつかある。太田にたまに出かけたときは太田の道でのスバル車比率の高さに驚く  

SUBARU EXIGA
SUBARU EXIGA 

SUBARU IMPREZA WRX STI
SUBARU IMPREZA
WRX STI

SUBARU G4e
SUBARU G4e

SUBARU IMPREZA WRX STI
SUBARU IMPREZA
WRX STI

工場が近くにあるってのは、好きな理由とは関係ないけど、なんかすげーマジメなメーカーって気がして好感度がいいのである。このたびトヨタの資本が入ってどうなるか分からないけど、がんばって欲しいメーカーだ。

西ホールの国産メーカーは以上で、次は輸入車のAudiLamborghiniBentleyPeugeotMINIBMWAlpinaなど。最近はあんまり輸入車興味薄れてきてるから、全部まとめて。でもその中で一番興味あるのは、やっぱPeugeotかな。ムカシからPeugeotのデザインが好きでやっぱおしゃれな感じがすげーいい。407クーペとかマジで欲しいとか思っちゃう。

Audi A4 3..2 guattro
Audi A4
3.2 guattro

Audi metroprojec quattro
Audi metroproject quattro

Lamborghini
Lamborghini

Bentley
Bentley

Peugeot 908 HDI FAP
Peugeot
908 HDI FAP

Peugeot 308 RC Z
Peugeot
308 RC Z

Peugeot 207SW
Peugeot 207SW

Peugeot booth
Peugeot booth

MINI
MINI

MINI Cooper S
MINI Cooper S

BMW X6
BMW X6

BMW 1 Series TII
BMW 1 Series tii

Alpina
Alpina

西ホールは以上だけど、結構見るのに時間使ったな。やっぱ今俺はトヨタが好きだからトヨタブース一番時間使った感じ。

■中央ホール

MITSUBISHI cX
MITSUBISHI cX

MITSUBISHI ZT
MITSUBISHI ZT

MITSUBISHI i MiEV SPORT
MITSUBISHI
i MiEV SPORT

MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X
MITSUBISHI
LANCER EVOLUTION X

  続いて中央ホールに移って最初は三菱。一連の不祥事で落ち込んだけど、最近は復活してるのか?販売台数とかどのくらい戻ってるのか知らないし、正直ちょっとまだイメージ悪いけど。

さすがに今はちゃんと作ってるだろうし、会場は結構そこそこ盛り上がってた。展示されたクルマ見てると、外国メーカーのように一目で三菱と分かる顔を作ろうとしてるってことが良く分かった。ちゃんと皆兄弟って顔してる。最近はマツダなんかもそうだな。

次はホンダ最近ちょっと元気ないように感じてるのは俺だけ?ミディアムクラス以上のクルマが特に萎んでてINSPIREで復活なるか?  

HONDA INSPIRE
HONDA INSPIRE

HONDA FCX
HONDA FCX

HONDA PUYO
HONDA PUYO

HONDA CR-Z
HONDA CR-Z

NISSAN INTIMA
NISSAN INTIMA

NISSAN NV200
NISSAN NV200

NISSAN R.D/B.X
NISSAN R.D/B.X

NISSAN PIVO2
NISSAN PIVO2

  次に輸入車見たけど、あとでまとめていくとして、今度は日産。ブースも活気があって、展示されてるコンセプトカーとかもわりと現実的でいい感じ。

NISSAN GT-R
NISSAN GT-R

  やっぱり日産で盛り上がってたのはいよいよ発売されるGT-R。前回もモーターショーでも人気だったけど、今回もすげー人気。性能は480馬力とすげーらしいから1度は運転してみたい。でも燃費最悪だね。3.8リッターで8.2キロ/Lってちょっと疑問。  

NISSAN GT-R
NISSAN GT-R

NISSAN GT-R
NISSAN GT-R

続いてスズキ。基本的に軽自動車メーカーなので、あまり興味はないのだけれど、Kizashi 2っていうコンセプトカーは3.6リッター、将来はこんなクルマもだそうとしてるんだろうか。それとSSC。PIXYってやつと合体してPIXYは低速移動用だっていうんだけど、だったら歩けよ!って思っちゃう。ホントに将来こんなのが出てくるのかねぇ。順番的に歩く、自転車に乗る、PIXYに乗るっていうのが健全だと思うけど。

SUZUKI Kizashi 2
SUZUKI Kizashi 2

SUZUKI SSC
SUZUKI SSC

SUZUKI PIXY
SUZUKI PIXY

SUZUKI X-HEAD
SUZUKI X-HEAD

SUZUKI WRC
SUZUKI WRC

中央ホールの国産メーカーは以上で、輸入車は、Rolls-RoyceALFA ROMEORENAULTCHEVROLETCADILLACSAABFerrariLOTUSMASERATIを全部まとめて。Ferrariって赤ってイメージが強いけど、普通に白とか青とかもある。でも買うなら赤でしょ、買えないけど。意外に思ったのがLOTUS。展示車見て、もう一般のクルマ作るの止めたんだと思ったら、こいつらが普通に売ってるんだね。それとHUMMER撮るの忘れた、っつーか、見向きもしなかった。

Rolls-Royce Phantom
Rolls-Royce
Phantom EWB

Rolls-Royce Phantom Drophead
Rolls-Royce
Phantom Drophead

Alfa 8C
Alfa
8C

RENAULT Kangoo Compact
RENAULT
Kangoo Compact 

RENAULT Kangoo
RENAULT
Kangoo

CHEVOLET Corvette
CHEVOLET Corvette

CADILLAC CTS
CADILLAC
CTS

SAAB 93
SAAB
93

Ferrari 612 Scaglietti
Ferrari
612 Scaglietti

Ferrari F430 Scuderia
Ferrari
F430 Scuderia

Ferrari 599
Ferrari
599

LOTUS Elise
LOTUS
Elise

LOTUS 2-Eleven
LOTUS
2-Eleven

LOTUS Europa S LX
LOTUS
Europa S LX

MASERATI Quattroporte
MASERATI
Quattroporte

MASERATI Gran Turismo
MASERATI
Gran Turismo

■東ホール
最後は東ホール。モーターショーは他にもバイク・バス・トラック・商用車なんかが展示されている北ホールもあるけど、今回は時間もないし、疲れちゃったので見るのはやめた。だから最後。

MAZDA 大気
MAZDA 大気

MAZDA 大気
MAZDA 大気

MAZDA 葉風
MAZDA 葉風

MAZDA 流
MAZDA

MAZDA 流雅
MAZDA 流雅

まずマツダマツダは毎回ボディデザインがかっこいいnagareシリーズのコンセプトカーを展示していて、今回も大気っていうのが追加された。以前の流、流雅、葉風も一緒に展示されてて、ブースは人だかり。確かにここ数年のマツダ車のデザインは流れるような綺麗なラインのクルマが多くて、形は結構好き。

MITSUOKA 大蛇
MITSUOKA
大蛇

んで最後の国産メーカーの光岡自動車。ここはどっちかというとメーカーというより工房。有名なのが和製スーパーカーの大蛇(オロチ)。調べたら1200万くらいする。形はすげー。前回のモーターショーで出たときは、すげー人気だった。これ5、6百万だったら結構売れると思うんだけど、無理なんだろうなぁ。1200万のクルマのエンジンが230馬力くらいってのが厳しいんじゃない?大蛇・兜ってのも展示。

MITSUOKA 大蛇・兜
MITSUOKA
大蛇・兜

んでまとめて輸入車。FordJaguarLAND ROVERVOLVOsmartMercedes-BenzAMGMaybachDODGECHRYSLERJeepHYUNDAIPORSCHECITROEN

Ford Mustang
Ford
Mustang

Ford
Ford

Jaguar XF
Jaguar
XF

Jaguar XK Coupe
Jaguar
XK Coupe

LAND ROVER FREELANDER 2
LAND ROVER
FREELANDER 2

RANGE ROVER
RANGE ROVER

VOLVO
VOLVO

VOLVO C30 Recharge
VOLVO
C30 Recharge

smart fortwo cabrio
smart
fortwo cabrio

Mercedes-Benz SLR
Mercedes-Benz
SLR

Mercedes-Benz SLR
Mercedes-Benz
SLR

Mercedes-Benz F700
Mercedes-Benz
F700

Mercedes-Benz F700
Mercedes-Benz
F700

Mercedes-Benz F700
Mercedes-Benz
F700

tm092_mercedes_f700.jpg
Mercedes-Benz
F700

Mercedes-Benz F700
Mercedes-Benz
F700

気になるのはやっぱベンツ。F700っつーでかいセダンのコンセプトカー出てたけど、なんか最近ベンツって下品にフェンダーを出したがるな。あとフロントフェンダー部の奇怪なデザイン。ちょっと理解に苦む。センス悪。最新のCクラスなんか結構かっこいいと思うけど。

C 63 AMG
CL 63 AMG

CL 65 AMG
CL 65 AMG

Maybach
Maybach

DODGE Charger SRT8
DODGE
Charger SRT8

DODGE DEMON
DODGE
DEMON

CHRYSLER GRAND VOYAGER
CHRYSLER
GRAND VOYAGER

Jeep Wrangler
Jeep
Wrangler

Jeep Cherokee
Jeep
Cherokee

それと韓国代表のヒュンダイ。今年はヒュンダイしか展示なし。なんか日本車みたい。やっぱアジア人は同じようなもの作るんかな。

HYUNDAI GRANDEUR
HYUNDAI
GRANDEUR

HYUNDAI i30
HYUNDAI
i30

HYUNDAI QarmaQ
HYUNDAI
QarmaQ

HYUNDAI GRANDEUR
HYUNDAI
GRANDEUR

PORSCHE 911 GT2
PORSCHE
911 GT2

CITROEN C-Cactus
CITROEN
C-Cactus

東ホールも見終わって、最後実はSAABの写真を撮ってなかったことに気付き、中央ホールに戻って写真撮ったところで、「こんちは!」と声かけられ振り向くと、なんと会社のS根くん。こんな広いところで偶然会うとはびっくり

東京モーターショー
東京モーターショー

特急で帰り
特急で帰り

  3時間近くほぼ立ちっぱなしで歩き回って、すっかり疲れきって会場から出てきたのが18時。各メーカーブースでパンフレットもらえるところは全部もらってきたけど、これが最後は紙袋一杯になって、すげー重い。どうせ帰ってからロクに見やしないのにな  

とんでん
とんでん

海浜幕張からは絶対に座って帰りたいけど、この混雑じゃムリかと思ってたが、ケータイで調べたらちょうど特急があったので、ゆったりそれで東京まで帰ってきた。

夜はとんでん

黄金の豚

黄金の豚
黄金の豚

今日は新宿の靖国通り沿いにある黄金の豚っていう、豚料理メインの店でSさん、Yさん、Mくんと4人で飲み会。ここって初めてだけど、安くて旨くてこの値段なら文句なしっつーくらい、良心的な店。店員の感じもちゃんとしてるし。さすがは新宿激戦地区ってことか。限定20食のゆで豚舌はやらかくて旨かったし、最後は豚しゃぶしゃぶを食べたけど、普段たまに地元で食べる豚しゃぶとは全然違って、肉の味が濃い。2時間で終わりだったので次はカラオケ。夜は新宿で泊まり。

今日はちょっと体調悪くて午後出社。健康のためと今日も東京駅から会社まで歩き

体重ヤバ!

今日は久し振りに東京駅から会社まで歩いた。最近どんどん体重が増加してきて、この間Yさんに会ったとき俺だとすぐ分からなかったホントの訳は太ったからと言われたし、昨日入浴前に測った体重は俺的史上最大の65.15キロ!こりゃマジでやばいと思って歩いたわけだ。季節的にも涼しいから歩くには最適の時期で会社着く頃にはカラダが温かくなる。よし、帰りも歩くぞと朝は思ったけど、帰るときにはすっかり気持ちも疲れちゃって断念。だめだこりゃ。今日も定時で帰り。

夜は会津喜多方ラーメン蔵

会津喜多方ラーメン蔵
会津喜多方
ラーメン蔵

ヒマ

朝出社直後、Yさんからチャットが入ってきた。Kくんの結婚式の2次会どうする?っていう会話だけど、2人とも結婚式から呼ばれててもちろん出席。だけど、2次会は誰が来るのかわからないので、俺とYさん2人だけ年寄りでもどうか?ってことで悩んでるわけである。昼にたまたまTくんに会って、聞くとTくんも同期がくることしかしらないんだってさ。やっぱ年寄りは2人だけ?2人は会社の人たちのテーブルだとしてもあと少しは年寄りグループいそうなもんだけど、わからない。

なんかヒマな一日だった。今週はヒマ明日も多分ちょっとヒマ。でも仕事がないわけじゃなく、気持ち的にヒマなだけかな。

定時に帰り湯めぐり浪漫館で食欲プランと風呂。

食浴プラン
食浴プラン

泥棒!?

夜家の風呂に入って出る時カラダを拭いてると、なんか物音が聞こえる。でも猫の感じじゃない。なんとなくウチに人がいるかどうか確かめているような。なんだ?泥棒か?急に不安になる俺、刺されちゃったりしたらどうしよう。最後コンコンコンと確かに聞こえ玄関を見る。するとドア脇の小窓に帽子被った男が覗いてる。俺に気がついた男は窓から離れ去った。なんだよー、こえーよ、やべー、すぐ脱衣場の窓から外を確認、するとクルマのエンジンがかかる音がして、走り去って行ったのは?、、、宅配便。。。じゃあなんで帰っちゃうんだよーと思ったんだけど、ふと気付いてしまった。きっと配達員が見てしまったのは俺のマッパ姿。そりゃ帰るしかないわなぁ

今日は仕事のチーム内ミーティングがあって、今の担当案件の状況の確認と今後の見通しとかを話し合ったんだけど、なんかもしかして暇になっちゃうかも。だんだん仕事も慣れてきたし少しは効率良くなってきたから余計そう感じる。いいんだかどうだか。暇になっちゃったら、また休み癖がでちゃうよ。午後に一つレビュー会議があったけど、なんだか郡山を思い出させてくれた。どこか郡山と重なる部分があって、やばいかも。でも実際現場の当事者は大変だろう。自分の仕事は客観的に案件に対して意見するみたいな仕事だから言いたいことずばずば言うが、言われた本人は、そうは言ってもみたいなことだらけだろうからね。どのくらいを落しどころにするかがまだまだ俺には難しい。

今日は早く会社を退散して地元の郵便局に本人受取限定郵便を受取りに行った。JR東海エクスプレス予約のカードなんだけど、クレジットカードで本人受取限定郵便なんて初めてだ。なんか面倒くさい。

夜は久兵衛屋。 

 

久兵衛屋
久兵衛屋
EXPRESSカード
EXPRESSカード

ステアリングヒーター

今日家へ帰るときLS460ステアリングヒーターを初めて使ってみた。ステアリングヒーターって、スイッチ入れるとハンドルの革の部分が温かくなる装備。んでウッドの部分はどうかというと、ここは木だからか、冷えたまま。だけど使ってみるとなるほどいいじゃん、これ。ハンドルってのは冷えてるんだねっつーことがよく分かる。一旦使ったらこれなしではいられないくらい快適。意外だった。

なんか疲れちゃったのか、今朝はプチ寝坊。実は今日休んじゃおうかって思ったんだけどそこは踏み止どまった。行ってよかった。今日期限の報告書があるってこと行ったら気付いた。やばいやばい。

夜は会社から帰ってきてそのままの足で湯めぐり浪漫館に行って飯と風呂。

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館たまごごはん
たまごごはん

髪バッサリ

どんどん亭
どんどん亭

なつかしぃー
なつかしぃー

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

ブリーチカラー
ブリーチカラー

ファンタジーS快心の三連複当り!2頭軸にして流したので完璧な予想だったと思うが配当は1210円だから簡単っつーことか。

昼飯は久々に太田のどんどん亭に行ってしゃぶしゃぶ

じゅんきちさんから、暇だから髪切りに来ないと連絡があったから、髪切りに行った。随分伸びてたから、バッサリって感じ。カラーが入ってる部分がなくなってしまったのでブリーチカラー買った。夜はサイタマ健康ランドで風呂入って飯。帰って来てからブリーチカラーで髪染めた。軽く茶色くなった程度で意外に色落ちないもんだな。いつもは連休の入ったときにブリーチでガツンと色落として連休明けにブリーチ戻しするから、ブリーチ戻しの効果が落ちてくるとほとんど金髪みたいな部分も出たりするけど、今度のはなんかつまんない

東京モーターショー

れくしゃ君
れくしゃ君

備長扇屋
備長扇屋

れくしゃ君
れくしゃ君

昨日泊って、今日は東京モーターショーに行こうと思ってたけど、朝ノンビリしてしまい中途半端な時間になってしまった。何時までやってるかも調べてないし、今から行くのってのもめんどくさい。来週までやってるからいいかと、帰ってきてしまった。なんかつまんない日になっちゃった。東京モーターショーは2年に1回、現在は幕張メッセで開催される自動車ショー。昨年も行った。

夜は備長扇屋。なんか今日は店員の女の子達が知らない人だし店長いないし、安心して飲めないって感じ。なんか店にあったのか?不明。

歓迎会

夜19時から10月11月に来た人の歓迎会。場所は日本ビルにあるディンドンっつー店。なんか席がタバコ吸う組でなんとなく集められちゃったのでブルーになる。別にいいんだけどさぁ、人見知りするから苦手なんだよなぁ、こういうの。でも思ったほど沈黙とかはなくて、よかった。店は値段の割にはよかったんじゃないかな、飲み放題だったし、つまみもまともにちゃんと出てきたし。

2次会は銀座の歌ひろでカラオケ。5人だったから3時間にしたけど結局1時間延長。上野に泊りに行ったのが2時間40分くらい、疲れた。

大盛パスタ

まるまつ
まるまつ

今日は昼飯にYさんSさんと会社近くのパスタやに行った。なんかすげー腹減ってたのでペペロンチーノの大盛にしてみた。大盛は330gって書いてあってその量はどんなもんかイメージできなかったけど、たぶん会社のレストランの大盛くらい?って思ってたら大違い。ボコッて感じで結構な量。食えるか?でもペペロンチーノ大好きだから食えた。でも次は普通でいいかな。

午前は会社で会議、16時から川崎で会議。川崎からは直行で帰り。

夜はまるまつまるまつにもポイントカードできた!